パッケージ
Master of Epic: The ResonanceAge Universe公式サイトへ
  • MOE
  • 発売日:2005/04/01
  • 価格:基本プレイ無料+アイテム課金
読者の評価
92
投稿数:113
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

Master of Epic: The ResonanceAge Universe

Master of Epic: The ResonanceAge Universe
公式サイト https://moepic.com/
発売元・開発元
発売日 2005/04/01
価格 基本プレイ無料+アイテム課金
ジャンル
レーティング
備考
その他
  • RSS
  • レビューを投稿する
  • このページのURL:
このゲームの読者の評価
92
グラフ
読者レビューについて
 4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
 なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
  • 久々に再開しても変わっていないという安心感 85
    • 投稿者:にょほほ(男性/40代)
    • 投稿日:2021/04/29
    良い点
    訳あって8年前にこのゲームを無期限休止しましたが、運営が変わったと知って久々に再開しました。当時のアカウントで再開するとそこにはやめた当時と変わらない建物、生物、モンスター、BGM、そしてMoEの世界が・・・ちょっと感激しましたね。
    ほとんどのネトゲは数年でシステムや地形やBGMが大幅に変えられてしまい、戻っても知らない世界に見えてしまったりとか、そもそもサービス終了してたりで再開を諦めてるのですが、ずっとMoEは同じ世界を続けていてくれたようです。まあ奇抜な格好やペットやら増えてましたが・・・これはこれで面白いですけど。もともと世界観から浮いた変な部分が多々混在してたゲームなので(笑
    悪い点
    ご長寿ネットゲームの宿命ではありますがやはりプレイヤー数が大幅に減ったという感はあります。グラフィックがショボいとかやりこみ要素がないとか言われる方も居るのでしょうが、そもそも今の時代にPC使って多人数が時間かけてワイワイやるネトゲ自体があまり流行らないんだと思います。最近流行のスマホや家庭用ネットゲームでも、通常はソロで遊んで時々カジュアルに数名で集まって遊ぶタイプのばかりですし。
    総評
    以下のような人にお勧めのゲームですのでもしまだ未プレイの方はぜひどうぞ。
    ・ネトゲ一般的な他プレイヤーとのつながり(会話や取引)に興味がある人
    ・戦闘もクラフトも好きな人(別の生産用キャラがいて丁度良いくらい?)
    ・戦闘でもクラフトでも稼ぎにつながる方法を思考するのが好きな人
    ・成功と失敗を確率ではなくルーレット目押しに賭けられる人
    ・アイテム管理や整理が嫌じゃない人(インベントリ少なすぎです・・・泣)

    なお公式サイトのリアルマネー販売品があれば生産や取引に全く関わらなくても遊べますが、MMOの一番面白い部分が失われるので私はお勧めしません。そのお金でオフゲ買うほうをお勧めします。リアルマネーでガチャ回したりあれこれ買うのはどっぷりMoEにハマった信者になってからにしましょう。
    また、PvPで最強を極めたいとか、強ボスを相手にしてみたいとか、手に汗握るようなエキサイティングな戦闘がしたい人にも絶対お勧めしません。生死ぎりぎりのタイマン中に殴ってた相手が硬直直後ディレイ無し3連撃してきたり、突然真横にワープしてきた雑魚に横殴りされたりします。寛大な心ですべてを許容する能力が求められます。
    プレイ時間
    4年以上
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    5 5 4 4 4
  • ありとあらゆる意味で「昔は」良「かった」 20
    • 投稿者:ななし(男性/30代)
    • 投稿日:2019/09/27
    良い点
    変な例えだがダンボール戦機やカスタムロボ
    ミニ四駆、ビーダマン、ベイブレード、遊戯王
    そういったホビーやゲームにハマった人にはたまらない
    そんな「スキル制MMOの土台」がこのゲームには一応ある。

    スキル×UI×テクニック×装備×アイテム

    これらがかなりの数存在しUIやスキルにいたってはほぼ無段階に調整可能
    しかもこれらの組み合わせを完成に導くことは
    他のゲームのキャラクターを完成させることに比べかなり手軽で簡単だ。
    オリジナルのミニ四駆を作ったりデッキを組むかのように
    これらを組み合わせて気軽に自分だけのキャラクターを作り
    競ったり協力したりする。
    オリジナルの構成を作る過程より作った後それでどう遊ぶか
    プレイングを極めていくか、そういった側面に重きを置いた構造なのだ
    本来これが面白くないはずない。

    魔法とテクニックの関係や
    生産を他のゲームにありがちな単なる確率テーブルによる
    運ゲーで終わらせずルーレットというミニゲームにより
    生産を成功に導くシステムを設けた点なども秀逸。


    雰囲気や設定も作り込まれているし
    古臭いグラフィックも低スペックで動くグラフィックであるがゆえに
    人数無制限のレイドや対人が機能しうる、であるとか
    プレイ環境を選ばず参加可能なPCの敷居が低いという意味では
    クセが強いで許される程度のクォリティは保っているといえる。
    悪い点
    一言で言えば

    「運営方針がよろしくない」

    ということになるだろうか。
    現状、「良い点」の項で述べた長所のほぼ全てが死んでいる。

    カスタマイズ要素の全ては
    ・単純作業を繰り返すことによりレベルを上げ
     カスタマイズ性の薄いペットが頂点に立つパワーバランス
    ・Pay to Winともとられても仕方がないような課金アイテムのインフレ
     (しかもそれは対人エリアに持ち込めてしまい仕様プレイヤーを有利にする)
    ・生産品を見てもドラゴンスケール装備のような一部の後発品では
     それ以外を性能面で選ぶ余地がないレベルの性能で実装してしまったがために
     カスタマイズの幅を大きく狭めてしまうような調整ミスが散見される
     (着こなしスキルは0から100までのグラデーションだったのだ
      決して0か1か45か56か91かのように強装備を中心に数通りの
      選択肢しか持ち合わせていないようなスキルではなかった)
    ・一部の課金テクニックや期間限定テクニックが異常に強いため
     それらを使えない構成やプレイヤーは
     対人という一大エンドコンテンツへの参加をあきらめざるを得ない
     (そもそもその異常に強い課金テクニック群が
      過去の構成を一掃するなどの事態が横行したことで
      強いテクをぶっぱされた、偶然ハマった
      以外の理由も内容も特に無い勝敗や生死が運ゲーの様相を呈しはじめ
      以前あった局地戦を勝利したり死ぬまでのプロセスを楽しむということは
      もはやできなくなったことで対人の面白さそのものも大きく減退し
      その影響からかここ数年で大半の参加者はいずこへか去っていった)
     (また、運営がそうした性質のテクを乱発し始めたことにより
      せっかく完成させた過去のオリジナルのキャラクターは
      それらへの対策を持っていない、それらを使えないなどの理由にから
      運営の気まぐれ次第で1から意味を剥奪される。
      しかも対応には上述のドラゴンスケール装備のような
      強い「一択装備」が必要だ。
      スキル制である意味は今の対人シーンからは感じ取れない
      「復帰が容易」という点が長所に数えられていたこともあったが
      それは「過去に作った構成が意味を失わず、変わらず使えたから」であって
      今の新たな何かが実装される度
      いくらかの構成が意味を失い使えなくなっていく現状には
      もう当てはまらないと言って良い)

