2006年4月30日(日)〜5月6日(土)に発売されるPCゲームはありません。
|
 |
|
|
|
FIFAのワールドライセンシーを取得しているサッカーゲームで,2006 FIFAワールドカップに出場する32か国の代表チームを始めとする127か国,約3000人の選手(一部選手を除く)や開催スタジアムなどが実名で登場。ゲーム内での実況は土居壮氏,解説は,元日本代表でベガルタ仙台などの監督を務めた清水秀彦氏が担当している。 |
(C) 2006 Electronic Arts Inc. Electronic Arts, EA, EA SPORTS and the EA SPORTS logo are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. All Rights Reserved. Official licensed product. (C) The Official Emblem, the Official Mascots of the 2006 FIFA World Cup Germany and the FIFA World Cup Trophy are copyrights and trademarks of FIFA. All rights reserved. Produced under licence by Electronic Arts Inc. Player names and likenesses used under license from FIFA, International Federation of Professional Footballers "(FIFPro)" and national teams. All sponsored products, company names, brand names, trademarks and logos are the property of their respective owners. EA SPORTS is an Electronic Arts brand.
|
|
|
 |
|
|
|
人生シミュレーションゲーム「ザ・シムズ2」のデータ集。本作をインストールすれば,ハワイアン・ファッション,ドラゴンの衣装,風変わりなベッドや衣装ダンスといったシム人達の暮らしを彩るグッズを追加できる。なお,インストールには「ザ・シムズ2」もしくは「ザ・シムズ2 プラス」が必要。 |
(c)2006 Electronic Arts Inc. Electronic Arts, EA, the EA logo, The Sims, Maxis and the Maxis logo are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. Allrights reserved. All other trademarks are the property of their respective owners. EA. and Maxis. are Electronic Arts. brands.
|
|
|
 |
|
|
|
Tウィルスによって壊滅状態となったラクーンシティーからの脱出を試みる,大ヒットサバイバルホラーの3作目。2001年にカプコンから2079円で発売されていたものの価格改訂版で,海外版の高難度ARRANGE MODEがプレイできる。この改訂にあたり本作は,Windows XPに完全対応し,よりハイクオリティなムービーも収録されている。 |
(c)CAPCOM CO., LTD. 1999, 2006 ALL RIGHTS RESERVED.
|
|
|
 |
|
|
|
バイオハザードシリーズの生みの親として有名な,三上真司氏プロデュースのパニックホラーアクションの価格改訂版。日本国内版よりも難度が高い海外アレンジ版「ARRANGE GAME」で遊べるほか,隠し要素であった4パターンのスーツ,サブゲーム「OPERATION WIPE OUT」などを最初から楽しめる。また,プレイステーション版よりも高解像度でのプレイが可能だ。 |
(C)CAPCOM CO.,LTD.1999,2000 ALL RIGHTS RESERVED.
|
|
|
 |
|
|
|
SFとファンタジーがミックスされたMMORPGのパッケージ版。クライアントCDのほかに新規アカウント用45日間無料シリアルコード,Liaさんが歌う同作イメージソング「THE FORCE OF LOVE」のマキシシングルCDのほか,装備者の攻撃命中率を高める効果(+15)がある指輪などのゲーム内アイテムが同梱されている。 |
(C)1999-2006 CCR INC,ALL RIGHTS RESERVED. Published by SEGA
|
|
|
 |
|
|
|
2003年3月にプレイステーション2向けに発売された,成長要素を持ったアクションゲームの価格改訂版。プレイヤーキャラクターが単独で戦う「アサルトモード」と,レギオンと呼ばれる召喚獣を操って戦う「フォースモード」の二つのプレイモードが楽しめる。なお本作は,1600×1200ドットまでの解像度がサポートされている。 |
(C) CAPCOM CO., LTD. 2003 ALL RIGHTS RESERVED.
|
|
|
 |
|
|
|
エヌ・シー・ジャパンが運営しているオンラインRPG「ギルド ウォーズ」の2番目のシリーズ。2種類の新しいジョブ,東洋風の新大陸「キャンサ」,新しいアイテムや300種類以上のスキルが追加される。またキャラクターデータは,Campaign1から引き継ぎ可能だ。なお,月額課金の人は,今までどおり980円/月(税込)でCampaign1と2の両方が楽しめる。 |
|
|
 |
|
|
|
MMORPG「シールオンライン」のキャラクターなどを使用したオンラインカードゲームのパッケージ版。初月無料チケット,カードデータを購入できる仮想通貨500円分,騎士デッキを含む32枚分のカードデータ(その内8枚はレアカード)が付属している。騎士デッキは,攻撃と防御の両面でバランスが取れており,初心者でもプレイしやすい。 |
(c)Sammy NetWorks Co., Ltd.
(c)GRIGON Entertainment Co., Ltd.(c) KESPI Co., Ltd.(c) YNK Japan Inc.
|
|
|
 |
|
|
|
第一次および,第二次世界大戦にかけて活躍したアメリカ陸軍のジョージ・S・パットンの戦いを,追体験できるストラテジーゲーム。プレイヤーは,北アフリカからイタリア,そしてフランスからドイツへと続く全18マップを戦い抜く。本作はシリーズ3作目となり,チャーチル重戦車Mk.VII Mod.44などの車両や戦闘機が29種類新登場し,射撃兵やノルウェー兵など4種類の新しい歩兵部隊も追加されている。また,マルチプレイに対応し,「デスマッチ」と「キャプチャーザフラッグ」が楽しめる。 |
(C)1999-2005 Nival Interactive. All rights reserved
(C)2005 CDV Software Entertainment AG
|
|
|
 |
|
|
|
カプコンより2000年11月にプレイステーション用として発売されたアクションゲーム。PC版としては,これが3度目の発売となる。ロックマン Xシリーズ1作目から約100年後の世界が舞台で,ギガ粒子砲「エニグマ」を使い,巨大コロニー「ユーラシア」の地球衝突を食い止めるのが目的。プレイヤーは,好きな順番でステージを攻略でき,各ステージのボスの武器を奪い取り使用できる。 |
(C) CAPCOM CO., LTD. 2000-2002 ALL RIGHTS RESERVED.
|
|
|
 |
|
|
|
「マイクロソフト フライト シミュレータ 2002」および「マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世記」用のアドオンソフト。「アエロフロート・ロシア航空」「ヴァージン・アトランティック航空」「エア・パシフィック航空」など世界の有名航空会社18社の機体を収録。全部で20機種,69機体のデータが収められている。 |
Copyright ©2004 Overland Co.,Ltd. All Rights Reserved.
|
|
|