|
石倉昇九段の囲碁講座 大全集
|
|


|
発売日:11月6日(木)
価格:1万800円
メーカー:アンバランス
もともとは「石倉昇九段の囲碁講座」の"入門編" "中級編" "上級編"と別々にリリースされていた作品を,1本にまとめたパッケージ。監修はアマ指導に定評のある「石倉昇九段」。まだ囲碁に触れたことのない人から,初級〜中級を目指す人にはうってつけな作品だ。 |
 |
|
|
|
シムピープル マジカルドリーム! データセット
|
|


|
発売日:11月6日(木)
価格:2980円
メーカー:エレクトロニック・アーツ
超人気シミュレーション「シムピープル」用の最新追加パック。七つめの追加パックとなる本作の内容は,シム人が魔法使いになるというもの。面倒な家事を魔法で済ませたり,ほかのシム人に魔法でいたずらを……などといったことができる。新キャラクターにも妖精やペットドラゴンなど,ユニークな類が用意されている。 |
 |
|
|
|
クロスゲート プレミアムバリューパック 疾走、ヤンキー魂。付き!
|
|


|
発売日:11月6日(木)
価格:2980円
メーカー:スクウェア・エニックス
2001年から続く人気MMORPG「クロスゲート」。この特別パックはクロスゲートユーザー1000万人突破記念として,わずか2980円でクロスゲート本体とパワーアップキット,そして同社の新作「疾走、ヤンキー魂。」のクライアントをセットにしたものだ。ほかにも「コスモぐらし 〜オンライン的野菜生活〜」体験版と,「JUNKMETAL」デモムービーが収録された非常にお買い得な一本。 |
 |
|
|
|
ストラテジックコマンド
|
|


|
発売日:11月6日(木)
価格:6800円
メーカー:マイクロマウス
第二次世界大戦下のヨーロッパを舞台に,プレイヤーは枢軸軍もしくは連合軍の司令官として,敵対する勢力の打倒を目指す戦略級のターン制ストラテジーゲーム。画面上に表現されるユニットは一つにつき約6〜10万人の兵力で,まさに国家的な戦争を彷彿とさ再現している。収録しているシナリオは1939年以降の6種類。 |
 |
|
|
|
ネイビーシールズ 2
|
|


|
発売日:11月6日(木)
価格:5800円
メーカー:マイクロマウス
アメリカ海軍特殊部隊「ネイビーシールズ」(通称Seals)をテーマにしたFPSゲーム。イラク/朝鮮/パキスタンを舞台に,極秘の戦闘任務に就くこととなる。基本的にプレイヤーは,マシンガンや拳銃,ナイフを用いて敵を倒していく。常に同行している隊員には指示を出せるので,連携を忘れないように。 |
 |
|
|
|
ミッドナイトアウトロー
|
|


|
発売日:11月6日(木)
価格:5800円
メーカー:マイクロマウス
400メートル間のタイムを競う,通称"ゼロヨン"をテーマにした3D レースゲーム。単純なルールだが,絶妙なタイミングのシフトチェンジ,アクセルワークなどのテクニックを求められる,実に奥の深いレースだ。本作では,A〜Dに分かれたランク制覇を目指し,日々ライバルとレースを繰り広げることとなる。もちろんパーツ購入なども可能だ。 |
 |
|
|
|
スカイマークで空の旅
|
|


|
発売日:11月6日(木)
価格:2980円
メーカー:アクアシステム
フライトシミュレータ「銀翼アドバンス」をベースに,初心者にも触りやすいよう改良したバージョン。プレイヤーが操縦可能な"ボーイング B767-300ER"はスカイマークエアラインズ株式会社の協力の元,実際に使用されている飛行機のデザインを忠実に再現。飛行場はスカイマークエアラインズ株式会社が就航している国内5か所を収録。 |
 |
|
|
|
ジェットでGO! 2
|
|


|
発売日:11月7日(金)
価格:4980円
メーカー:アンバランス
旅客機操縦をテーマにしたフライトシミュレータ。日本国内9か所(新千歳,小松,東京国際羽田,名古屋,関西国際,大阪国際,広島,福岡,那覇)の空港を収録しており,プレイヤーは本格的な運行業務の工程を行うこととなる。また,本作にはJALが特別協力しており,機体のデータから空港データなど,実際に基づいて再現されている。 |
 |
|
|
|
シュヴァルツシルトV(ファイブ)
|
|


|
発売日:11月7日(金)
価格:オープン
メーカー:工画堂スタジオ
10年以上の歴史を持つ,ターンベースのSFストラテジー。舞台となるのは「シュヴァルツシルトF」から約数100年前の世界で,プレイヤーは銀河帝国の皇子となって,皇帝死後の混乱に乗じて帝国に反旗を翻すことになる。シリーズを通して,シナリオ性に重点が置かれているのが特徴的で,ゲームの流れをひっくり返すようなイベントも発生する。 |
 |
|
|
|
エイジ オブ ミソロジー 拡張パック:アトランティスの巨神たち
|
|