    などといった点から全否定されているし

    魔法とテクニックの関係も古くは一部の例外こそあれ
    魔法は防ぐ手段やスキルは少ないが触媒や詠唱
    回復が困難なMPを必要とする
    前提となるスキル縛りがきついなどといった制約が課せられており
    一方で、テクニックは手軽に使えスキル縛りは緩いが
    防ぐための手段もスキルも多いという関係にあったが
    今やテクニックをポチリとクリックすれば
    詠唱も触媒もMPも全て無視して防御困難かつ
    既存の魔法群よりも高い
    しかもものによってはノンターゲットかつ範囲でダメージが飛んでいく
    ここでも基本システムの良さはなにひとつ活きていない。


    世界観もマップや遊びを広げる役には
    いまのところ、いまひとつ立たずじまい
    プレイヤーを大量に表示可能な軽いグラフィックも
    肝心のゲームが閑古鳥では本領など発揮されるべくもない
    こうなっては個性もただただ低品質と評するほかなくなってしまう。

    これらはやろうと思えば「修正可能なことがらばかり」だ。
    にもかかわらず現運営はなにひとつとして問題点に手をつけようとしない。
    問題点が例えあったとしても
    修正されるかもしれない、されるだろうという希望さえあれば
    プレイヤーはある程度ついていける。
    真にプレイヤーを絶望させているのは
    ひとたび実装したものは重大なバグでもない限り
    それが問題視されたとしても二度と再調整などしないという
    一貫した怠慢運営に他ならない。

    また、昨年秋の青バハ実装やWarAgeへのてこ入れといった
    プレイヤー向けに発表した加点要素で期待感を煽るだけ煽り
    何の報告も無く、平然と無かったことにするにするに至っては
    その倫理観を疑わずにはいられなかった。
    総評
    これまで述べた通り現状このゲームに褒められる点はほとんど無い。

    あとは運営が過去このゲームにあった長所を
    どれだけ取り戻そうと動けるか否かに掛かっている。

    が、そもそも今の運営に対して憤りを感じ
    訴えてきた層が離れつつある今
    そうした原点回帰が現運営下で果たされる可能性は極めて低いだろう。

    そうであると知りながらも、これを書き綴ったのは
    運営の改心や、良心的な運営会社への移行といった
    奇跡のような一縷の望みに賭けての事である。

    運営には重ね重ね善処をお願いしたい。
    プレイ時間
    4年以上
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    2 4 1 2 1
  • サービス終了を待つだけの作品と化したかつての名作 10
    良い点
    ・戦闘難易度は高くない、けれど程よいアクション性の加わった絶妙なバランスだった
    ・ソロプレイが基本、だけどPTで挑まないと倒すのが難しいボスや複数PTで挑まないと厳しいボスなどが存在しておりそういう敵は手強いので協力して倒したりと戦闘に臨場感があった
    ・生産システムが驚くほど機能しており戦闘無しで金策が出来る。また、美容やパフォーマンスなどの他のMMOには無いような変わった生産系の生活スキルが存在していて仮想現実のような没入感がある
    ・レべル性ではなくスキル性なのもあってビルドの自由度は非常に高い、それも相まってネタキャラを好んで作るユーザー、ロールプレイユーザーが多かった(過去形)
    悪い点
    ・運営の超絶ペット贔屓による戦闘バランスの崩壊
    ・アップデートの殆どがガチャ
    ・深刻な過疎化
    ・一部のレイドコンテンツは昔のままのバランスなので現状は事実上攻略不可の物も多い
    ・過疎による生産コンテンツの死亡、及びマーケットやコミュニティの小規模化
    ・ゲーム外での誹謗中傷など悪質ユーザーの非行が目立つようになる
    総評
    タイトル通り、MMO黎明期に生まれた古の作品。
    今は亡きハドソンの素晴らしき遺産(過去形)
    かつては非常に栄えており、当時は仮想現実と言うにふさわしいほどの様々なコンテンツを備えた素晴らしい作品でした。
    戦闘だけでなく生産だけで日々を過ごす人や美容スキルを用いて理髪店を開く人、パフォーマンスなどの変わったスキルとプレイヤーの話のネタの引き出しの豊富さを生かしてコミュニティを盛り上げる人など様々な人が居ました。

    対人戦エリアでは陣営の方向性を決める首脳部、陣営の境界線の防衛や領内の侵入者を排除する警備、小規模で敵対陣営に攻撃を仕掛ける遊撃、どちらの陣営にも属さずに無差別に襲う山賊、両陣営間を行き来して商売を行う行商など…これらの殆どがユーザー等によって行われていた時代もありました。

    大規模レイドでは数百人規模で挑んでも死闘になるボスとの戦闘で盛り上がった時期もありました。

    しかしそれらはもう過去の出来事です。
    今は運営のソシャゲ顔負けのインフレ拝金主義によりPVE、PVP、生産や生活などのほとんどのコンテンツが死亡しました。
    それと同時進行で過疎化も緩やかながら確実に進行していき、今では新規ユーザーはほとんど見込めず、コミュニティも小規模化&閉鎖的になっています。
    また、運営はそれに対して何の対策もしない(というより開発力が無さ過ぎる&人材が居なさ過ぎて出来ないようにも感じる)ため、多人数前提のコンテンツの殆どが死亡しており、今から始めても出来る事はとても限られてきます。

    また、人口減少と共に悪質なユーザーの蛮行が目立つようになり現在では治安もあまりよくない状態です。

    現状ではもうサービスが終了するのを待つだけの限界集落と化した作品なので今から始めるのはお勧めしません。
    私が現役で遊んでいた時なら90点以上をつけたいほどの作品だっただけにとても残念です。
    プレイ時間
    4年以上
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    4 5 1 5 2
  • ユーザーの質が最底辺の過疎ゲー 10
    • 投稿者:ならさわ(男性/20代)
    • 投稿日:2019/07/31
    良い点
    ユーザーインターフェースやプレイヤースキルなど、創意工夫である程度のステータス差は挽回できるゲーム性の自由さ
    悪い点
    ・バランスを崩壊させることを目的としたガチャ
    ・不正の放置
    ・アップデートがバランス崩壊を目的としたガチャのみ

