先週へ 8月8日(日) - 8月21日(土) 次週へ  

 

DOOM 3 日本語マニュアル版

発売日:8月12日(木)
価格:8190円(税込)
メーカー:サイバーフロント

 現在のFPSというジャンルを築いたといっても過言ではない名作中の名作DOOMシリーズの最新作が,数年の開発期間を経て遂に発売。昔の"あの"DOOMが,最新鋭のグラフィックスやエフェクトを搭載して帰ってきた。往年のFPSファンやPCゲーマーはぜひ遊んでおきたい一品だ。

より詳しい情報はこちらで

シベリアII 日本語版

発売日:8月12日(木)
価格:7980円(税込)
メーカー:メディアクエスト

 純アドベンチャーゲームとして名高いシベリア(原題「Syberia」)の続編。前作は,美しいビジュアルと現実感や非現実感の同居する独特のシナリオが好評を博し,世界で高い評価を受けた。続編である本作も,前作同様の雰囲気を持っており,さらに改善されたインタフェースを携えて登場。シリーズ完結編なので,前作を遊んだ人なら間違いなく買いの1本。

より詳しい情報はこちらで

ゴルフ 軽井沢名門コース 総集編

発売日:8月13日(金)
価格:1980円(税込)
メーカー:アンバランス

 名門「軽井沢72ゴルフ」(セブンツーゴルフ)の108ホールを,すべて収録したゴルフゲーム。プレイヤーはパワーヒッターやテクニシャンなどの10人のゴルファーから一人を選択し,ライバルたちと競い合う。マッチプレイ・ストロークプレイなど楽しむことができるほか,天候/風向きがリアルタイムで変化し,多種多様な状況でのラウンドが楽しめるのも売り。

より詳しい情報はこちらで

金沢将棋2005

発売日:8月13日(金)
価格:1980円(税込)
メーカー:アンバランス

 名作,金沢将棋シリーズの最新作。専用画面から入力した「詰将棋の問題」をコンピュータに解かせることができ,手数の設定どおりに詰め手順が見つかった場合は棋譜表示ウインドウに初手から最終手までを表示されることもできる。また,折れ線グラフによる形勢表示機能も搭載しており,対局の優劣がリアルタイムに表示されるなど,将棋初心者にも分かりやすい親切な設定が随所に盛り込まれた作品だ。

より詳しい情報はこちらで

最強の囲碁 特別記念版

発売日:8月13日(金)
価格:1980円(税込)
メーカー:アンバランス

 対局ソフトの世界大会で1996年以来常にトップ3の座を堅持してきた最強の囲碁シリーズ最新作。思考エンジンがカスタマイズでき,"型を重視" "常に先手にこだわる" "中国流や秀策流の布石を重視する"など,エンジン固有の特徴をもたせることが可能。囲碁マニアにとっては対局しがいのある囲碁ソフトだ。

より詳しい情報はこちらで

最強の麻雀

発売日:8月13日(金)
価格:1980円(税込)
メーカー:アンバランス

 個性豊かな思考エンジンを携えた,9人のCPU雀士たちと対戦できる麻雀ゲーム。強気,大物,哭きなどコンピュータの性格と打ち筋を細かく設定できるほか,赤ドラ数やリーチ後の一発,流し満貫の有無などのゲームルールなども幅広く設定が可能。ネットワーク機能などはないが,忙しい時間の合間に麻雀で気軽に遊びたい人は,ぜひ。

より詳しい情報はこちらで

遊遊シリーズ 紫禁城 VOL.1

発売日:8月13日(金)
価格:2079円(税込)
メーカー:デュアル

 迷路のように敷き詰められた麻雀牌をうまく組み合わせ,プレイヤーキャラクターをステージごとに用意された扉へとうまく導くパズルゲーム。往年の名作パズル「倉庫番」や「ペンゴ」,「上海」などを組み合わせたシステムが非常に面白く,全50ステージが遊べる。パズル好きなら,是非一度プレイしてみてほしい。

より詳しい情報はこちらで

Flyff Online

発売日:8月18日(水)
価格:1500円/1か月
パッケージ:9月中旬発売3500円(税込)
メーカー:エキサイト

 マドリガルと呼ばれる,天空に存在する12の島を舞台にしたMMORPG。コミカルタッチで描かれたキャラクター達が,空の世界を舞台に戦っていくフライングシステムが特徴的だ。またスキルを三つまで自由に組み合わせて使用可能な"コンボシステム"が採用されている。既存のMMORPGの線等にも飽きて,空中戦を楽しみたい人はぜひ遊んでみよう。

より詳しい情報はこちらで

ブリード 〜エイリアンvs地球防衛軍〜 日本語版

発売日:8月20日(金)
価格:8379円(税込)
メーカー:ズー

 数人の兵士を率いてミッションに挑む,チーム制のFPS。プレイヤーはUSC兵士として,地球を制圧したエイリアン"ブリード"と戦っていく。チームメイトは単なるNPCではなく,いつでも切り替えて好きな隊員を操作できたり,ファンクションキーだけでAIに簡単に命令を下せるたりできるようになっている。全18ミッションのシングルプレイと,32人までのマルチプレイが可能。

より詳しい情報はこちらで

ゲーム買うならOVERTOPだね
PCゲーム買うならOVERTOP

「DOOM 3 日本語マニュアル版」
(C) 2004 Id Software, Inc. All rights reserved. Distributed by Activision Publishing, Inc. under license. DOOM and id are registered trademarks of Id Software, Inc. in the U.S. Patent and Trademark Office and in some other countries. Activision is a registered trademark of Activision, Inc. and its affiliates. The ratings icon is a registered trademark of the Interactive Digital Software Association. All other trademarks and trade names are the properties of their respective owners.
「シベリアII 日本語版」
(C) 2004 MC2-Microids. (C) 2004 Typhoon Games (HK) Limited. All Rights Reserved. Produced and Published by MC2- Microids. All other trademarks and logos are property of their respective owners. Uses Bink Video. (C) 1997-2004 by RAD Game Tools, Inc.
「ゴルフ 軽井沢名門コース 総集編」
(C)2004 UNBALANCE Corporation
(C)2004 株式会社呉ソフトウェア工房
「最強の麻雀」
(C)2004 UNBALANCE Corporation
(C)1994-2004 Mediarium Corporation
「金沢将棋2005」
(C)2004 UNBALANCE Corporation
(C)2004 株式会社キワメ 思考エンジン提供:株式会社キワメ
「最強の囲碁 特別記念版」
(C)2004 UNBALANCE Corporation
「遊遊シリーズ 紫禁城 VOL.1」
(C)株式会社デュアル
「Flyff Online」
Copyright (C)1997-2004 Excite Japan Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright QLORD Co.,LTD. All Rights Reserved.
CoprRight AEONSOFT,Inc All Rights Reserved.
「ブリード 〜エイリアンvs地球防衛軍〜 日本語版」
(C)2003 CDV Software Entertainment AG.All right reserved. CDV, the CDV logo and "BREED" are either registered trademakers or trademarks of CDV Software Entertainment AG or Brat Designs in the UK and/or other countries.