― 今週の発売タイトル ―
先週へ

3月27日(日) - 4月2日(土)

次週へ

Action スプリンターセル パンドラトゥモロー 完全日本語版
 発売日 2005/03/31
 価格 8190円(税込)
 メーカー ユービーアイソフト
トム・クランシー監修のゲームで唯一"スニーク"(潜入)をアクションの中心に据えた「スプリンターセル」の続編。プレイヤーは,NSAスプリンターセル部隊のサム・フィッシャーに扮し,テロリストなどと戦って,敵組織が計画中の"パンドラ・トゥモロー"を阻止する。完全日本語版ではあるが,今作で加えられた,最大4人が参加できるマルチプレイヤーモードのみ英語のままである。
(C) 2004 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Splinter Cell, Sam Fisher, Splinter Cell: Pandora Tomorrow, Ubisoft and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the US and/or other countries. All other trademarks are the property of their respective owners.


Strategy 大戦略パーフェクト2.0DX
 発売日 2005/03/31
 価格 1万1340円(from1.0は7140円,from2.0は3990円)
 メーカー システムソフト・アルファー
「大戦略パーフェクト2.0」をベースに,「現代大戦略2004 〜日中国境紛争勃発!〜」で導入された「国境線」「地雷・機雷」「シンプルモード」が追加され,思考ルーチンにも改良が加えられたもの。
"大戦略パーフェクトシリーズ"の正規プレイヤーを対象とした,アップグレード版「大戦略パーフェクト2.0 DX from 1.0」(税込7140円),「大戦略パーフェクト2.0 DX from 2.0」(税込3990円)も同時発売。
(C)2003-2005 SystemSoft Alpha Corporation


RPG Master of Epic: The ResonanceAge Universe
 発売日 2005/06/10
 価格 基本無料(アイテム課金)
 メーカー ゴンゾロッソ
謎に包まれた島"ダイアロス"を舞台にしたスキル制のMMORPG。習得したスキルに応じてキャラクターを200種類ものシップ(職業)に育てられる。「Present Age」「War Age」「Chaos Age」「Ancient Age」「Future Age」という五つのAge(時代)が登場するのも特徴だ。
Copyright 2005 HUDSON SOFT / GONZO Rosso Online All rights reserved.


Action Best Selection of GAMES ブラザーインアームズ 〜ROAD TO HILL 30〜 日本語版
 発売日 2006/11/10
 価格 3990円(税込)
 メーカー フロンティアグルーヴ
第二次世界大戦の史実を再現することに,徹底的にこだわったチームベースのFPS。米軍第101空挺師団で実際に活躍した,マット・ベイカー軍曹とその分隊(全員実名で登場)による戦いが描かれている。
(C)2005 Gearbox Software, LLC. All rights reserved. Published and distributed by Ubisoft Entertainment under license from Gearbox Software, LLC. Brothers In Arms Road to Hill 30 is a trademark of Gearbox Software and is used under license. Ubisoft, Ubi.com and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the U.S. and/or other countries. Gearbox Software and the Gearbox logo are registered trademarks of Gearbox Software, LLC.


Action 真・三國無双3 ハイパー
 発売日 2005/04/01
 価格 6090円(税込)
 メーカー コーエー
魏,呉,蜀の3国が争った中国の三国時代を舞台にした,三人称視点の3Dアクション。プレイヤーは関羽や張飛といった有名武将の一人となって,敵の軍勢をなぎ倒していく。2004年3月にPlayStation 2向けに発売されたものに,解像度や音声,字幕の変更といったPC版独自の機能が追加されての移植作。
(c)2003-2005 KOEI Co., Ltd.