    ガチャゲーである以上インフレは仕方ないですが、ゲームバランスや経済を破壊させ続ける更新しか存在せず、バランス調整は一切されません

    課金ペットはこのゲームの売りであるスキル制を完全に否定し、多くのアイテムやテクニックもまたスキル制であることを無視したようなインフレを繰り返しています

    具体的には刀剣だけで超強力な飛び道具が使えたり、素手だけで周りのモンスターやプレイヤーに超強力な範囲攻撃を仕掛けたり、旅人でもベギラマクラスの魔法をほぼ無条件に使えたりなど…
    これらは持っているもの勝ちであり、スキル制である必要すらありません

    ・コラボなどは頑張っているが、元作品への冒涜と思われるぐらいの劣悪なものが続く
    前述のバランス崩壊だけでなく、テクスチャも手を抜き続け、コラボクエストなどはそのゲームへの魅力を全くアピールしていません


    ・新規ユーザーを囲う熟練プレイヤーが陰湿かつ無能、自慢できることがレベル制のペットと他のプレイヤーへの誹謗中傷、ガチャによる財産だけ

    ・バランスが崩壊しているためにアバターチャットゲーと化し、交流はSNSで事足りるだけでなく、そこでも当たり前のようにハッシュタグでの誹謗中傷が繰り返されている

    ・そもそも誹謗中傷を繰り返すプレイヤーたちが他の良識あるプレイヤーをサーバーから追い出し、サーバーの過疎化を加速させて、自分たちも移住するというハイエナのような構図

    総評
    どうしてこうなった、としか思えないぐらいの劣化を繰り返し、それでもガチャを更新し続ければゲームは運営できるということを証明できたという点では一つの回答になるゲームです

    運営がそういう陰湿なソシャゲユーザーを優遇した為に、必然の結果です
    プレイ時間
    4年以上
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    2 1 1 1 3
  • スキル制を食い潰したこのタイトルに残される物とは何か? 30
    • 投稿者:satim(男性/20代)
    • 投稿日:2019/04/27
    良い点
    ・戦闘難易度は低い、緩く遊ぶ程度なら課金アイテムは不要なバランス
    ・GMには定期的に出会え、ガイドラインを遵守するならユーザーイベントへの協力要請すら可能
    ・昨今珍しいロールプレイ重視のユーザーが一定数存在している
    ・操作やUIに関しては非常に融通が利かせられる
    悪い点
    ・課金要素の性能インフレにより、最早スキル制ではなく単純純然たるP2Wである
    (詰る所、構成の戦闘力は如何に強力な課金要素を組み込めるかに尽きる)
    ・13年という運営期間にしてはコンテンツ総量は少ない
    (これは無い開発力を運営やユーザーがイベントで補い13年持たせたという話でもある)
    ・上記に併せ過疎、それに伴うコミュニティの小規模化、長寿タイトルの例に漏れず人員の悪循環によりMMORPG界のターミナルホテルと化している
    総評
     さて、簡潔に課金によるPvEのインフレ具合を伝えるなら大体全てが倍以上になるの一言である。
     倍以上の魔力でbuffを掛け倍以上のステータスを得て、物理ならそれを倍近い攻撃速度で放ち、魔法ならば倍以上のダメージを叩き出すテクニックが存在する。これに加えて回復アイテム自動使用ペットにて回復力も倍となっており、どうでもいい所では移動速度や跳躍力も倍を超える。課金ペットの能力もそうだが、こちらはそもそもシステム的に元々おかしい。

     NPC相手の数値インフレは必定ではあるのだが、開発力が低い状態で骨子であるスキル制まで投げ飛ばす勢いのインフレは夜逃げ上等といった感が否めない。
     最後にゲーム内経済は破綻しているが、長寿タイトルは全てそんな物である。
    プレイ時間
    2〜3年
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    1 3 1 3 3
  • 合う合わないで評価が全く変わる 90
    良い点
    ・完全スキル制故に、あらゆるプレイヤーはキャラクターの創意工夫を求められる。
    (技や魔法、装備も含めるとMMORPGでありながらオンリーワンのキャラになれる多様性がある)
    ・今時あり得ない様々な不便な要素を残しているが故に、その世界に“存在している”、“交流している”感を強く感じられる。
    (種族補正値、貨幣を含む全アイテムに重量の概念、飢えと乾き、アイテムの総種類数に対して圧倒的に足りないアイテムスロット、アイテムの売買の敷居が高め)
    ・どんなプレイスタイルでも正解、不正解が無い。
    ・適度に人が少なく世界が広いため、旧いMMO設計ながら取り合い競争のような事が起こりにくい。
    ・一つ一つのスキルスロットをマクロ駆使してカスタマイズすることができる。
    ・生産、採取、自由で大きな経済の要素が存在する。
    ・どうしても欲しいアイテム、装備があれば、課金アイテムをゲーム内で売ることで購入可能。
    悪い点
    ・PCスペックにかかわらずMAP移動等でクライアントが度々エラー落ちする。
    ・ウィルスチェックの回避設定をしておかないと度々クライアントのシステムデータが除去される。
    ・一部、細かい要素や仕様を理解し使いこなすにはwikiや動画等で勉強する必要がある。
    ・過去コラボ企画でスキル値に見合わない強力な技、魔法や、ゲーム内価値の極めて高い効果を持つ装備が追加された。
    総評
    良い点に言いたいことを詰め込みましたが、総評としては、タイトルの通り「合う合わないで評価が全く変わる」ゲームであるということです。

    「合う合わない」の基準について少し前提をお話します。
    まず、昨今のゲーム(特に国内向けのもの)は「いかにシンプルに」「いかに簡単に」「いかに派手に(爽快に)」「いかに短時間に」するか、というテーマに猛進していますが、それが結果的にプレイヤーの画一化、コンテンツの均質化に繋がっています。
    これを脱却するには、「複雑さ」「困難さ」「長時間を要するもの」「地味だが大事な要素」といったものをゲーム内に残していかなければなりません。
    前者のようなカジュアルさこそ正義とする人、つまり「合わない人」にとっていみれば、MoEはそれらに全く迎合しない風化していく化石です、しかし、その表層ではないゲーム部分を理解し、「苦難と不便を工夫し、克服する」楽しさを見つけられる感性を持つ人、つまり「合う人」にとっては、まさに多様な要素と人が入り混じる冒険と生活の世界と言えましょう。
    「合う合わない」とはそういうことです。
    私は幸運にも「合う人」でした。

