21周年を迎えた「EverQuest」で,ゲームに登場した楽曲の配信を開始。記念キャンペーンも実施中
21周年というのは,やや中途半端な数字だが,その間にSony Online EntertainmentからDaybreak Gamesへ,そして2020年にDaybreak Gamesが設立したスタジオ,Darkpaw Games(関連記事)へと運営が移行しており,そのあたりに時間の長さが感じられる。20年以上にわたってサービスが続けられてきたゲームタイトルは,そう多くないだろう。
![]() |
「EverQuest」公式サイト
北米メディアのForbesが現地時間の3月20日掲載した記事によれば,ゲームに登場した楽曲がサンディエゴのコーラスグループEncore Vocal Ensembleによって再録されたうえで配信中とのこと。収録の模様を収めたトレイラーも公開されており,印象的な「EverQuest」のテーマ曲などが最新アレンジのアカペラで聴けるという。
リリースはYouTubeやSpotifyなど,“すべての大手ストリーミングサービス”で行われているとのことだ。
EverQuest 21st Anniversary Encore Vocal Ensemble

21周年を記念したキャンペーンも始まっており,3月16日から4月1日まで経験値が50%アップとなるほか,5月10日までにゲームにアクセスした人に,無料でヒロイックレベル85のキャラクターブーストが提供されるとのこと。こちらについては,公式サイトの告知ページを参照してほしい。
- 関連タイトル:
EverQuest
- この記事のURL:
EverQuest is a registered trademark of Sony Computer Entertainment America Inc. in the United States and/or other countries. SOE and the SOE logo are registered trademarks of Sony Online Entertainment Inc. in the United States and/or other countries. All other trademarks belong to their respective owners. (c) 2005 Sony Computer Entertainment America Inc. All rights reserved.
提供:G123
「Path of Exile 2」,大型アップデート「狩りの夜明け」を配信開始。近接攻撃と遠隔攻撃を使いこなす新たなクラス「ハントレス」が登場

ドイツ年間ゲーム大賞を受賞したボドゲ「Kingdomino」のデジタル版が2025年内に発売へ。PC版とスマホ版のクロスプレイにも対応予定

[インタビュー]20年を経て生まれ変わる「リネージュII」は,PKなし,経験値テーブル変更など,日本独自仕様満載。一体どんな人が,どんなことを考えながら,何を重視して開発しているのだろう?

「マーベル・ライバルズ」シーズン2「地獄の晩餐会」は4月11日スタートへ。前編では「エマ・フロスト」,後半では「ウルトロン」が登場
