お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

検索メニュー

ムービーをプラットフォームから探す

総合 − ムービー記事 最新100件

日本未発売のNEOGEOゲーム「バンバンバスターズ」の続編がクラウドファンディングを実施中。NEOGEO版とドリームキャスト版をリリース予定

日本未発売のNEOGEOゲーム「バンバンバスターズ」の続編がクラウドファンディングを実施中。NEOGEO版とドリームキャスト版をリリース予定

 日本では未発売だったNEOGEO(ネオジオ)向けソフト「バンバンバスターズ」の続編となる「Bang2 Busters 2」(バンバンバスターズ2)のクラウドファンディングが始まっている。支援の締切は日本時間2025年12月1日で,NEOGEO版とドリームキャスト版が用意されており,日本語にも対応するという。

[2025/11/08 13:32]

「天穂のサクナヒメ〜ヒヌカ巡霊譚〜」公式生放送で最新PVとシステム情報が明らかに。「コシヒカリ」など,実在する米の品種が登場

「天穂のサクナヒメ〜ヒヌカ巡霊譚〜」公式生放送で最新PVとシステム情報が明らかに。「コシヒカリ」など,実在する米の品種が登場

 東宝によるゲーム事業レーベル「TOHO Games」は,新作タイトル「天穂のサクナヒメ〜ヒヌカ巡霊譚〜」公式生放送を実施し,最新映像やゲームシステムなどの情報を公開した。今回は新主人公「ヒヌカヒメ」や,シリーズでお馴染みの稲作システム,米を用いたキャラクター成長システムなどの詳細が明らかにされた。

[2025/11/07 23:07]

1923年の精神病院を舞台にした医療シム「Sanatorium」,Steamでリリース。治療と似非科学の境界線が曖昧な時代を描く

1923年の精神病院を舞台にした医療シム「Sanatorium」,Steamでリリース。治療と似非科学の境界線が曖昧な時代を描く

 Shoreline Gamesは本日,PCゲーム「Sanatorium - A Mental Asylum Simulator」をリリースした。本作は,1923年の精神病院を舞台にした医療シミュレーションゲームだ。精神医療の進化をテーマにした論文からインスピレーションを受けた作品で,治療と似非科学の境界線が曖昧な時代を描いている。

[2025/11/07 20:49]

「ドラゴンボール Sparking! ZERO」,Switch版をSwitch2本体で起動した際にDLできる無料アップデートデータを発売日同日に配信

「ドラゴンボール Sparking! ZERO」,Switch版をSwitch2本体で起動した際にDLできる無料アップデートデータを発売日同日に配信

 バンダイナムコは本日,2025年11月13日に発売を予定しているSwitch2/Switch版「ドラゴンボール Sparking! ZERO」について,Switch版をSwitch2本体で起動した際にDLできる無料アップデートデータを,発売日同日に配信すると発表した。アップデートにより,グラフィックスが向上する。

[2025/11/07 19:37]

人類の未来を守るため,数世紀の眠りから目覚めたロボットとしてサバイバル。「The Last Caretaker」,早期アクセス版を本日リリース

人類の未来を守るため,数世紀の眠りから目覚めたロボットとしてサバイバル。「The Last Caretaker」,早期アクセス版を本日リリース

 Channel37は本日(2025年11月7日),新作タイトル「The Last Caretaker」の,早期アクセス版をリリースした。本作は,かつて人類が捨てた海に沈みゆく地球で,数世紀の沈黙から目覚めたロボット「ケアテイカー」として人類の未来を守るために動く,一人称視点のサバイバルアクションアドベンチャーだ。

[2025/11/07 19:19]

HoYoverseの新作星づくりスローライフ「プチプラネット」,クラフトなどを紹介する新トレイラーを公開。「居心地テスト」を本日スタート

HoYoverseの新作星づくりスローライフ「プチプラネット」,クラフトなどを紹介する新トレイラーを公開。「居心地テスト」を本日スタート

 HoYoverseは本日(2025年11月7日),開発中の新作ゲーム「プチプラネット」(PC / iOS / Android)のPC,iOS向けβテスト「居心地テスト」を開始した。また,ゲームの流れを紹介するイラストや,新たなトレイラーも公開している。

[2025/11/07 19:13]

「勝利の女神:NIKKE」,柏木由紀さん出演のWebCMが公開に。「CM限定チェキ」を始めとしたグッズが抽選で当たるキャンペーンも実施中

「勝利の女神:NIKKE」,柏木由紀さん出演のWebCMが公開に。「CM限定チェキ」を始めとしたグッズが抽選で当たるキャンペーンも実施中

 Level Infiniteは2025年11月6日,「勝利の女神:NIKKE」の3周年記念キャンペーンの一環として,タレント・女優の柏木由紀さんが出演するWebCMを,本作公式YouTubeチャンネルやSNSで公開した。また,本作公式Xでは,柏木さんの「CM限定チェキ」を始めとしたグッズが抽選で当たるキャンペーンも実施中だ。

[2025/11/07 18:47]

個性的な仲間たちと宇宙を旅するアニメ調3DRPG「Crescent: First Light」,ティザーPVを公開。「月ウサギのそだてかた」開発元の新作

個性的な仲間たちと宇宙を旅するアニメ調3DRPG「Crescent: First Light」,ティザーPVを公開。「月ウサギのそだてかた」開発元の新作

 韓国のデベロッパ・Ablegamesは本日(2025年11月7日),開発中の新作ゲーム「Crescent: First Light」ティザーPVを公開した。宇宙を舞台にしたアニメ調RPGで,アクション性と戦略性を兼ね備えたリアルタイムバトルと,緻密な世界観のストーリーを楽しめる。

[2025/11/07 17:23]

探偵アドベンチャー「メールストロムの遺産:テスラの謎」,Steamでリリース。プレイヤーの観察力,推理力,論理的思考力が試される

探偵アドベンチャー「メールストロムの遺産:テスラの謎」,Steamでリリース。プレイヤーの観察力,推理力,論理的思考力が試される

 2P Gamesは本日,PCゲーム「メールストロムの遺産:テスラの謎」をSteamでリリースした。本作は,フランスのWistfulwareが開発した探偵アドベンチャーゲームだ。スチームパンクアール・ヌーヴォーが融合したパリを舞台に,科学大会の主催者であるニコラ・テスラの失踪事件の謎を解き明かしていく。

[2025/11/07 17:14]

サンドボックス型ライフシム「Paralives」,早期アクセス版を12月9日に配信決定。南ヨーロッパの海辺を思わせる町での生活を眺めよう

サンドボックス型ライフシム「Paralives」,早期アクセス版を12月9日に配信決定。南ヨーロッパの海辺を思わせる町での生活を眺めよう

 Paralives Studioは,開発中のライフシム「Paralives」早期アクセス版の配信を2025年12月9日に開始すると発表した。早期アクセス版では,南ヨーロッパの海辺を思わせる小さな町を舞台にしたマップで,家をデザインして,キャラたちの暮らしぶりを眺めたり,生活に介入したりできる。

[2025/11/07 15:32]

「ゼンシンマシンガール」ゲームプレイ動画第6弾「DLC紹介編(1)」を公開。チアガールやバニーガールに着替えたヒロインたちの戦闘シーンを収録

「ゼンシンマシンガール」ゲームプレイ動画第6弾「DLC紹介編(1)」を公開。チアガールやバニーガールに着替えたヒロインたちの戦闘シーンを収録

 ディースリー・パブリッシャーは本日,アクションシューティングゲーム「ゼンシンマシンガール」のゲームプレイ動画第6弾「DLC紹介編(1)」を公開した。映像では,11月6日に配信されたDLC「チアガール」「ラブリーなナース」「バニーガール」に身を包んだリョウコとアケミのバトルシーンを確認できる。

[2025/11/07 15:19]

PCのデスクトップ上で繰り広げられる放置系ゲーム「だらだら村」,Steamでリリース。神様のような存在となり,勇者の住む村を発展させよう

PCのデスクトップ上で繰り広げられる放置系ゲーム「だらだら村」,Steamでリリース。神様のような存在となり,勇者の住む村を発展させよう

 IndieArkは本日,GoblinZzが開発したPCゲーム「だらだら村」をSteamで発売した。本作は,PCのデスクトップ上で繰り広げられる放置系ゲームだ。プレイヤーは神様のような存在となり,勇者の住む村を発展させていく。ときにはモンスターを召喚して,勇者たちを育てることも求められる。

[2025/11/07 15:00]