    とはいえ、もちろん駄目な面だってあります。
    細かいアップデートの大半はガチャ要素だったり、昨今は大きなアップデートの腰が重かったり、セキュリティやネットワークサービスの環境更新に一歩、二歩遅れで追いついていくのがやっとな状況だったりと、泥臭くも何とか生き残っている老兵の感は否めません。
    しかし、国産のMMORPGで、業界全体のカジュアル化の潮流に逆らい「多様性と冒険」をここまで残しているタイトルは他にありません。

    私はまだまだこれからも発展していける余地のあるタイトルだと思います。
    プレイ時間
    4年以上
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    3 5 4 5 4
  • 化石化したゴミゲ 0
    • 投稿者:ゲレゲレ(男性/40代)
    • 投稿日:2019/01/18
    良い点
    特になしというか、全く無し
    悪い点
    ・操作性の悪さ
    ・グラフィックが古く、汚い
    ・スキル制だが、スキルの合計の上限値(850)が低いせいで実用可能な個性あるキャラは作れない
    ・所持品、銀行枠が少なすぎる
    ・細かい所にいちいち手の届かない不便さ
    ・買い物をする際に、わざわざ別の町に行かないと買えない
    ・採取はスキルが低いとミスか、ダメージ1なため、ストレスがマッハ
    ・敵に攻撃する時、スキルが低いとミスばかりで、ストレスがマッハ
    ・戦闘が単調すぎて爽快感は皆無
    ・やることが多そうに見えるが、実際はまったくといっていいほど無い
    ・運営は課金アイテムの実装ばかりで、それ以外のアプデは皆無
    ・エラーや不具合などは何年も放置されている
    ・同アカウント内でのアイテムの受け渡しは、一部のアイテムのみ。結果2PCするはめに
    ・露店で売れるアイテム枠が4つ、販売品の売値にも上限あり
    ・家を買えるが、その家でアイテムを売るには、一ヶ月課金し続けないといけない
    ・とんでもなく過疎
    ・新規ユーザーの参加はほとんどない
    ・始めたばかりのプレイヤーは同レベルの人がいない為、孤立かつソロゲーになる
    ・行くところ(ダンジョンやボス)がほとんどない。あっても面白さは無い
    ・運営がクソ
    総評
    いつでも戻ってこれるゲーム。やることは自分で見つけられるゲーム。
    と言われるが、戻ってきても過疎どころか廃村状態なうえ、やることを自分で見つけるというのは、やることが無いから自分で見つけるしかないという状況。

    キャラ育成が終わると、そのキャラを戦闘で使ってみる以外にやることがない。
    ほとんどの熟練プレイヤーはチャットばかりなので、新規プレイヤーには退屈極まりない。
    攻略要素も無く、ストーリーも無い。
    おまけにボスドロップ品は、ゴミのような値段でしか売れない。
    一方、課金アイテムはゴミアイテム以外は、新規ユーザーにはとても手の出ない値段しかない。

    昔は良かったが、今となっては完全に化石となってしまったゲーム。
    10年続いたから仕方ないという人もいるが、同じ10年以上続いてるマビノギは、いまだにストーリーの実装があり、無料で遊べるようになっている。
    そのため、無駄に年だけとってて、このゲームを面白いというのは、古参かつ重課金してるプレイヤーか、他のゲームをしたこないプレイヤーか、信者ともいえる盲目プレイヤーしかいない。

    今から始めようというユーザーには、とてもお勧めできない。
    他のMMOや、MOに手を出したほうが、財布的にも時間的にも建設的といえる。
    プレイ時間
    4年以上
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    1 1 1 1 1
  • 見放されたディストピアRPG 20
    • 投稿者:よしざわ(男性/20代)
    • 投稿日:2018/12/05
    良い点
    ・スキル制とユーザーインターフェイスのカスタマイズにより、プレイヤーの知識と経験が直接ゲームの優位性に影響するところ
    ・おちゃらけた雰囲気に隠された重厚で哀しいメインストーリー
    ・グラフィックは古いが、様々な装備によるファッションは魅力的
    悪い点
    ・運営がゲームシステムを全く理解していない為、スキル制の魅力を崩壊させる装備やテクニックの大量実装
    また、テストプレイはなされておらず、実装後もバランス調整されることは基本的にないためインフレが加速
    スキル制にもかかわらず、たった一つの装備で大量のスキル値と同等以上のことが出来るアイテムやペットが存在するため、持ったもの勝ちとなっている

    ・ゲーム外のトラブルや誹謗中傷、外部ツール、多重起動などに対する管理は一切されていないため、プレイヤー同士のトラブルが絶えない
    また、虚言情報などを盲信するユーザーも多いため、誹謗中傷は先に流したほうが勝ちという情報戦となっている

    ・対人コンテンツや様々なレイドが放置されており、テコ入れはされていないため、出来ることは限られてくる

    ・生産コンテンツも死亡している
    総評
    基本システムや概念などはとても良いが、その幻想に引きずられた老害や運営などに破壊され尽くしたディストピアRPGと言う印象しか出ない
    課金ペットをLv上げして延々と狩をし、自慢することしかないために自由度は基本的に存在しない