|
発売日:11月7日(金)
価格:オープン
メーカー:マイクロソフト
世界的に人気の高いRTS,「エイジオブミソロジー」の拡張パック。前作のギリシャ,エジプト,北欧の3文化圏から新たに"アトランティス"圏(クロノス,ウラノス,ガイア)が追加。"ティタン"と呼ばれる想像を超える能力を持つユニットや,そのほかユニークなキャラクターなどによる,スケールの大きい戦いが繰り広げられる。 |
 |
|
|
|
ノーワン リブス フォーエバー [日本語版]
|
|


|
発売日:11月7日(金)
価格:2980円
メーカー:サイバーフロント
女性スパイ"ケイトアーチャー"とテロ組織の戦いを描いたケッサクFPSが低価格で登場。用意された15のミッションは,要人を暗殺者の手から守るといったものから,密林のジャングルでの探検までとバリエーション豊かな内容だ。主人公はスパイということもあり,「バレッタ型のロックピック」「ロボットプードル」など様々なスパイガジェットが登場する。 |
 |
|
|
|
GREATシリーズ コサックス 〜攻城の世紀〜 日本語版
|
|


|
発売日:11月7日(金)
価格:3600円
メーカー:メディアカイト
16〜18世紀のヨーロッパを舞台に,8000にも及ぶユニット同士の戦闘が繰り広げられるRTS「コサックス」に,早くも廉価版が登場。プレイヤーは,それぞれ特色を持つ16か国(イギリス,フランス,オランダ,ロシア,トルコなど)から一か国を選び,他国の制圧を目指す。 |
 |
|
|
|
ULTRAシリーズ コサックス 〜采配の芸術〜 日本語版
|
|


|
発売日:11月7日(金)
価格:2000円
メーカー:メディアカイト
本体「コサックス 〜攻城の世紀〜」の拡張パック。主な追加要素は新国家(バイエルン,デンマーク),新ユニット(4種類の軍船と6種類の兵士),など。さらにマップエディタモードを搭載。自由にマップ作成をしてシングル/マルチプレイで遊ぶこともできる。 |
 |
|
|
|
「石倉昇九段の囲碁講座 大全集」
(C)2003 UNBALANCE Corporation |
「シムピープル マジカルドリーム! データセット」
(C)2003 Electronic Arts Inc. Electronic Arts, Maxis, the Maxis logo, EA GAMES
and the EA GAMES logo are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts
Inc. in the U.S. and/or other countries. All Rights Reserved. All other trademarks
are the property of their respective owners.ハ EA GAMES(TM) and Maxis(TM) are Electronic
Arts(TM) brands. |
「クロスゲート プレミアムバリューパック 疾走、ヤンキー魂。付き!」
(C)2001 DWANGO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)2002 DWANGO/ZENER WORKS/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)2003 ponsbic/SQUARE ENIX All Rights Reserved. |
「ストラテジックコマンド」
(C)All text and images on this page are Copyright 2002, Battlefront.com |
「ネイビーシールズ 2」
(C)Copyright 2002, Jarhead Games Inc. All Rights Reserved. |
「ミッドナイトアウトロー」
(C)2001-2002 ValuSoft(R), a division of THQ(R) Inc., Headquarters: 711 S. Pine
Street, Waconia, MN 55387 |
「スカイマークで空の旅」
(C)2003 AQUASYSTEM Co.,Ltd. ALL RIGHT RESERVED. |
「ジェットでGO! 2」
(C)TAITO CORP. 1999,2003 |
「シュヴァルツシルトV(ファイブ)」
(C)2003 KOGADO STUDIO,INC./KUMASAN TEAM,INC |
「ノーワン リブス フォーエバー [日本語版]」
(C)2000-2002 Twentieth Century Fox Film Corporation. No One Lives Forever (C)2000-2002
Monolith Production, Inc.LithTech(TM) game engine (C)1997-2002 LithTech, Inc.
All Rights Reserved. Fox, Fox Interactive, The Operative, No One Lives Forever
and their associated logos are trademarks of Twentieth Century Fox Film Corporation.
LithTech is a trademark of LithTech Productions, Inc. All other trademarks are
property of their respective owner(s). |
「エイジ オブ ミソロジー 拡張パック:アトランティスの巨神たち」
(C)2003 Microsoft Corporation. All rights reserved. |
「GREATシリーズ コサックス 〜攻城の世紀〜 日本語版」
(C)2000-2001 CDV Software Entertainment AG, and GSC Game World. All Rights Reserved.
|
「ULTRAシリーズ コサックス 〜采配の芸術〜 日本語版」
(C)2000-2002 CDV Software Entertainment AG, and GSC Game World. All Rights Reserved. |