Switch2版「Overcooked 2」配信開始。4K/60fpsに対応,おすそわけ通信とカメラプレイ機能をサポート

Switch2版「Overcooked 2」配信開始。4K/60fpsに対応,おすそわけ通信とカメラプレイ機能をサポート

 Team 17は2025年11月6日,Switch2版「Overcooked 2」の配信を開始した。本作は,シェフたちが協力して,お客さんたちのオーダー通りの料理を完成させて,少しでも多く提供するのが目的のクッキングACTゲームだ。Switch2版では,4K/60fpsに対応,おすそわけ通信とカメラプレイ機能をサポートする。

[2025/11/07 14:24]

「ソニックレーシング クロスワールド Nintendo Switch 2 Edition」,12月4日に発売決定。Switch版の所有者には有償のアップグレードパスを用意

「ソニックレーシング クロスワールド Nintendo Switch 2 Edition」,12月4日に発売決定。Switch版の所有者には有償のアップグレードパスを用意

 セガは2025年11月7日,「ソニックレーシング クロスワールド Nintendo Switch 2 Edition」(DL版)12月4日に発売すると発表した。価格は7990円(税込)。Switch2版は,発売済みのSwitch版と比べて,グラフィックスが強化されているほか,より高いフレームレートでゲームプレイを楽しめる。

[2025/11/07 14:23]

レースゲーム「Screamer」,開発者インタビュー動画第2弾を公開。核となるゲームメカニクス「Echoシステム」に焦点を当てて解説

レースゲーム「Screamer」,開発者インタビュー動画第2弾を公開。核となるゲームメカニクス「Echoシステム」に焦点を当てて解説

 Milestoneは,レースゲーム「Screamer」のゲームメカニクスを紹介する開発者インタビュー動画第2弾を公開した。今回は,本作の核となるゲームメカニクス「Echoシステム」に焦点を当てて解説している。巧みなドライビングとタイミングの良い操作がダイナミックなレース展開につながっていく。

[2025/11/07 13:12]

SFオープンワールドサバイバルクラフト「異星開拓日記 Wonderia」,デモ版をSteamでリリース。最大8人のマルチプレイに対応

SFオープンワールドサバイバルクラフト「異星開拓日記 Wonderia」,デモ版をSteamでリリース。最大8人のマルチプレイに対応

 IndieArkは本日,Rock&Dashが開発するPCゲーム「異星開拓日記 Wonderia」デモ版をSteamで公開した。本作は,最大8人のマルチプレイに対応したSFオープンワールドサバイバルクラフトゲームだ。風変わりなNPCと交流したり,エイリアンの遺跡で装備を発掘したり,パズルが散りばめられた神殿に挑戦したりする。

[2025/11/07 12:45]

エクストラクションとハクスラを融合させた「Gods, Death & Reapers」のクローズドαテストが11月20日にスタート。最新トレイラー公開

エクストラクションとハクスラを融合させた「Gods, Death & Reapers」のクローズドαテストが11月20日にスタート。最新トレイラー公開

 Wolcen Studioは2025年11月6日,同社が開発する「Gods, Death & Reapers」の最新トレイラーを公開した。本作はエクストラクションとハック&スラッシュの要素を融合させたアクションRPGで,11月20日にクローズドαテストがスタートする。

[2025/11/07 12:17]

「JDM: Japanese Drift Master」,群玉県でクールなアメ車を乗り回せるDLC「Made in USA」を配信開始

「JDM: Japanese Drift Master」,群玉県でクールなアメ車を乗り回せるDLC「Made in USA」を配信開始

 Beep Japanは本日,「JDM: Japanese Drift Master」で,DLC「Made in USA」の配信を開始した。Made in USAでは,アメリカのモーターカルチャーを味わえる6台の車種とパーツが登場する。また,ゲーム本編のアップデートも実施され,アナグマの過去に迫るサイドストーリーキャンペーンが追加された。

[2025/11/07 11:54]

「ペルソナ5: The Phantom X」,「ペルソナ5」とのオリジナルイベント第3弾・前半が開催。新★5怪盗で佐倉双葉が登場

「ペルソナ5: The Phantom X」,「ペルソナ5」とのオリジナルイベント第3弾・前半が開催。新★5怪盗で佐倉双葉が登場

 セガは,RPG「ペルソナ5: The Phantom X」Ver.2.4のアップデートを実施した。今回のアップデートでは,「ペルソナ5」との完全オリジナルストーリーが展開するイベント第3弾・前半が開催される。また,新★5怪盗として,ペルソナ5の「佐倉双葉(ナビ)」が登場する。

[2025/11/07 11:06]

「The First Descendant」シーズン3:エピソード2「集結」を配信開始。新継承者「ハリス」を実装し,「ベヨネッタ」コラボも開催

「The First Descendant」シーズン3:エピソード2「集結」を配信開始。新継承者「ハリス」を実装し,「ベヨネッタ」コラボも開催

 NEXONとNEXON Gamesは2025年11月6日,オンラインTPS「The First Descendant」でシーズン3:エピソード2「集結(Assemble)」の配信を開始した。新メインストーリーや「超巨大受容体ダンジョン」,新キャラクター「ハリス」,アルティメット武器「群落の支配者」などが実装されている。

[2025/11/07 10:43]

“たまご系高難度アクション”に新星。鶏小屋から逃げ出した卵が一心不乱に空を目指す「Egging On」がSteamでリリース

“たまご系高難度アクション”に新星。鶏小屋から逃げ出した卵が一心不乱に空を目指す「Egging On」がSteamでリリース

 Alibi GamesとIndieArkは本日(2025年11月7日),壊れやすい卵になって“高み”を目指す高難度アクションゲーム「Egging On」を発売した。日本国内で「卵を主役とした高難度アクション」といえば「LOST EGG」シリーズが想起されるが,方向性としては「Only Up!」に代表されるジャンプアクションゲームに近そうだ。

[2025/11/07 00:24]

「Pokémon LEGENDS Z-A」,DLC「M次元ラッシュ」発売日を12月10日に決定。トレイラーで「メガチリーン」「メガセグレイブ」の姿が明らかに

「Pokémon LEGENDS Z-A」,DLC「M次元ラッシュ」発売日を12月10日に決定。トレイラーで「メガチリーン」「メガセグレイブ」の姿が明らかに

 ポケモンは2025年11月6日,「Pokémon LEGENDS Z-A」「Pokémon LEGENDS Z-A Nintendo Switch 2 Edition」の有料追加コンテンツ「Pokémon LEGENDS Z-A M次元ラッシュ」を紹介する最新トレイラーを公開し,配信日を12月10日に決定したことを発表した。

[2025/11/07 00:00]

ネコ帝国に派遣されたネズミの開拓民が,新たな世界を切り開く。新作都市建設シム「Whiskerwood」,アーリーアクセスをスタート

ネコ帝国に派遣されたネズミの開拓民が,新たな世界を切り開く。新作都市建設シム「Whiskerwood」,アーリーアクセスをスタート

 Hooded Horseは本日(2025年11月6日),Minakata Dynamicsが手掛ける新作PC用ソフト「Whiskerwood」アーリーアクセスをSteamで開始した。ネコの帝国から派遣されたネズミたちが,未知の世界を探索しながら都市を作り上げていくシミュレーションゲームだ。

[2025/11/06 23:02]

「龍が如く 極3 / 龍が如く3外伝 Dark Ties」2作品の物語とバトルシステム情報が公開に。桐生一馬が操る2つのバトルスタイルを紹介

「龍が如く 極3 / 龍が如く3外伝 Dark Ties」2作品の物語とバトルシステム情報が公開に。桐生一馬が操る2つのバトルスタイルを紹介

 セガは本日,同社が2026年2月12日に発売を予定している「龍が如く 極3 / 龍が如く3外伝 Dark Ties」の最新情報を公開した。今回は,両タイトルの物語やバトルなどの情報が明らかにされており,桐生一馬のバトルスタイル「堂島の龍・極」と「琉球スタイル」,峯 義孝の「闇覚醒」の詳細が公開されている。

[2025/11/06 20:16]

「エンバーストーリア」,「NieR Re[in]carnation」より白の少女「フィオ」が新エンバースとして登場。「NieR」シリーズコラボを実施中

「エンバーストーリア」,「NieR Re[in]carnation」より白の少女「フィオ」が新エンバースとして登場。「NieR」シリーズコラボを実施中

 スクウェア・エニックスは本日,「エンバーストーリア」で「NieR Re[in]carnation」より白の少女「フィオ」が新エンバースとして登場した。フィオは,貴族によって支配された階級社会の国に暮らす少女だ。妖魔に対して威力が増加するスキル,妖魔素材倍化率アップのトリガースキルを使う。