    ゲームバランス調整や理念を継承した次作などを別運営が開発、販売などすればとても魅力的な作品になると思われる
    プレイ時間
    3〜4年
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    2 2 1 3 1
  • 時代に流されない、しかし風化したMMO 60
    • 投稿者:gnelmers(男性/30代)
    • 投稿日:2018/09/01
    良い点
    ・スキル制による構成、ロールプレイの幅広さ
    ・狭くとも工夫された探索し甲斐のあるマップ、MMORPGらしい冒険感
    ・高いUIのカスタマイズ制
    ・適度なアクション性、適度な戦略性
    ・村社会感はあるが、交流に意欲的なユーザーが多い
    ・GMと遊ぶ事が珍しくない稀有なタイトル
    ・(賛否両論)公式RMTアイテムが存在しているので、資金に困る事は無い
    悪い点
    ・個性はあるが古臭いグラフィック
    ・放置され続ける杜撰な同期、範囲技の慢性的な不発
    ・安易に追加された強力なアイテム、テクニックにより徐々に意味を失うスキル制
    ・課金体制は迷走気味、課金要素は性能インフレ傾向
    ・マップやストーリーの更新は年単位で無い(4年?
    ・対人戦闘は過疎、少なくとも音頭が無ければ人は皆無
    ・(賛否両論)公式RMTアイテムが存在しているので、経済は停滞気味でフィールドは過疎
    総評
    6年振りに復帰してプレイ中。
    箱庭系の息抜きコミュニケーションツールとしては非常に優秀。
    今に始まった事では無いが戦闘バランス的な物はボロボロと崩れ続けている。
    完全反射技が増え、即死ダメージが増え、高性能装備・Buffが増え、高性能ペットが増えた。ついでに高ステータスMobも少し。
    全体的な再調整でも無ければ戦闘面での展望は暗い。対人戦闘も、経済も同じくである。
    しかし、それでもMMORPGの根っことしての部分はまだ十分美味しく味わえる。
    言い方は後ろ向きで悪いが、ゲーム内要素の更新は皆無であるから、悪い部分と折り合いを付け、棲み分けが出来るなら、ある程度は昔と同じく楽しく遊べるのである。
    勿論ゲームが良くなって行くならば、それに勝る幸福は存在しないのだが。
    プレイ時間
    3〜4年
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    2 2 3 4 4
  • 自由度の高いゲーム 75
    良い点
    自分好みの戦闘スタイル、生活スタイルのキャラクターを作れる
    ハウジング要素がある
    悪い点
    グラフィックが古めで固い
    人が少ない
    システム系のアップデート要素が少ない
    総評
    昔のゲームゆえに、見た目に関しては昨今のゲームとは張り合えるものではありません。
    けれど例えば、魔法を極めたキャラを作れる
    例えば、剣一本で各地を放浪する剣士を作れる
    いっそ無手で俺より強い奴に挑むこともできる。
    前線に立つ仲間に最高のひと振りを打つ職人を作れる
    釣りにいそしみ、各地の作物を集め、料理を振る舞うことができる
    武器をたった一つと問わず、いくつもの獲物を使って戦う戦士を作れる
    町の中で楽器を演奏してパフォーマンスを披露することもできます

    走り回れる世界は狭いけれど、生活をしていく、冒険をするには割と十分な広さです。
    限られたスキル値の中で、自分の好きなように育成して数値を割り振り、自分に最も適したキャラクターを作れるゲームです。
    そして、スキルの合計値が決まっているため、プレイヤースキルはともかくキャラクターポテンシャルならば、古参の方に並ぶことも容易です。

    ただし、昨今はアバター系のガチャやコラボでのガチャの実装がメインで、新しいスキルや要素は少な目なところが残念です。
    プレイ時間
    4年以上
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    2 4 2 4 5
  • 引き際を間違えた名作 40
    良い点
    ・取捨選択ができるなら、「あー楽しかった」で終わる事ができる
    ・中毒性は低い
    悪い点
    ・課金ガチャの更新は全力だけど、何年経ってもダイアロス島は狭いまま
    ・Oβ時代に実装された範囲魔法やMAPの同期ずれは、10年経っても放置
    ・時代錯誤な廃人養成仕様ペット育成
    ・過疎の進んだサーバー同士を統合せず放置
    ・いつサービスが終わるかも判らない末期でも、取引詐欺師やMPKerは存在する
    総評
    今のMoEは、掃いて捨てるほど存在するソシャゲと変わらない集金装置
    晩年を汚した名作やね
    プレイ時間
    4年以上
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    1 3 1 2 2
  • ホームタウンの様なゲーム 95
    • 投稿者:錯乱坊(男性/50代)
    • 投稿日:2017/11/14
    良い点
    既に様々な投稿に記載されているので、多くを書くことがありません。
    ・様々な時代(Age)で、様々なゲーム形式が楽しめる
    ・ガチャ装備でも壊れる
    (ガチャ装備でも能力的にはそれほどのものは無いのですが、仮にすごい装備が出ても、また神がかった強化をしても、いずれは壊れてしまうので、ゲームバランスが崩れません)
    ・生産が充実している
    ・ユーザーの質がいい
    (当然ながら中には変な人もいますが、孤立して、居なくなっていく場合が多いです)
    ・運営チームがゲームに愛情を持っているのが感じられる
    ・黒バハ(9体のボスを次々と大勢で倒していくダンジョン)などで、大規模戦闘ができる
    (PT戦では無いので、ソロの人も気楽に集団戦を楽しめます)


    他にもいい点はたくさんありますが、他の方のレビューを参考にして下さい。
    悪い点
    ・一部のセキュリティーソフト(McAfeeなど)との相性が悪い
    ・PCや通信環境にもよるが、時々エラー落ちする
    ・初期での収納枠がとても少ない
    (クエスト等で、どんどん増やすことが可能ですが、初心者さんにはちょとハードルが高いかもしれません。課金チケットで収納枠をレンタルすることは可能です。)
    ・キャラクターのスキルがある程度上がるまでは金策が難しい
    (完成されたキャラクターを一つ作ると、徐々に楽にはなってきます。勿論、課金してガチャを回して、それらを売りさばけは楽ですが、あまりそれを前提にはしたくはありません)
    総評
    いろいろなゲームに浮気しても、結局は戻ってきたくなる様なゲームです。
    実際私も3〜4回、引退・復帰をしています。
    他のゲームで重課金や対応の悪い運営に疲れたら、戻ってくる様な感じです。
    1、2個、キャラを完成しておけば、時を隔てても問題無いゲームです。

    私のこのゲームにおける日常は、次の通りです。
    ログインして栽培を開始して、街に行き、楽器演奏をしたり、聴いたり、チャットしたりしながら、売買ch、募集chを確認しています。
    売買chでめぼしいものがあれば取引を行ったり、募集chで好みのものがあれば参加し、大規模戦闘やPT戦をします。
    募集chでは、結構頻繁にユーザーイベントも告知されているので、それに参加することも多いです。
    FS(フェローシップ:他のゲームではギルドと呼ばれる場合が多い)のメンバーと時間があえば、共に狩りに行ったり、トレジャーハンティングしたりします。
    休日や早くログインでき、長くプレイできる時は、生産の為の狩りや採集をしたり、生産をしたりします。
    生産したものは、家のベンダーで販売します。
    たまにガチャをした時にでる不要品、トレハンやボス戦で得た不要品も家のベンダーで販売します。

    こんな感じでMOEライフを満喫しています。

    戦闘に関してですが、スキル制で能力に限界があるので、ベテランさんでも、初心者さんでもあまり差がありません。
    装備やアクセサリー、特殊なスキルや魔法で、多少の差が出ますが、それらはゲーム内コインを貯めて、取引で入手することが可能です。
    その為、PS(プレイヤーズスキル)による差が大きいかもしれません。
    しかし、それでも自分の能力に見合った役割をすれば、集団戦でも問題ありません。
    例えば、ボス戦であれば、前衛はPSの高い人に任せ、PSに自信が無いプレイヤーは後衛での回復や支援、遠距離攻撃を行うことで楽しめます。

