先週へ 2月1日(日) - 2月7日(土) 次週へ

 

ザ・コンビニ ネットバトル

発売日:2月4日(水)
価格:(課金)500円/月
メーカー:マスターピース

 経営シミュレーションの代名詞「ザ・コンビニ」シリーズの番外編。本作は装いも新たにオンライン対戦ゲームとなっている。プレイヤーはコンビニエンスストアのオーナー兼店長として自店舗を経営していき,"誰よりも早く月の売り上げ500万円を達成する"や"一定期間内にレジで精算した人の数が多い店にする"などが目的のシナリオでほかのプレイヤーと競っていく。なおゲームクライアントは無料でダウンロードできるが,プレイには1か月ごとに500円必要。

より詳しい情報はこちらで

信長の野望 Online

発売日:2月4日(水)
価格:6800円+1200円/月
メーカー:コーエー

 本サイトのβプレイレポート 「こちら」 でも紹介している「信長の野望 Online」のPC版が2月4日に発売される。プレイヤーは戦国時代の織田,徳川,武田,上杉など数ある勢力のいずれかに属して戦国時代を生き抜いていく。ちなみに,PlayStation2版で使用しているキャラクターはPC版でも使用可能だ。

より詳しい情報はこちらで

キャピタリズム II(価格改訂版)

発売日:2月5日(木)
価格:4980円
メーカー:メディアクエスト

  大企業の経営者(社長)としてビジネス展開していく経営シミュレーション。材料の購入から,自社製品の開発,宣伝,商品の販売までのマネージメントを手がけ,会社経営を楽しむことができる。また,最大7人でのマルチプレイが可能となっており,プレイヤーはそれぞれの会社の経営者として会社の規模を競い合うこともできる。

より詳しい情報はこちらで

ワールド ウォーII:フロントライン コマンド 日本語版(原題:World War II:Frontline Command)

発売日:2月5日(木)
価格:8980円
メーカー:メディアクエスト

 第二次世界大戦,ノルマンディ上陸作戦以降に繰り広げられた米独戦をモチーフにした3D RTS。遮蔽物によって見えない敵の位置を発見する「聴覚」システムや,ユニットの戦闘力を大きく左右する「士気」システムなど,一般的なRTSにはない独特のシステムが多く盛り込まれている。歩兵同士の局地戦だけでなく,広範囲の戦場で展開される大規模な戦車戦も楽しめる点がポイント。

より詳しい情報はこちらで

ゲーム買うならOVERTOPだね
PCゲーム買うならOVERTOP

「ザ・コンビニ ネットバトル」
(C) 2003 Masterpiece Co.,LTD. / (C) 2003 HAMSTER Co. / (C) 2003 Ampersand Broadband Inc.
「信長の野望 Online」
(C)2003 KOEI Co.,Ltd./KOEI NET Co.,Ltd. All rights reserved.
「キャピタリズム II(価格改訂版)」
(C)2001 Ubi Soft, Inc. All rights reserved. Ubi Soft and the Ubi Soft Entertainment logo are registered trademarks of Ubi Soft, Inc. Capitalism and the Enlight logo are trademarks of Enlight Software. All other trademarks are the property of their respective owners.
「ワールド ウォーII:フロントライン コマンド 日本語版」
(C)2003 The Bitmap Brothers Ltd. The Bitmap Brothers logo is a registered trademark of the Bitmap Brothers. (C)1997-2003 RAD Game Tools,Inc. GameSpy and the "Powered by GameSpy"desigh are trademarks of GameSpy Industries,Inc.All rights reserved. All other trademarks and copyrights are the properties of their respective owners.