[2025/11/06 20:10]

わしゃがなTVの最新動画では,Yostarの新作タイトル「ステラソラ」をプレイする様子をお届け

わしゃがなTVの最新動画では,Yostarの新作タイトル「ステラソラ」をプレイする様子をお届け

 本日(2025年11月6日),中村悠一さんとマフィア梶田さんによるWeb番組「わしゃがなTV」の最新動画が公開された。今回は,Yostarの新作タイトル「ステラソラ」をプレイする様子をお届け。個性豊かな少女たちが多数登場し,その中から3人パーティを編成して戦うローグライトな作品だ。

[2025/11/06 20:00]

「Farming Simulator 25」,水産養殖や新たなマップ「キンレイグ」を追加する大型拡張パック「Highlands Fishing」が公開に

「Farming Simulator 25」,水産養殖や新たなマップ「キンレイグ」を追加する大型拡張パック「Highlands Fishing」が公開に

 セガは2025年11月4日,「Farming Simulator 25」で初となる大型拡張パック「Highlands Fishing」をリリースした。本パックでは,スコットランドのハイランド地方に着想を得た新マップ「キンレイグ」が登場するほか,「水産養殖」にも挑戦できるようになる。

[2025/11/06 18:42]

ファンタジーRPG「アスディバインノット」,否定と復讐を巡る物語と,神話の遺物・飛空艇で空を駆ける爽快な冒険が展開

ファンタジーRPG「アスディバインノット」,否定と復讐を巡る物語と,神話の遺物・飛空艇で空を駆ける爽快な冒険が展開

 ケムコは本日,ファンタジーRPG「アスディバイン」シリーズの完全新作となる「アスディバインノット」の配信をスマホ向けに開始した。本作では,「否定と復讐」を巡る物語と,神話の遺物「飛空艇」で空を駆ける爽快な冒険が展開する。戦況を一変させる戦闘システムや飛空艇の改造なども楽しめる。

[2025/11/06 18:20]

「メグとばけもの」,DLC「ばけものたちの記憶」を12月4日にSteamで配信開始。魔物たちの過去を描く全5話の短編エピソードを収録

「メグとばけもの」,DLC「ばけものたちの記憶」を12月4日にSteamで配信開始。魔物たちの過去を描く全5話の短編エピソードを収録

 Odencatは本日,PC向け「メグとばけもの」DLC「ばけものたちの記憶」の配信をSteamで2025年12月4日に開始すると発表した。ばけものたちの記憶は,ゲーム本編では語られなかった,魔物たちの過去を描く全5話の短編エピソード集だ。シンプルなインタラクションを通して,物語が進行していく。

[2025/11/06 18:00]

3人チームの奪い合いアクションバトル「アウトランカーズ」,スマホ向けにリリース。小室哲哉氏が書き下ろした楽曲「風に舞う戦士」のMVも公開中

3人チームの奪い合いアクションバトル「アウトランカーズ」,スマホ向けにリリース。小室哲哉氏が書き下ろした楽曲「風に舞う戦士」のMVも公開中

 でらゲーは本日,新作スマホアプリ「アウトランカーズ」をリリースした。本作は,3人編成のチーム3つが戦う「奪い合いアクションバトル」だ。各チームは,貴重な資源「エルピス」を最も多く集めることを目指していく。また,小室哲哉氏が書き下ろしたタイアップ楽曲「風に舞う戦士」のMVも公開されている。

[2025/11/06 17:34]

怨霊に支配された学校を取り戻すために女子高生が戦うデッキ構築型ローグライク「Midnight Study」,11月14日に早期アクセスを開始

怨霊に支配された学校を取り戻すために女子高生が戦うデッキ構築型ローグライク「Midnight Study」,11月14日に早期アクセスを開始

 Geniesoftは,PC向け新作タイトル「Midnight Study」早期アクセスを2025年11月14日にSteamで開始する。本作は,4人の女子高生が怨霊に支配された学校を取り戻すために戦う,デッキ構築型のローグライクゲームだ。早期アクセス版では,4人いるキャラクターのうち,2人が実装され全3アクトを楽しめる。

[2025/11/06 15:53]

大洪水に浸食されつつある世界でどう生き延びるか。サバイバルシティビルダー「Drownlight」,2026年内のリリースをアナウンス

大洪水に浸食されつつある世界でどう生き延びるか。サバイバルシティビルダー「Drownlight」,2026年内のリリースをアナウンス

 Crytivoは,サバイバルシティビルダー「Drownlight」2026年内にリリースすると発表した。世界が大洪水によって浸食する中,残された灯台の周囲に放射状に町を築き,人々を収容できる施設を拡張しながら,自然災害や資源の枯渇,海底から忍び寄る謎の存在と対峙していく。

[2025/11/06 15:38]

「スノウブレイク:禁域降臨」,ケモ耳ギャルの新規オレンジランク隊員「ミア-星彩」を実装。期間限定イベント「星の扉を継ぐ者」を開始

「スノウブレイク:禁域降臨」,ケモ耳ギャルの新規オレンジランク隊員「ミア-星彩」を実装。期間限定イベント「星の扉を継ぐ者」を開始

 Amazing Seasun Gamesは本日(2025年11月6日),「スノウブレイク:禁域降臨」(PC / iOS / Android)で,期間限定イベント「星の扉を継ぐ者」を開始し,新キャラクター「ミア」を実装した。イベント期間は12月18日5:00まで。

[2025/11/06 15:05]

「PEAK」,新たなバイオーム“Roots”を追加するアップデートを実施。バッジやアイテムなど多数の新要素も登場

「PEAK」,新たなバイオーム“Roots”を追加するアップデートを実施。バッジやアイテムなど多数の新要素も登場

 Aggro CrabとLandfallは本日(2025年11月6日),Steamで販売中のオンライン協力クライミングゲーム「PEAK」に,新たなバイオーム「Roots」を追加するアップデートを実施した。Rootsは,キノコや虫が蔓延するレッドウッドの森で,既存のバイオームの「Tropics」と入れ替わりで出現するマップだ。

[2025/11/06 14:43]

ベルトスクローグアクション「Absolum」PS5/Switch向けパッケージ版を発売。著名なクリエイター陣によるサウンドトラックを同梱

ベルトスクローグアクション「Absolum」PS5/Switch向けパッケージ版を発売。著名なクリエイター陣によるサウンドトラックを同梱

 アークシステムワークスは本日,横スクロールアクション「Absolum」PS5/Switch向けパッケージ版を発売した。本作は,フランスのスタジオDotEmuが開発したタイトル。大災害で崩壊寸前となった「タラムの国」を舞台に,太陽王アズラの圧政に立ち向かう,反乱軍の魔術師ウチャウィたちの戦いを描いている。

[2025/11/06 14:38]

未確認動物ビッグフットのライフシム「Bigfoot Life」,日本語対応でリリース。森の守護者としての生活を満喫しよう

未確認動物ビッグフットのライフシム「Bigfoot Life」,日本語対応でリリース。森の守護者としての生活を満喫しよう

 Planet 47 Gamesは,ビッグフットとして山深い森で暮らすライフシム「Bigfoot Life」の配信をSteamで開始した。未確認動物として知られるビッグフットとなり,特殊能力で傷付いた動物を癒したり,キノコや魚を収穫したり,ハンターたちから森を守ったりしていこう。人間との交流も楽しめる。

[2025/11/06 14:21]

「ソニックランブル」正式サービスを開始。最大32人で楽しめるPC,スマホ対応のパーティーロイヤルゲーム

「ソニックランブル」正式サービスを開始。最大32人で楽しめるPC,スマホ対応のパーティーロイヤルゲーム

 セガは2025年11月5日,「ソニックランブル」正式サービスを開始した。本作は,ソニックシリーズの完全新作となるパーティーロイヤルゲームだ。正式サービス開始に伴い,バディ「クリスタルチャオ」や映画「ソニック × シャドウ TOKYO MISSION」の限定スキン「ムービーソニック」などが配布される。

[2025/11/06 14:12]

「SILENT HILL f」制作の裏側に迫るドキュメンタリー動画“SILENT HILL f | COMBAT AND CHARACTER DESIGN”が公開に

「SILENT HILL f」制作の裏側に迫るドキュメンタリー動画“SILENT HILL f | COMBAT AND CHARACTER DESIGN”が公開に