    他のプレイヤーとのコミュニケーションさえ出来れば、若い人でも、定年後の人でも楽しめるゲームです。
    プレイヤーの質が良いので、礼節をもって接すれば、ほとんどのプレイヤーが親切に教えてくれたり、助けてくれたりします。(でも、クレクレ君は嫌われます)

    運営会社は、儲け中心主義では無いので、開発が遅い面があります。
    従って、毎週のメンテ後のアップデートは課金やガチャがほとんどですが、ゆっくりではありますが大規模なアップデートも行われます。
    しかし、質問や不具合をメールすれば、かなり早めに返事がきますし、不具合告知されたり、ほとんどの場合次のメンテで修正してくれます。
    運営チームとプレイヤーとの関係は、他のゲームに比べて、かなり良い方だと思います。

    Wikiが充実していますので、それを参考にしながらプレイすることをお勧めします。

    とりあえずやってみて良いゲームだと思います。
    プレイ時間
    4年以上
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    3 5 5 4 4
  • やっぱりMoEが好き 95
    • 投稿者:cometaro(男性/40代)
    • 投稿日:2015/11/16
    良い点
    ・UOと同じ数少ないスキル制のMMORPG
    ・スキル構成のバランスが絶妙
    ・インターフェースの配置替えやサイズ変更など細かく自分好みに変更できる
    ・コマンドマクロが豊富で簡単な操作の自動化が自分好みに設定できる
    ・レベル制や装備主体のゲームと違いいつでも復帰出来る。追いつける
    ・ユーザー主体のイベントが頻繁に行われている
    ・無課金でも十二分以上に楽しめる。課金者との差は見た目とペットぐらい
    ・その差もゲーム内の報酬で十分に埋められる
    ・PCのスペックが低くても余裕で遊べる
    悪い点
    ・ゾーン移動でエラーが出てクライアントが落ちることがある
    ・さすがにグラフィックが古臭いと感じるようになってきた
    総評
    もう7年近く遊んでいます。
    ところどころ休止したりもしましたが、これほど帰ってきやすいネットゲームも珍しいんじゃないでしょうか。

    装備をどんどん更新していくようなゲームでもなく、
    レベルを上げ続けなきゃいけないゲームでもないため、
    長い間休止していたとしても、いつでも受け止めてくれる懐の深いゲームです。

    確かに最盛期に比べると人は減ってきてしまいましたが、
    それでも募集chでツアーやレイド攻略のchが立たない日は無く、
    土日や休日には必ず賑わっています。

    いろんなネットゲームが現れては消え、現れては消えする中、
    どこかひとつのところに落ち着きたいと思っている方にはMoEはおすすめです。
    古くさめのグラフィックにさえ耐性があれば、今からでも十分に遊べるネットゲームだと思います。
    プレイ時間
    4年以上
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    2 5 4 4 4
  • 今も動いているMMOの遺産 65
    • 投稿者:トト(男性/40代)
    • 投稿日:2015/07/14
    良い点
    ・高い自由度
    ・完全スキル制
    ・豊富な装備の数
    ・キャラクターの名前以外はあとから変更可能
    ・非課金でもきちんと遊べる
    悪い点
    ・自分でやれることを見つけないと飽きる
    総評
    ハマればきっと楽しいです。
    ただ、ここ最近は目に見えてヒドイ状況が続いています。
    ログイン者数も目に見えて減ってきていて、完成されたプレイヤーは日課のように同じことを繰り返しているだけです。
    それでもほぼ毎週のメンテナンスと課金装備の追加を持続させている点は個人的に評価しています。
    プレイ時間
    4年以上
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    2 1 3 3 2
  • いまだに遊び方が模索できるゲーム 75
    • 投稿者:Lie(男性/40代)
    • 投稿日:2015/07/09
    良い点
    ・無料で遊べる
    ・キャラクターの役割を試行錯誤できる
    ・キャラクタープレイ(俗にいうなりきりプレイ)に比較的寛容
    ・コミュニケーションが取れる人なら楽しめる
    ・プレイヤーイベントのほうが盛況
    ・古いゲームだが、今も頻繁にアップデートがある
    ・大規模戦闘エリアの仕組みはいまだにネトゲの中で優れている
    悪い点
    ・ガチャ限定でしか入手できないものがある。
    ・対人要素はあるが、大規模対人エリアには人がいない。
    ・公式設定が更新されないので、没入感がほぼない。
    総評
     かなり古いゲームです。パソコンのスペックによってエリア移動で落ちてしまいます。(新しいパソコンのほうが落ちやすいです。一応対処可能です。

     無料ででき、時間に縛られずに遊べます。デイリーボーナスなどもないので毎日入らないといけないといった義務感を背負わずにすみます。

     このゲームはよくあるロールに応じてジョブやクラスがありレベルをあげるとスキルを覚えるタイプとは異なります。
     刀剣や槍を扱うことでそのスキル数値があがっていき、武器に応じた技がつかえるようになります。防御用のスキルも別にありどちらだけをあげることが出来ます。そうした組み合わせをすることで、自分が面白いと思えるキャラクターを作り上げることが出来ます。
     スキル数値合計まではどのスキル数値を上げることが出来るので、それぞれ試してみるのが良いでしょう。遊ぶだけなら無料で出来ます。

     土日の18時から二時間起きに三回ある大規模戦闘は現存するどのゲームにも劣らないほど面白いです。大人数でボスを倒していることが実感できます。

    ・アイテム課金について
     戦闘系のスキルに傾倒させても独力でボスを倒すことは難しく、コミュニティを作ることが必要です。
     考えて課金することで、それをクリアすることは出来ますが。あくまで自己満足の域を出ません。

     課金アップデートは多いですが、ガチャでしか入手できないアイテムが殆どです。
     課金してアイテムを選択して買うことができるアイテムショップはありますが、スキルアップ確率が上がったりアイテム枠が増加するサービスが殆どで、装備などはガチャから出るアイテムと比べると大分扱いが劣ります。
     デザイン装備セットはアイテムショップとガチャで差別化されており、ガチャでしか染色可能装備が出ません。

     アイテム枠はクエストを行うことで二倍以上に増やせますが、課金することで容易に増やすこともできます。このアイテム枠増加はそれぞれ別の扱いになるので両方やることで多くのアイテムを管理できます。

     私は土地を維持することに課金をしていました。時折スキルアップ確率を上げるサービスも利用しましたが、ガチャはあまりしませんでした。ガチャで欲しい物を当てようとは思いませんでした。

