― 今週の発売タイトル ―
先週へ

7月30日(日) - 8月5日(土)

次週へ


Action ゴッドファーザー
 発売日 2006/08/03
 価格 オープン価格
 メーカー エレクトロニック・アーツ
映画「ゴッドファーザー」がベースのクライムアクションゲームの日本語版。プレイヤーはイタリアンマフィアの一員となり,'45年から'50年代のニューヨークを舞台に,ファミリーの勢力拡大に力を尽くす。映画でおなじみのイベントを目撃できる一方,オリジナルのストーリーも用意されており,映画ファンでも未見の人でも楽しめるようになっている。
Electronic Arts, EA, EA SPORTS, EA SPORTS BIG and EA GAMES are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. The Godfather . &(C)2005 Paramount Pictures. All Rights Reserved. All other trademarks are the property of their respective owners.


Simulation Heroes of Might & Magic V 日本語マニュアル付英語版
 発売日 2006/08/04
 価格 7140円(税込)
 メーカー フロンティアグルーヴ
Might and Magicの世界をベースとしたターン制ストラテジーゲームのシリーズ最新作。グラフィックスは,シリーズで初めてフル3Dになっており,戦闘シーンの迫力がアップ。六つのキャンペーン/30ミッションが用意され,六勢力が覇権を懸け激しい戦いを繰り広げる。マルチプレイでは,相手のターン時にマップ画面で探索ができるという,長考に不利なシステムが採用されている。
Heroes of Might & Magic V(C)2005 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Heroes, Might and Magic, Heroes of Might and Magic, Ubisoft and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the U.S. and/or other countries. Developed by Nival Interactive


Strategy ハーツ オブ アイアンII ドゥームズデイ 完全日本語版
 発売日 2006/08/04
 価格 通常版:8925円,アップグレード版:4725円(共に税込)
 メーカー サイバーフロント
第二次世界大戦をモチーフにした戦略級リアルタイムストラテジー「ハーツ オブ アイアンII 完全日本語版」の拡張パック。プレイ期間が1953年まで延長されたほか,米ソの全面衝突を描くドゥームズデイキャンペーンと,戦術核などの第二次世界大戦後のテクノロジーが追加されている。また要人暗殺や,暴動,ストライキの誘発といった諜報活動もできるようになっている。
Hearts of Iron 2: Doomsday(C)Paradox Entertainment AB and Panvision AB. Hearts of Iron is a trademark of Paradox Entertainment AB. Related logos, characters, names, and distinctive likenesses thereof are trademarks of Paradox Entertainment AB unless otherwise noted. All Rights Reserved.


ETC 世界最強銀星将棋6 双頭の龍
 発売日 2006/08/04
 価格 1万3440円(税込)
 メーカー シルバースタージャパン
銀星将棋シリーズの最新作。本作は,コンピュータ将棋協会が主催する世界コンピュータ将棋選手権で何度もAクラス入りを果たした「KCC将棋」と,2006年の同選手権で優勝した「BONANZA」の,両方の思考エンジンを搭載。250万種類の定跡をデータとして持っていたり,棋譜解析も可能だったりと,将棋の勉強に役立つ要素もある。
COPYRIGHT(C) SILVER STAR JAPAN. ALL RIGHTS RESERVED