 KONAMIは2025年11月5日,サイコロジカルホラー「SILENT HILL f」制作の裏側に迫るドキュメンタリー動画「SILENT HILL f | COMBAT AND CHARACTER DESIGN」を公開した。動画では,現実的にあり得る要素をベースにした戦闘システムなど,本作のさまざまな要素が,開発スタッフたちによって語られている。

[2025/11/06 13:53]

クリスタルソフトの名作RPG「夢幻の心臓II」,EGGコンソールで本日配信開始。仲間とパーティを編成し,元の世界へ戻るために冒険する

クリスタルソフトの名作RPG「夢幻の心臓II」,EGGコンソールで本日配信開始。仲間とパーティを編成し,元の世界へ戻るために冒険する

 D4エンタープライズは本日,「EGGコンソール 夢幻の心臓II PC-8801」の配信を開始した。「夢幻の心臓II」は,1985年にクリスタルソフトから発売されたRPGだ。前作から別世界エルダー・アインにたどり着いてしまった主人公は,再び元の世界へと戻るため,最大5人の仲間とともに冒険を繰り広げる。

[2025/11/06 13:14]

「カービィのエアライダー」多彩なモードやステージを紹介する最新映像が登場。アップテンポの楽曲を楽しめるCM映像も配信

「カービィのエアライダー」多彩なモードやステージを紹介する最新映像が登場。アップテンポの楽曲を楽しめるCM映像も配信

 任天堂は本日,同社が11月20日に発売を予定しているアクションレースゲーム「カービィのエアライダー」紹介映像とCMを公開した。紹介映像では,カービィをはじめ,デデデ大王やワドルディなど,多彩なキャラクターたちが登場し,「ライドのきほん」「いろんなモード」といった本作の見どころを解説している。

[2025/11/06 13:04]

「007 ファースト・ライト」,Switch2&PS5向けパッケージを2026年3月27日に発売。早期購入特典はデラックスエディションへの無料アップグレード

「007 ファースト・ライト」,Switch2&PS5向けパッケージを2026年3月27日に発売。早期購入特典はデラックスエディションへの無料アップグレード

 H2 INTERACTIVEは,「007 ファースト・ライト」Switch2,PS5向けパッケージを2026年3月27日に発売すると発表し,予約受付を開始した。価格は8910円(各税込)。本作は,ジェームズ・ボンドの誕生秘話を体験できるストーリーアクションアドベンチャーゲームだ。日本語字幕付きのトレイラーも公開された。

[2025/11/06 12:31]

「トーキョーウォーズ」,アケアカ版が本日配信開始。戦車部隊の一員として戦いを繰り広げる,1996年にナムコから発売されたアクションSTG

「トーキョーウォーズ」,アケアカ版が本日配信開始。戦車部隊の一員として戦いを繰り広げる,1996年にナムコから発売されたアクションSTG

 ハムスターは本日,アーケードアーカイブス版「トーキョーウォーズ」の配信を開始した。トーキョーウォーズは,1996年にナムコから発売されたアクションSTGだ。トーキョーを舞台に,緑軍または白軍の戦車部隊の一員として,やるかやられるかの戦いを繰り広げる。

[2025/11/06 12:28]

「ソニックレーシング クロスワールド」に春日一番がレーサーとして参戦。声優・中谷一博さんがレースに挑むプレイ動画を公開

「ソニックレーシング クロスワールド」に春日一番がレーサーとして参戦。声優・中谷一博さんがレースに挑むプレイ動画を公開

 セガは本日,レースゲーム「ソニックレーシング クロスワールド」で無料アップデート「春日一番」の配信を開始した。アップデートでは,春日一番がレーサーとして登場し,オリジナルマシン「ドラゴンブレイブ」が実装される。さらに,「龍が如く」の楽曲2曲がジュークボックスに追加された。

[2025/11/06 12:26]

新作ポストアポカリプス戦略RPG「Gate of Gates」,デモ版トレイラーを公開。3Dグラフィックスの戦闘シーンも収録

新作ポストアポカリプス戦略RPG「Gate of Gates」,デモ版トレイラーを公開。3Dグラフィックスの戦闘シーンも収録

 LiTRAILは本日(2025年11月6日),開発中の新作ゲーム「Gate of Gates」デモ版トレイラーを公開した。Webzenとパブリッシング契約を結んでおり,11月13日から16日まで釜山にて開催される韓国最大級のゲームショウ「G-STAR 2025」に出展予定だ。

[2025/11/06 12:15]

いつか来る(?)ゾンビアポカリプスに備えよう。ゾンビ災害特化の防災シミュレーション「ZOMBIE防災訓練」,11月20日にSwitch向けにリリース

いつか来る(?)ゾンビアポカリプスに備えよう。ゾンビ災害特化の防災シミュレーション「ZOMBIE防災訓練」,11月20日にSwitch向けにリリース

 MAGES.は本日(2025年11月6日),Nintendo Switch向けダウンロード専用ゲーム「ZOMBIE防災訓練」を,11月20日に発売すると発表した。本作は,「もし突然ゾンビに遭遇してしまったら」というシチュエーションで防災知識を楽しく学べる,ゾンビ災害に特化した防災シミュレーションゲームだ。

[2025/11/06 12:00]

パン屋を経営したり,ダンジョンを探索したり。ハイブリッドアクションRPG「Aeruta(アルタ)」,正式版をSteamで配信開始

パン屋を経営したり,ダンジョンを探索したり。ハイブリッドアクションRPG「Aeruta(アルタ)」,正式版をSteamで配信開始

 グラビティゲームアライズは本日,PC用ソフト「Aeruta(アルタ)」の正式版配信をSteamで開始した。本作は,キツネ耳の少女「チャヤ」を操作して,ダンジョンを冒険するアクションパートと,パン屋を経営するシミュレーションパートが楽しめるハイブリッドアクションRPGだ。

[2025/11/06 11:55]

「ONE PIECE 海賊無双 4」追加DLC第7弾「未来島エッグヘッドパック」を11月20日に配信。Switch2/PS5/Xbox Series X|S版も同時にリリース

「ONE PIECE 海賊無双 4」追加DLC第7弾「未来島エッグヘッドパック」を11月20日に配信。Switch2/PS5/Xbox Series X|S版も同時にリリース

 バンダイナムコエンターテインメントは2025年11月5日,「ONE PIECE 海賊無双 4」の追加キャラクターパック第7弾「未来島エッグヘッドパック」を11月20日に配信すると発表した。また,本作のSwitch2,PS5,Xbox Series X|S版も同時にリリースすると明らかにされている。

[2025/11/06 11:48]

スーパーヒーロー派遣会社が舞台のADV「Dispatch」,リリースから10日で100万本を突破。エピソード5&6は本日配信

スーパーヒーロー派遣会社が舞台のADV「Dispatch」,リリースから10日で100万本を突破。エピソード5&6は本日配信

 AdHoc Studioは本日(2025年11月6日),同社が10月26日にリリースした「Dispatch」のエピソード5と6の配信を開始した。本作はスーパーヒーロー派遣会社を舞台にしたコメディチックアドベンチャーで,リリースから10日で販売本数が100万を突破した。

[2025/11/06 11:45]

美少女TPS「バンバンガールズ 萌えパニック」,Switch向けにリリース。2人の美少女が特殊部隊を結成し,国際テロ組織「萌えピンク」に立ち向かう

美少女TPS「バンバンガールズ 萌えパニック」,Switch向けにリリース。2人の美少女が特殊部隊を結成し,国際テロ組織「萌えピンク」に立ち向かう

 TROOOZEは本日,Switch用ソフト「バンバンガールズ 萌えパニック」をリリースした。本作は,HitGames Studioが開発した美少女TPSだ。元グラビアモデルのセイラとプロダンサーのアリナが,特殊部隊「バンバンガールズ」を結成し,国際テロ組織「萌えピンク」に立ち向かっていく。

[2025/11/06 11:27]

「勝利の女神:NIKKE」,3周年記念イベント後半ステージが開幕。新SSRニケ「リバーレリオ」,ナユタの限定コスチュームを実装

「勝利の女神:NIKKE」,3周年記念イベント後半ステージが開幕。新SSRニケ「リバーレリオ」,ナユタの限定コスチュームを実装

 Level Infiniteは本日,RPG「勝利の女神:NIKKE」の3周年記念イベントの後半ステージとなる「GODDESS FALL STORY II」を開始した。後半ステージでは,ニケたちの運命が再び交錯する新たな物語が展開する。また,新SSRニケ「リバーレリオ」と,限定コスチューム「ナユタ-無為」が実装された。