     土地について
     土地をとることで家を建てたり、その土地に自分の持っているアイテムを売ってくれるNPCを配置することができます。
     場所により賃金が異なり、一番安い場所で六日(現実時間)で300円です。基本的に一ヶ月1500円を使って維持する人が多いです。
     居を構えて商売するという遊び方をしている人はそれなりにいます。

    対人要素
     対人エリアは大規模と小規模の二つありますが、大規模にはもう人がいません。

     能動回避(コマンドを行うことで回避できる)スキルがあるので、その読み合いを楽しむ側面が強いです。当然スキルによって相性が出ますが、対人がつよくなればどんな構成でも争えます。

    総評
     遊んだりコミュニティを作る分にはいまでも不足なくできます。
     どんなゲームにもいえることですが所属するコミュニティによって全く楽しくなくなる可能性がありますので、いろんな人に積極的に知り合っていくのが良いと思います。
     ゲームそのものについては動かし方のクセがつよく、システムの作りも独特なので合う合わないが強く出ます。といっても無料なのでとりあえず手にとって見るのがオススメです。
     ガチャが金策という言葉はありますが、前提として知識がなければほぼ買い叩かれます。鵜呑みにしてもいいですが、容易に行うことは推奨しません。
    プレイ時間
    4年以上
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    3 4 3 2 5
  • 楽しいのですがクライアントのエラーが多すぎてもうついていけない 50
    • 投稿者:ブーテル(男性/30代)
    • 投稿日:2015/03/25
    良い点
    スキル制ってどんなものだろうと思ったら何かスキルを使用していくとスキル値が上がって上限850まで割り振り自由。しかもオンラインゲームにありがちな課金で上限解除必要なしというのがうれしい。
    装備枠や自キャラクターの強化枠(Buff枠)も課金関係なく一律で大変公平なシステムだと感心しました。

    BGMはかなりいいですが人によっては聴き疲れするかも。

    チャットやログ表示のカスタマイズ性が優れていて全画面強制でもないので大変Windowsらしい自由度があります。他人のスクリーンショットのUI配置を見ているだけでも楽しいです。

    スキルやコマンドを6つまで連続して実行できるマクロを100個も登録できて、盾を外して威力の強い両手武器で殴ってすぐ盾を装備し直すなどイカサマみたいなこともできます。
    さすがPCゲームと言った感じです。
    悪い点
    マップに人が数人しかいないのにモンスター等がラグすぎて1回めの行動が必ず不発なんてこともザラです。

    最大350人参加できるボス戦にいたっては入れるか入って切断されるか入った瞬間にクライアント強制終了かの3択です。切断とクライアントエラーのペナルティーはかなり巻き戻されてげんなりします。最近実装された新ダンジョンではダンジョンで回線が切れると巻き戻された上に別エリアで死んでることもザラでした(修正されて入る前のエリアには戻れるようにはなりましたが)

    課金のショッピングモールみたいなエリア(売る人が課金する)に入るときと出るときにかなりの確率でクライアント強制終了してしまいます。

    始めた頃は頑張ってゲーム内通貨を貯めれば課金アイテムも買えるような相場だったのですが、
    最近は所持金上限以上の値段の超インフレで、公式で売っている家賃アイテム(5日で300円)などを使わないと取引が成立しないような状態です。

    最近はゲームマスターがイベントをすっぽかしたりなどあまりお金をかけないで超ヘビーユーザーから絞りとっているような感じです。
    去年のアップデートは上記の新ダンジョンのみでガチャガチャの更新しかありませんでした。
    総評
    正直人がじわじわ減っているのに回線切断やクライアント強制終了が良くなるどころかひどくなって来ています。目玉の新ダンジョンも周回前提なのに切断でパーになると一気にやる気が無くなります。

    課金要素もやや強い防具や育てると強いペットぐらいであんまり見た目も性能もよくないのでガチャガチャ回さない人にとってはノーアップデート状態です。たまにネタ装備が出るのですが旬を逃した感が大きくスベリ気味です。

    ちょっとしたエリア移動での回線切断とクライアント強制終了がひどすぎてもういいかなという感想です。
    プレイ時間
    2〜3年
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    3 4 1 4 4
  • 面白いがいかんせん時代遅れなゲーム 35
    • 投稿者:N0707(女性/30代)
    • 投稿日:2015/01/21
    良い点
    自由度の高いスキル制、生産の楽しみ、音楽が良い
    悪い点
    全体的に操作性が悪い、やれることが少ない。ユーザー同士の交流がない。狩場⇔町⇔狩場の移動時間が異常にかかる
    坂で攻撃すると足が一回転する表示バグ?が数年経った今でも治っていない
    総評
    β〜酩酊アップデート数か月後までやっていました。
    当時は自由に好きなことができるスキル制や半ノンターゲティングのような戦闘システムが面白く、
    製作も中々ないルーレット形式で、自分で良グレードが作れたときは喜びもあり、100人くらいの大人数で行くカオスエイジ、数回行ったFutureAgeもとても面白かったです。
    音楽もとても好きだったので、夜にBGMを聞きながらイルミナ城をぼんやりと見るのが趣味でした。

    しかし今では非常に古臭いグラフィック、map移動の手間、マクロを組まないと円滑に戦闘ができない不自由さ、ノンターゲティングとターゲティングのちょうど間くらいゆえの操作のし辛さ、ユーザー同士の交流の無さ(PT、FSの組めなさ、新規の居なさ)に、復帰してすぐ飽きてしまいました。

    昔は良かった、の典型ですね。大したアップデートもないようですし、少しずつ終わりに向かっていくゲームだと思います。
    プレイ時間
    1〜2年
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    1 5 2 4 2
  • 結局戻るのはこのゲーム 100
    良い点
    ・キャラクターにレベル概念がない。
    ・クエゲーじゃないのでどうにでも自由に遊べる。
    (クエスト的なものはあるがキャラ育成のための絶対条件ではない。)
    ・戦闘能力はあるに超したことないが戦闘職以外でも生産職、採集職としても遊べる。
    ・装備もほぼ消耗品扱いが多く生産品及び材料の循環がある。
    ・ハウジングシステムキープする以外は課金しなくても普通に遊べる。
    ・低スペックPCでも動作可能。

    悪い点
    ・クエストこなしてレベリング&装備強化というプレイが楽しい人には向かない。
    ・場合によってDeadLinkという接続切れが多発することがある。
    ・チュートリアル的なものが盛り込まれすぎ
    ・(仕様変更されていなければ)コミュニケーション類のシステムが弱い
    ・コマンドマクロを組んだり、ある程度カスタマイズを入れないと操作不便なこともある
    (逆にカスタマイズでどうにでもできる利点はある)
    ・家を持ってキープするなら課金しないと厳しい
    (ゲーム内マネーでの賄いも可能だが稼ぎはほぼ土地代に消えていく)
    総評
    β時代からのプレイです。
    他ゲーあちこち行ってもいましたが、このゲームのおもしろさを超える物には未だに出会ってません。
    しばらくインしてないので変わってることも多いかと思いますが、同じようなシステムのゲームを他に探せず、結局はこのゲームに戻ってきてしまいます。

