|
ベシージャー(原題:BESIEGER)
|
|
|
発売日:3月11日(木)
価格:オープンプライス
メーカー:MYSTIX STUDIOS
中世北欧風の世界観を背景に,攻城戦を楽しむストラテジーゲーム。一般的なRTSとは違い,ユニットvs対建物という方式に重点を置いた戦闘や,マップ中を徘徊するモンスターを退治していくという要素が特徴的だ。また,シングルプレイではバイキングの戦士を主人公としてモンスターを倒しながら,マップを探索しイベントやミッションを達成していくといったモードが楽しめる。
|
|
|
|
|
Curse 日本語版(原題:Curse:the Eye of Isis)
|
|
|
発売日:3月12日(金)
価格:8800円
メーカー:エムスリイエンタテインメント
古代エジプトの呪いをテーマにしたホラーアクションアドベンチャーゲーム。1898年,Eye of Isisと呼ばれる古代エジプトの謎の彫像が大英博物館から紛失し,考古学者である主人公Darien Daneに,その彫像の捜索依頼が舞い込むところから物語は始まる。プレイヤーは主人公Darien Daneとその彼女のVictoria Suttonという二人のキャラクターを操作し,迫り来る敵を倒しながら各所を回り,アイテムや情報を集めていく。
|
|
|
|
|
サーティーン 完全日本語版(原題「XIII」)
|
|
|
発売日:3月12日(金)
価格:7980円
メーカー:ユービーアイソフト
フランスで650万部を記録したロングセラー大人気コミックをベースとしたFPS。本作はトゥーンレンダリングを使用しており,ほかのFPSと比べてかなり独特のイメージを持つのが特徴的だ。また銃やボウガンなどを使用するときに,鳴る音とは別に,いわゆるマンガ的な擬音やセリフ,銃声などの文字が画面内に表現されるという独特のセンスが面白い。
|
|
|
|
|
アメリカンコンクエスト 〜自由の女神〜(原題:American Conquest:Fight Back)
|
|
|
発売日:3月12日(金)
価格:7980円
メーカー:ズー
「コサックス」シリーズの流れをくむ「アメリカンコンクエスト」の拡張パック。本作では,新たにドイツ,ポルトガル,ロシア,オランダ,ハイダ族の5か国,および約50種類のユニットと39種類の建物が追加される。もちろん追加分はユニット系だけにとどまらず,八つのキャンペーンと26個のミッションも付加されている。なお,本作は拡張版ではあるが,本パッケージ単体での起動も可能だ。
|
|
|
|
|
ターミネーター3 日本語版(Terminator 3:War of the Machines))
|
|
|
発売日:3月12日(金)
価格:7800円
メーカー:アタリジャパン
映画「ターミネーター3」をモチーフとしたFPS。プレイヤーは人間側と機械側に分かれて存亡をかけた戦いを繰り広げていく。本作の特徴として挙げられるのが人間側と機械側でプレイヤーキャラクターの能力がまったく異なる点。人間側はフットワークの軽さと武器の豊富さが強み,一方の機械側は飛行型や人型などの形状の豊富さと耐久力などが強みとなっている。
|
|
|
|
|
太閤立志伝V
|
|
|
発売日:3月12日(金)
価格:9800円
メーカー:コーエー
戦国時代の立身出世ストーリーを体験する,太閤立志伝シリーズ最新作。プレイヤーはのちの豊臣秀吉となる木下籐吉郎を始めとした,服部半蔵,柳生宗厳,九鬼嘉隆,納屋助左衛門の中から一人を選び,戦国時代を舞台にそれぞれの職業で天下一になるまでをプレイする。また,ゲームが進むにつれて選択できる人物も増えていき,最終的には約800人もの人物を選択可能。
|
|
|
|
「ベシージャー」
(C)2003 Primal Software.All rights reserved.
Besieger and Primal Software are trademarks and/or registered trademarks of Primal Software
|
「Curse 日本語版 」
(c) 2004 Wanadoo Edition. All Rights Reserved. Any reproduction, however partial and on whichever medium is forbidden. All information recorded on this CD-ROM disk can under no circumstances be used toward commercial or promotional ends, without the express permission of Wanadoo Edition. Published and distributed by Wanadoo Edition. Developed by Asylum Entertainment.
|
「アメリカンコンクエスト 〜自由の女神〜」
(C) 2003 CDV Software Entertainment AG. All rights reserved. CDV, the CDV logo and American Conquest - Fight Back are either regis-tered trademarks or trademarks of CDV Software Entertainment AG or GSC Game World in the US and/or UK and/or other countries
|
「ターミネーター3 日本語版」
Terminator 3: War of the Machines (C) 2003 Atari, Inc. & IC Video LLC. All rights reserved. Developed by Clever's Games KFT. Terminator used under license. (C) 2003 IMF Internationale Medien und Film GmbH & Co. 3 Produktions KG. All other Trademarks are the property of their respective owners. Manufactured and marketed by Atari Japan K.K.
|
「太閤立志伝V」
(C) 2004 KOEI Co., Ltd.
|
「サーティーン 完全日本語版」
(c)2003 Ubisoft Entertainment. All rights reserved.
Ubisoft and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the U.S. and/or other countries.
(c)Van Hamme - Vance / Dargaud Benelux (DARGAUD-LOMBARD S.A.)
|
|