[2025/11/06 11:03]

太古の封印戦争の時代を舞台にしたアクション「ゼルダ無双 封印戦記」,本日発売。ショートトレイラーも公開に

太古の封印戦争の時代を舞台にしたアクション「ゼルダ無双 封印戦記」,本日発売。ショートトレイラーも公開に

 コーエーテクモゲームスは本日(2025年11月6日),Nintendo Switch 2用ソフト「ゼルダ無双 封印戦記」を発売した。価格は通常版が8980円,TREASURE BOXが1万7780円(いずれも税込)。本作は,「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」で断片的に描かれていた太古の「封印戦争」の時代を舞台にしたアクションゲームだ。

[2025/11/06 10:59]

漫画「ザ・ファブル」初のゲーム化作品「ザ・ファブル Manga Build Roguelike」本日発売。コマを配置して戦う「マンガ構築バトル」が登場

漫画「ザ・ファブル」初のゲーム化作品「ザ・ファブル Manga Build Roguelike」本日発売。コマを配置して戦う「マンガ構築バトル」が登場

 講談社ゲームラボは本日,新作ストラテジーゲーム「ザ・ファブル Manga Build Roguelike」を発売した。本作は,南 勝久氏の大ヒット漫画「ザ・ファブル」をベースにしたタイトルだ。漫画の登場人物を操作し,強敵が待ち受けるゴール地点を目指す“マンガ×デッキ構築型ローグライク”となる。

[2025/11/06 10:53]

スマホゲームのセルラン分析(2025年10月23日〜10月29日)。今週の1位は「プロ野球スピリッツA」。韓国における7月〜9月の収益ランキングも

スマホゲームのセルラン分析(2025年10月23日〜10月29日)。今週の1位は「プロ野球スピリッツA」。韓国における7月〜9月の収益ランキングも

 世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルをはじめとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週の国内収益ランキング1位は「プロ野球スピリッツA」となった。今回は,韓国における7月〜9月の収益ランキングも紹介しよう。

[2025/11/06 09:00]

フランス発アクションRPG「Edge of Memories」,PS5向けに3gooから2026年春リリース。「Edge of Eternity」の世界を受け継ぐ新作

フランス発アクションRPG「Edge of Memories」,PS5向けに3gooから2026年春リリース。「Edge of Eternity」の世界を受け継ぐ新作

 3gooは本日,新作タイトル「Edge of Memories」のPS5版を2026年春にリリースすると発表した。本作は,フランスのMidgar Studioが開発中のアクションRPGだ。2021年に発売された「Edge Of Eternity」の世界を受け継ぎ,JRPG文化をリスペクトした壮大なストーリーを展開するという。

[2025/11/06 07:00]

「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」,エキスパンションパック「深淵の脅威」を11月14日に配信

「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」,エキスパンションパック「深淵の脅威」を11月14日に配信

 マーベラスは本日(2025年11月5日),メカアクションゲーム「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」で,エキスパンションパック「深淵の脅威」を11月14日に配信すると発表した。価格は2580円(税込)。本パックを導入すると,フィールド「調査起点区域:ローカス・イニティー」や新たなボス,多数の装備などが実装される。

[2025/11/05 21:05]

「餓狼伝説 City of the Wolves」に「春麗」が本日参戦。コンシューマ版のゲーム本編とシーズンパスのセットが60%オフになるセールを開催

「餓狼伝説 City of the Wolves」に「春麗」が本日参戦。コンシューマ版のゲーム本編とシーズンパスのセットが60%オフになるセールを開催

 SNKは本日,対戦格闘ゲーム「餓狼伝説 City of the Wolves」に,「ストリートファイター」シリーズとのコラボキャラクター「春麗」を実装した。春麗は,とある犯罪組織復活の調査依頼が入り,サウスタウンを訪れた捜査官だ。歴代作品のさまざまな動作やコンボを採用し,オリジナルストーリーも楽しめる。

[2025/11/05 18:49]

一人称視点で楽しめる清掃業者シミュレータ「Purrrifiers: Cleaning Chaos」,早期アクセス版をSteamで公開

一人称視点で楽しめる清掃業者シミュレータ「Purrrifiers: Cleaning Chaos」,早期アクセス版をSteamで公開

 PlayWayとFreeMindは2025年11月4日,PC向け新作タイトル「Purrrifiers: Cleaning Chaos」早期アクセス版をSteamで公開した。価格は1500円(税込)。本作は,清掃業者となったプレイヤーがさまざまな用具を手に,散らかり放題となっているロケーションをキレイにしていく一人称視点型シミュレーションゲームだ。

[2025/11/05 18:22]

地形をいじって川を作り,ゴムのアヒルを海へ導こう。リラックス系サンドボックスゲーム「Babbling Brook」,Steamでリリース

地形をいじって川を作り,ゴムのアヒルを海へ導こう。リラックス系サンドボックスゲーム「Babbling Brook」,Steamでリリース

 Some Random Designingは2025年11月4日,新作タイトル「Babbling Brook」をSteamでリリースした。本作は,地形をいじって小川を作り出す,リラックス系サンドボックスゲームだ。プレイヤーはあふれ出す水が海まで流れ着くように地形を作り変え,ゴム製アヒルが海岸に流れ着くよう手助けする。

[2025/11/05 17:31]

見習い錬金術師の少女がアイテムを錬金し,ダンジョンを攻略するローグライクRPG「Alchemia Rogue: ミアと不思議な錬金迷宮」,2026年に発売

見習い錬金術師の少女がアイテムを錬金し,ダンジョンを攻略するローグライクRPG「Alchemia Rogue: ミアと不思議な錬金迷宮」,2026年に発売

 Limeleaf Gamesは本日,PC向け新作「Alchemia Rogue: ミアと不思議な錬金迷宮」2026年内に発売すると発表した。本作は,錬金術師見習いの少女「ミア」が,不思議な迷宮に挑む“錬金ローグライクRPG”だ。ターン制&グリッド移動といった伝統的ローグライクの形式をベースとしている。

[2025/11/05 17:18]

パーティ構築型ローグライク「Vivid World」,Steamでリリース。「ビビッドナイト」の続編で,よりスケールの大きな冒険と自由な編成を楽しめる

パーティ構築型ローグライク「Vivid World」,Steamでリリース。「ビビッドナイト」の続編で,よりスケールの大きな冒険と自由な編成を楽しめる

 アソビズムは本日,PCゲーム「Vivid World」をSteamでリリースした。本作は,2021年にリリースされた「ビビッドナイト」の続編となるパーティ構築型ローグライクだ。よりスケールの大きな冒険と自由な編成を楽しめるという。新バトルシステム「TP」や,新モード「マルチプレイ」も登場している。

[2025/11/05 17:14]

AIを活用した料理シム「おじいちゃん!ごはんつくって!」,Steamでリリース。300種類の食材が登場し,プレイヤーのリアルな料理知識が試される

AIを活用した料理シム「おじいちゃん!ごはんつくって!」,Steamでリリース。300種類の食材が登場し,プレイヤーのリアルな料理知識が試される

 かめきち氏は本日,PCゲーム「おじいちゃん!ごはんつくって!」をリリースした。本作は,かわいい孫のために料理を作るシミュレーションゲームだ。300種類の食材と,100種類以上の調理スキルが登場し,プレイヤーのリアルな料理知識が試される。AIを活用したインタラクティブな要素も特徴となっている。

[2025/11/05 14:44]

プレイヤーの選択とダイスが運命を決める。戦略ローグライクゲーム「ハーベストダイス:豊穣の女神からの祝福」,Steamストアページをオープン

プレイヤーの選択とダイスが運命を決める。戦略ローグライクゲーム「ハーベストダイス:豊穣の女神からの祝福」,Steamストアページをオープン

 Thermite Gamesは本日(2025年11月5日),新作タイトル「ハーベストダイス:豊穣の女神からの祝福」のSteamページをオープンし,トレイラーを公開した。本作は,ボードゲームにインスパイアされたダイスメカニクスと集落建設戦略が融合した,戦略ローグライクゲームだ。

[2025/11/05 13:49]

PC向け歴史ストラテジー「Europa Universalis V」,本日リリース。任意の国家を選んで「もう1つの歴史」を描き出そう

PC向け歴史ストラテジー「Europa Universalis V」,本日リリース。任意の国家を選んで「もう1つの歴史」を描き出そう

 Paradox Interactiveは2025年11月5日,「Europa Universalis V」をSteamでリリースした。価格は通常版が7990円,Premium Editionが1万1290円(いずれも税込)。プレイヤーは,中世後期からヴィクトリア時代初頭までの世界を舞台に,任意の国家を選んで「もう1つの歴史」を作り上げていくのだ。

[2025/11/05 13:16]

探検あり,戦闘ありの工場建設シム「Satisfactory」のPS5 / Xbox Series X|S版リリース。PC版はSteamで「非常に好評」

探検あり,戦闘ありの工場建設シム「Satisfactory」のPS5 / Xbox Series X|S版リリース。PC版はSteamで「非常に好評」

 Coffee Stain Studiosは2025年11月4日,同社が開発する「Satisfactory」PS5 / Xbox Series X|S版をリリースした。本作は,オープンワールドで展開される一人称視点の工場建設ゲームで,PC版はSteamで「非常に好評」の評価を得ている。

[2025/11/05 12:35]

シリーズ最新作「Football Manager 26」,本日発売。サッカーの監督として,チームをさらなる高みに導こう

シリーズ最新作「Football Manager 26」,本日発売。サッカーの監督として,チームをさらなる高みに導こう

 セガは本日,「Football Manager」シリーズの最新作「Football Manager 26」を発売した。本作は,サッカーの監督として,世界のクラブから好きなクラブを選び,チームを成長させていくシミュレーションゲームだ。シリーズ初の女子サッカーが実装され,男子クラブと女子クラブのマネジメントを自由に切り替えられる。

[2025/11/05 12:21]

「Minecraft」に「ドラゴンボールZ」のコラボDLCが登場。悟空やベジータなどおなじみのキャラになりきって,天下一武道会などでバトルしよう

「Minecraft」に「ドラゴンボールZ」のコラボDLCが登場。悟空やベジータなどおなじみのキャラになりきって,天下一武道会などでバトルしよう

 Mojang Studiosは本日(2025年11月5日),サンドボックスゲーム「Minecraft」で,「ドラゴンボールZ」とのコラボDLCの配信を開始した。本DLCでは,悟空やベジータ,悟飯,ピッコロなどのドラゴンボールZキャラのスキンが登場し,ソロ&協力プレイ,最大5対5のバトルなどを楽しめる。

[2025/11/05 11:45]

「ハースストーン」,最新拡張版「タイムウェイの旅人たち」をリリース。新キーワード「列伝」「巻き戻し」が登場

「ハースストーン」,最新拡張版「タイムウェイの旅人たち」をリリース。新キーワード「列伝」「巻き戻し」が登場

 Blizzard Entertainmentは本日,デジタルカードゲーム「ハースストーン」の最新拡張版「タイムウェイの旅人たち」をリリースした。今回の拡張版では,新キーワード「列伝」「巻き戻し」が実装される。前者は自動的にカードをデッキに加える能力で,後者はランダム性のある効果をやり直せる能力だ。

[2025/11/05 11:12]

島を飛行船に改造して大空を飛び回るサンドボックスサバイバル「Aloft」,大型アップデート「Bloom & Blight(枯れて花咲く)」の配信を開始

島を飛行船に改造して大空を飛び回るサンドボックスサバイバル「Aloft」,大型アップデート「Bloom & Blight(枯れて花咲く)」の配信を開始

 FuncomとAstrolabe Interactiveは本日,PC向けサンドボックスサバイバル「Aloft」で,大型アップデート「Bloom & Blight(枯れて花咲く)」の配信を開始した。本アップデートでは,ワールド生成や生態系の回復,技術ツリー,探索要素,そして戦闘システムに至るまで,多岐にわたる要素が刷新されている。

[2025/11/05 10:59]

「7 Days Blood Moons」,早期アクセスを本日開始。「7 Days to Die」をベースにした4対1の非対称型対戦ゲーム

「7 Days Blood Moons」,早期アクセスを本日開始。「7 Days to Die」をベースにした4対1の非対称型対戦ゲーム

 The Fun Pimpsは本日(2025年11月5日),iLLOGIKAが開発する新作ゲーム「7 Days Blood Moons」早期アクセスを開始した。価格は2300円で,11月12日までは10%オフのセール価格2070円(どちらも税込)で販売中。「7 Days to Die」をベースにした非対称型対戦ゲームだ。

[2025/11/05 10:53]

正式リリース前にお得に購入できる最後のチャンス。オンラインカードゲーム「HEART of CROWN Online」のセールがスタート

正式リリース前にお得に購入できる最後のチャンス。オンラインカードゲーム「HEART of CROWN Online」のセールがスタート

 illuCalabは本日(2025年11月4日),12月18日に正式リリース予定の「HEART of CROWN Online」の,正式リリース前最後のセールをSteamにて開始した。PC版は正式リリース時に1980円から3500円へと価格改定される予定で,今後もセールは実施予定とのことだが,今よりお得に購入できる機会はしばらくなさそうだ。

[2025/11/04 20:24]

ファンタジー世界の酒場の経営する「Tavern Keeper」,早期アクセス版を本日リリース

ファンタジー世界の酒場の経営する「Tavern Keeper」,早期アクセス版を本日リリース

 Greenheart Gamesは本日(2025年11月4日),新作タイトル「Tavern Keeper」のアーリーアクセス版を,Steamで配信開始した。本作は,ファンタジー世界の酒場の経営者として,店を切り盛りする経営シミュレーションゲームで,現在リリース記念セールとして20%オフになっている。

[2025/11/04 18:56]

「放置少女」×TVアニメ「らんま1/2」コラボが開幕。MR副将「シャンプー」を獲得できるコラボイベント「鈴の少女」を開催

「放置少女」×TVアニメ「らんま1/2」コラボが開幕。MR副将「シャンプー」を獲得できるコラボイベント「鈴の少女」を開催

 C4 Connectは本日,美少女RPG「放置少女〜百花繚乱の萌姫たち〜」で,TVアニメ「らんま1/2」とのコラボを開始した。期間中は,らんまや天道あかねなど,漫画やアニメでお馴染みのキャラクターたちが,オリジナル衣装をまとって登場する。さらに,MR副将「シャンプー」を獲得できるコラボイベントも開催中だ。

[2025/11/04 17:44]

サバイバルシム「Frostpunk 2」,最新DLC「Fractured Utopias」を12月9日にリリース。トレイラーも公開に

サバイバルシム「Frostpunk 2」,最新DLC「Fractured Utopias」を12月9日にリリース。トレイラーも公開に

 11 bit studiosは2025年10月31日,サバイバルシミュレーションゲーム「Frostpunk 2」の最新DLC「Fractured Utopias」を12月9日にリリースすると発表した。本DLCを導入することで,8つの派閥それぞれに「ユートピアツリー」と呼ばれるシステムが追加されるほか,新たなイベントやプレミアムエピソードなどが追加される。

[2025/11/04 16:48]

お客に“催眠”をかけて従業員に変えちゃおう! リズム×催眠な音楽ゲーム「HYPNOSYNC」,2026年に基本プレイ無料で配信予定

お客に“催眠”をかけて従業員に変えちゃおう! リズム×催眠な音楽ゲーム「HYPNOSYNC」,2026年に基本プレイ無料で配信予定

 インディーゲーム開発チームのBASED KICKは本日(2025年11月4日),開発中の新作タイトル「HYPNOSYNC」を,2026年Q1に基本プレイ無料で配信すると発表した。本作は,謎のゲームセンターのマネージャーとして,来客を催眠にかけ「従業員」に変えていく,リズム×催眠をテーマにした音楽ゲームだ。

[2025/11/04 16:20]

「ザ・ナイトオブワンダーランド(FM-7版)」,プロジェクトEGGで無料配信開始。病中のプリンセスを救うため,治癒の力を持つ魔法の泉を探し出せ

「ザ・ナイトオブワンダーランド(FM-7版)」,プロジェクトEGGで無料配信開始。病中のプリンセスを救うため,治癒の力を持つ魔法の泉を探し出せ

 D4エンタープライズは本日,レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」で,新規コンテンツ「ザ・ナイトオブワンダーランド(FM-7版)」の無料配信を開始した。本作は,ハミングバードソフトが1983年に発売したアドベンチャーゲームで,「Humming Bird Adventure」シリーズの第2弾にあたるタイトルだ。

[2025/11/04 13:47]

神仙郷を舞台にしたサバイバルRPG「地獄楽 パラダイスバトル」正式サービスを本日開始。新SSR仲間カード「典坐」「士遠」が11月6日から登場

神仙郷を舞台にしたサバイバルRPG「地獄楽 パラダイスバトル」正式サービスを本日開始。新SSR仲間カード「典坐」「士遠」が11月6日から登場

 グッドスマイルカンパニーは本日,PC/スマートフォン向け新作タイトル「地獄楽 パラダイスバトル」正式サービスを開始した。本作は,賀来ゆうじ氏原作のTVアニメ「地獄楽」を題材にしたサバイバルRPGで,原作では描かれなかった過去のエピソードや,ゲームならではのifストーリーが展開される。

[2025/11/04 13:32]

監督役と探索者で連携し,呪われた屋敷のパズルを解こう。新作協力型ホラー「HAUNTED」,2026年10月にPCで早期アクセス開始

監督役と探索者で連携し,呪われた屋敷のパズルを解こう。新作協力型ホラー「HAUNTED」,2026年10月にPCで早期アクセス開始

 COVENは2025年11月3日,新作タイトル「HAUNTED」発表した。本作は,“呪われたヴィクトリア朝のドールハウス”を舞台とした,非対称協力型のホラーゲームだ。1人のプレイヤーが外側から屋敷を操作する“監督役”,最大3人のプレイヤーが屋敷を探索する“探索者”となり,両者が協力して複雑なパズルを解いていく。

[2025/11/04 13:11]

ルーレットで文章を決めるハチャメチャ代筆ADV「代筆屋ワールドワード」,PC / Switch向けに11月27日発売

ルーレットで文章を決めるハチャメチャ代筆ADV「代筆屋ワールドワード」,PC / Switch向けに11月27日発売

 わくわくゲームズは本日(2025年11月4日),新作タイトル「代筆屋ワールドワード」を,11月27日に発売すると発表した。本作は,代筆屋の店員となって,ルーレットで手紙の代筆に挑戦する,ハチャメチャ代筆アドベンチャーゲームだ。

[2025/11/04 13:01]

「Ragnarok Online 3」,攻城戦にフォーカスしたトレイラーの再生回数が150万回を突破

「Ragnarok Online 3」,攻城戦にフォーカスしたトレイラーの再生回数が150万回を突破

 GRAVITYが2025年10月21日に公開した新作MMORPG「Ragnarok Online 3」のプレイムービー「Emperium Showdown Gameplay Video Revealed!」の再生回数が150万回を突破し話題を呼んでいる。この映像は,ゲーム内のGvGコンテンツ「攻城戦」にフォーカスしたもので,日本語を含む複数の言語でメッセージが寄せられ盛り上がりを見せている。

[2025/11/04 12:49]

「World of Tanks」×「ウォーキング・デッド」コラボを11月6日から開催。搭乗員としてリック,ニーガン,ダリル,ミショーン,総督が参戦

「World of Tanks」×「ウォーキング・デッド」コラボを11月6日から開催。搭乗員としてリック,ニーガン,ダリル,ミショーン,総督が参戦

 Wargaming.netは本日,戦車アクションゲーム「World of Tanks」で,人気TVシリーズ「ウォーキング・デッド」とのコラボイベント「The Walking Dead」を11月6日から11月17日まで開催すると発表した。特別車輌「H3」や,リックやニーガンら5人のコラボ搭乗員が登場する。

[2025/11/04 12:33]

「龍が如く 極3 / 龍が如く3外伝 Dark Ties」,桐生一馬を演じる黒田崇矢さんのメイキング映像を公開。迫力ある収録の様子はファン必見

「龍が如く 極3 / 龍が如く3外伝 Dark Ties」,桐生一馬を演じる黒田崇矢さんのメイキング映像を公開。迫力ある収録の様子はファン必見

 セガは本日,新作「龍が如く 極3 / 龍が如く3外伝 Dark Ties」について,「龍が如く 極3」の主人公・桐生一馬を演じる黒田崇矢さんのメイキング映像を公開した。映像では,打ち合わせ時や収録時のブース内の様子などを確認でき,さらに黒田さんの収録に挑む心境や,作品への思いなども語られる。

[2025/11/04 12:13]

小説を書く少女とともに作業時間を過ごす「Chill With You : Lo-Fi Story」,11月17日にSteamでリリース。新たな体験版も公開に

小説を書く少女とともに作業時間を過ごす「Chill With You : Lo-Fi Story」,11月17日にSteamでリリース。新たな体験版も公開に

 ネストピは本日,PC用ソフト「Chill With You : Lo-Fi Story」11月17日にSteamで発売すると発表した。本作は,妄想豊かで小説を書くことが好きな少女「サトネ」と一緒にデスクワークをする作業効率化×アドベンチャーゲームだ。新たな体験版も公開されており,製品版にデータが引き継げる。

[2025/11/04 12:08]

デッキ構築型ローグライクゲーム「HARMA - 亡国のエデン」体験版をSteamで配信。堕落した騎士団に立ち向かう王子の戦いを描く

デッキ構築型ローグライクゲーム「HARMA - 亡国のエデン」体験版をSteamで配信。堕落した騎士団に立ち向かう王子の戦いを描く

 Astrolabe Gamesは本日,PC向け新作タイトル「HARMA 亡国のエデン」体験版の配信をSteamで開始した。本作は,韓国と日本の共同開発チームIndirect Shineが手がけるタイトルで,堕落した騎士団に立ち向かう王子の姿を描いた“デッキ構築型ローグライクゲーム”だ。

[2025/11/04 11:31]

「スト6」新ファイティングパス「魔界村 de ナイト」を配信開始。ブランカとA.K.I.の新カラーや,新たな乱入演出エフェクトが登場

「スト6」新ファイティングパス「魔界村 de ナイト」を配信開始。ブランカとA.K.I.の新カラーや,新たな乱入演出エフェクトが登場

 カプコンは本日,対戦格闘アクション「ストリートファイター6」で,「魔界村」シリーズをテーマとしたファイティングパス「魔界村 de ナイト」の配信を開始した。「魔界村」シリーズの主人公アーサーにちなんだアバター装備「騎士の鎧」「騎士の靴」や,新エモートなどを入手できる。

[2025/11/04 10:46]

わしゃがなTVの最新動画では,「ゲーム雑誌の詰め合わせ」を紹介する様子その1をお届け。古めの雑誌にテンション爆上がり

わしゃがなTVの最新動画では,「ゲーム雑誌の詰め合わせ」を紹介する様子その1をお届け。古めの雑誌にテンション爆上がり

 本日(2025年11月3日),中村悠一さんとマフィア梶田さんによるWeb番組「わしゃがなTV」の最新動画が公開された。今回は,中村さんが購入してきた「ゲーム雑誌の詰め合わせ」を紹介する様子その1をお届け。1990年代のやや古めのゲーム雑誌が多数入っているようで,ゲーム大好きな2人は大盛り上がり。

[2025/11/03 20:00]

【今週のモチベ】シリーズ最新作「Europa Universalis V」や「ゼルダ無双 封印戦記」がリリースされる 2025年11月3日〜11月9日

【今週のモチベ】シリーズ最新作「Europa Universalis V」や「ゼルダ無双 封印戦記」がリリースされる 2025年11月3日〜11月9日

 「え?あれって今週発売だったの!?」となりがちな人のための週刊連載「今週のモチベ」。今週は,中世後期から革命の時代まで約500年にわたる歴史を舞台とするグランドストラテジーゲーム「Europa Universalis V」や,ハイラル王国建国期の「封印戦争」を題材とした「ゼルダ無双 封印戦記」が発売される。

[2025/11/03 08:00]

「機動戦士ガンダム EXVS.2IB」11月のアップデートの内容が明らかに。既存14機体のバランス調整のほか「キュベレイパピヨン」の参戦も

「機動戦士ガンダム EXVS.2IB」11月のアップデートの内容が明らかに。既存14機体のバランス調整のほか「キュベレイパピヨン」の参戦も

 バンダイナムコエクスペリエンスは本日,アーケードゲーム「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 インフィニットブースト」11月に行われるアップデート内容を公開した。既存14機体のバランス調整のほか,ガンダムの機体モデルのリファイン,キュベレイパピヨンの参戦が発表された。

[2025/11/02 21:00]

「餓狼伝説 City of the Wolves」,ストリートファイターとのコラボキャラ「春麗」を紹介するトレイラー公開。配信は2025年冬を予定

「餓狼伝説 City of the Wolves」,ストリートファイターとのコラボキャラ「春麗」を紹介するトレイラー公開。配信は2025年冬を予定

 SNKは本日,販売中の対戦格闘ゲーム「餓狼伝説 City of the Wolves」について,「ストリートファイター」とのコラボキャラクター「春麗」を紹介するトレイラーを公開した。「ケン」に続いて登場するコラボキャラクター「春麗」は,2025年冬の配信開始が予定されている。

[2025/11/01 12:51]

「エンバーストーリア」×「NieR」シリーズのコラボイベントがスタート。2B,フィオ,カイネが新エンバースで参戦

「エンバーストーリア」×「NieR」シリーズのコラボイベントがスタート。2B,フィオ,カイネが新エンバースで参戦

 スクウェア・エニックスは本日,ストラテジックRPG「エンバーストーリア」「NieR」シリーズとのコラボイベントを開始した。このコラボでは,「2B」「フィオ」「カイネ」が新エンバースとして参戦する。また,「機械生命体」がフィールド魔獣として現れる。

[2025/11/01 12:00]

ルネの月刊ウマ娘通信第17回:新育成シナリオ「ごくらく♪ゆこま温泉郷」がついにリリース! 今回のウイニングライブは演歌調!?

ルネの月刊ウマ娘通信第17回:新育成シナリオ「ごくらく♪ゆこま温泉郷」がついにリリース! 今回のウイニングライブは演歌調!?

 月イチで「ウマ娘 プリティーダービー」のゲーム内外における目立ったニュースをピックアップしていく本連載の第17回。今回は,新育成シナリオ「ごくらく♪ゆこま温泉郷」がリリースされたニュースや新曲新CMの話,アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」コラボ情報などを取り扱っていきます。

[2025/11/01 11:00]

ゲームブック風RPG「いのちのつかいかた」がSteamで11月26日に正式リリースへ。プレイヤーの選択が,主人公の“命”や“力”への執着を変化させる

ゲームブック風RPG「いのちのつかいかた」がSteamで11月26日に正式リリースへ。プレイヤーの選択が,主人公の“命”や“力”への執着を変化させる

 PLAYISMは2025年10月31日,個人ゲーム開発者のだらねこ氏が手掛ける「いのちのつかいかた」11月26日に正式リリースすると発表し,最新トレイラーを公開した。巨大な竜に村を襲われ,家族と友人を失った兎人のゴーシュが,人々の恨みを背負い,葛藤を抱えながら戦う姿が描かれるゲームブック風RPGだ。

[2025/11/01 00:59]

「アークナイツ:エンドフィールド」の第2回βテストが11月28日よりスタート。公式サイトで参加者募集の受付を開始

「アークナイツ:エンドフィールド」の第2回βテストが11月28日よりスタート。公式サイトで参加者募集の受付を開始

 GRYPHLINEは本日,近日サービス開始予定の3Dリアルタイム戦略アクションRPG「アークナイツ:エンドフィールド」第2回βテストを11月28日に開始すると発表した。第2回βテストでは,新規キャラクターや新エリアに加え,ゲーム体験をより快適にする新機能も追加される。

[2025/10/31 23:10]

「モンハンストーリーズ3」,最新トレイラー公開&予約受付をスタート。オフィシャルショップでは「ロイヤルアイルーエディション」が登場

「モンハンストーリーズ3」,最新トレイラー公開&予約受付をスタート。オフィシャルショップでは「ロイヤルアイルーエディション」が登場

 カプコンは本日(2025年10月31日),同社が2026年3月13日に発売を予定している「モンスターハンターストーリーズ3 〜運命の双竜〜」の最新トレイラーを公開し,予約受付をスタートした。カプコンオフィシャルショップでは「ロイヤルアイルーエディション」が発売され,同日には3種のamiiboもリリースされる予定だ。

[2025/10/31 23:02]

クラフト系サバイバルホラー「アイヘイト・ディス・プレイス」,2026年1月29日に発売延期。物語の一端を垣間見られる最新トレイラーも公開

クラフト系サバイバルホラー「アイヘイト・ディス・プレイス」,2026年1月29日に発売延期。物語の一端を垣間見られる最新トレイラーも公開

 Skybound EntertainmentとBroken Mirror Gamesは本日,クラフト系サバイバルホラー「アイヘイト・ディス・プレイス」発売日を,2026年1月29日に変更すると発表した。本作は,恐ろしいモンスターがあふれる世界で,資源を集め,必要な装備を作り,拠点をアップグレードし,基地を再建していく。

[2025/10/31 23:00]

「龍が如く」舞台化が決定! キャラ人気投票,和田アキ子さん演じる「アッコさん」など,公式番組「龍スタTV」第44回の発表情報まとめ

「龍が如く」舞台化が決定! キャラ人気投票,和田アキ子さん演じる「アッコさん」など,公式番組「龍スタTV」第44回の発表情報まとめ

 セガは本日(2025年10月31日),「龍が如く」シリーズの公式番組「龍スタTV」の第44回「『龍が如く4 伝説を継ぐもの』開発裏話&20周年新プロジェクト始動発表!」で,舞台化を含む多数の新情報を発表した。さらに,キャラクター人気投票や,和田アキ子さん出演の続報にも触れられた。

[2025/10/31 22:01]

「ゼンレスゾーンゼロ」,新キャラ“イドリー”の戦闘マニュアルを公開。HPを消費して戦う氷属性の命破特性エージェント

「ゼンレスゾーンゼロ」,新キャラ“イドリー”の戦闘マニュアルを公開。HPを消費して戦う氷属性の命破特性エージェント

 HoYoverseは本日(2025年10月31日),アクションRPG「ゼンレスゾーンゼロ」に11月5日から登場する新エージェント,「イドリー」(CV:原 由実)の戦闘マニュアルを公開した。氷属性の命破特性エージェントで,攻撃を通してHPを消費・回復する能力を持っており,HPが一定割合以下だとより高火力を出せるという。

[2025/10/31 20:02]

協力クライミングゲーム「PEAK」,新たなバイオーム“Roots”を追加するアップデートを11月5日に配信

協力クライミングゲーム「PEAK」,新たなバイオーム“Roots”を追加するアップデートを11月5日に配信

 Aggro CrabとLandfallは本日(2025年10月31日),Steamで販売中の「PEAK」に,新たなバイオーム「Roots」を追加するアップデートを11月5日に配信すると発表した。詳細は不明だが,樹上の足場を進むプレイヤーが,頭上から現れたクモに一瞬で連れ去られるトレイラーが公開されている。

[2025/10/31 18:56]

Switch2/Xbox版「FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE」,クラウドとユフィのキャラクター紹介映像を公開。2026年1月22日に発売

Switch2/Xbox版「FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE」,クラウドとユフィのキャラクター紹介映像を公開。2026年1月22日に発売

 スクウェア・エニックスは本日,同社が2026年1月22日に発売予定の「FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE」について,クラウドユフィの紹介映像を公開した。本作は,クラウドが主人公の「ファイナルファンタジーVII リメイク」と,ユフィが主人公の番外編「FF7R EPISODE INTERmission」を収録している。

[2025/10/31 18:00]

運と戦略のローグライトゲーム「Slot & Dungeons」早期アクセス版をSteamで配信。火山や海底神殿ステージに,7段階の難度で挑戦できる

運と戦略のローグライトゲーム「Slot & Dungeons」早期アクセス版をSteamで配信。火山や海底神殿ステージに,7段階の難度で挑戦できる

 MUC GAMESは本日,PC向けローグライトゲーム「Slot & Dungeons」早期アクセス版の配信をSteamで開始した。本作は,スロットによってフロア内のエネミーやアイテムの配置が変化するタイトルだ。ダンジョンでは,各フロアの踏破時などに獲得できる「シンボル」を抽選しながら,攻略を進めていく。

[2025/10/31 16:29]

戦略と医療を駆使してエイリアンに立ち向かうRTS「Live Hard, Die Hard / リブハード、ダイハード」,11月20日に配信開始

戦略と医療を駆使してエイリアンに立ち向かうRTS「Live Hard, Die Hard / リブハード、ダイハード」,11月20日に配信開始

 アソビズムは本日,PC向けタイトル「Live Hard, Die Hard / リブハード、ダイハード」の配信を2025年11月20日にSteamで開始すると発表した。本作は,バトル×医療をテーマにしたRTSだ。人類滅亡の危機に立ち向かう特殊部隊の指揮官となり,戦略と医療を駆使してエイリアンと壮絶な戦いを繰り広げる。

[2025/10/31 16:08]

ムービー 記事検索へ

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月08日〜11月09日