    ちょっとした時間に採集だけでもとソロでマイペースに遊ぶことも可能。

    グラフィックが古いと言う声が多くみられますが、お粗末なキャラデザインの国外ゲームに比べたら充分に思います。

    他ゲーによくある、クエストをこなしたりIDお籠もりでキャラ育成を普通に思う人は面倒に感じるかもしれません。
    (名称忘れましたがスキル上げが早くなるアイテムもあるのでキャラ育成自体は時間かからなくなっているはず)

    改変を繰り返した結果なのか、いつの間にかチュートリアルが盛り込まれすぎていて、そこで挫折する人も多し。チュートリアルは受けておいたほうが良いとは思うが全部必須ではない。
    (ゲーム開始当初のチュートリアルで充分だと思う)

    DeadLinkの多さは相変わらず。
    テイマーの狩り場独占も変わらずなんでしょうか。
    殺伐さは強く感じられないですがマナー悪い方が居ないわけではないです。

    正式サービス以前よりずっとハウジング機能と栽培スキル実装を待っていたのですが、久しぶりに戻っていざ手をつけるとなると少し面倒。

    以前より操作性も初期のままでも動かしやすくなっている感あり。
    現在の運営対応は不明。
    プレイ時間
    4年以上
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    5 5 4 5 5
  • 広く、そして浅く。 70
    良い点
    このゲームの一番の特徴はやはり自由度が高いことでしょう。
    戦士系になるのも良し、魔法を極めるのも良し、
    また、バランスのとれた魔法戦士系や、
    生産一筋の生き方もできます。

    もう一つの特徴は新規プレイヤーが遊びやすい点です
    このゲームはスキル制なのですが、
    スキルの合計値はわりと早く最大値まで上がります。
    そのため、古参プレイヤーに早く追いつけるため、
    新規も古参も一緒にプレイすることができます。
    悪い点
    私はプレイしていて、やり込み要素が少ないように感じました。
    スキル構成が完成した後は、あまりやることがありません。
    その上、このゲームはMAPがかなり狭く、
    RPGによくある『広い世界を冒険する』というものが無いのが残念です。

    それと、課金アイテムの追加アップデートはよくやるのに、
    それ以外のアップデートが少ないのも不満です。
    (経営が苦しいんだろうか?)
    総評
    このMMORPGはプレイする価値があるものだと思います。
    そのため一度プレイしてみることをおすすめします。
    (このゲームは低スペックPC&無料でプレイできます。)
    プレイ時間
    6〜12ヶ月
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    3 4 4 4 2
  • このゲーム最高ランクだよ? 90
    • 投稿者:もにもに(男性/40代)
    • 投稿日:2013/09/13
    良い点
    プレイヤーは完全スキル制。(上限850)→スキル850まで上がれば上げ下げが無料で出来る。
    本当に無料で遊べて欲を出さなければ強くなれる。
    廃人仕様では無い。(レベル制ゲーム特有の追いつけない差が無い)
    対人エリアが分かれている。
    エリアボス、イベント(宮殿、神殿)などが豊富。
    週末は、カオスでまだまだ盛り上がってる。
    ペット育成が出来る。(マゾイけど…)
    実は釣りが面白い!
    「登山」でポリゴンの端っこや普段見れない景色を見る事が出来る。(落下注意)
    ショートカット毎にマクロを組める玄人な仕様がある。(極めるとスゴイ)


    悪い点
    ポリゴンが古い。(プレステーション2並)
    エリア移動で鯖オチが多い。(コレだけは超悪)
    7周年を迎えたゲームゆえに、古参=年齢の高い人が多い。
    メインエピソードが完結していない上に、過去のエピソードも体験できない。
    WarAge(対人エリア)が、昔に比べて過疎って居る。
    初心者には理解しにくい事が多い。(周りに聞くコミュ能力が必要かも?)
    総評
    論より証拠!
    他のゲームに浮気しても、出戻ってくる人が多いゲームです。
    それだけ愛着感・マッタリ〜感に溢れたゲームだと言えます。
    エリア移動時の鯖オチと最初のキャラで戦闘キャラを育てないと苦労する事以外は、
    難易度のハードルも割と低め。
    釣りは基本はマッタリ〜スキルだけど、スキルを上げれば「ボス」だって釣れます!
    登山は、玄人の楽しみ方!8年前に作られたグラとは思えない風景が観れますよ♪

    キレイなだけの指が疲れるゲームやログイン出来ないゲームをやるより、
    よっぽどオススメです♪
    プレイ時間
    4年以上
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    3 3 5 5 5
  • 良くも悪くも変わらない 70
    • 投稿者:りょう(男性/40代)
    • 投稿日:2013/09/12
    良い点
    ・今となっては希少なスキル制MMORPG
    ・親切なユーザーが多い
    ・スキル制ゆえの自由度がある
    ・かなり前にチュートリアルが実装されたので新規でも入りやすくはなった
    ・UIの配置を自分でカスタマイズ出来る
    悪い点
    ・グラフィックが古い
    (好みが分かれる)
    ・親切なユーザーは多いが、過保護過ぎる面もある
    ・もちろん、極一部ですがマナーの悪いユーザーも
    ・チュートリアルがダラダラ長い
    ・自由度が高い反面、何をすればいいのか分からなくなる
    ・現在の運営の課金体制が酷い
    ・MAPが狭い
    ・生産キャラの肩身が狭い
    ・対人の過疎化
    総評
    ・スキル制MMORPG
    賛否両論分かれると思いますが、自分のキャラがどんな形になるかはスキルの伸ばし方次第です。
    大体はテンプレ構成と言うものに行き着く人が多いですが、限られた範囲で自分のやりやすいキャラ作りという点は未だに健在かと思います。
    人によっては作業の様に感じられると思いますが、自分的にはお使いクエストよりはモチベーションの維持がしやすいです。

    ・ユーザーの質
    人口はかなり減少傾向にありますが、ユーザーの年齢層が高いのもあって親切な人が多いです。
    が、MOE特有の初心者に過保護という点は個人的にマイナスです。
    確かに古いMMORPGなので情報量が多いのですが、1聞いて10答えられるとか良くある事なので説明聞いてるだけで30分1時間と掛かる事があります。
    他のゲームと一緒で良い人に巡り会えるかどうかもあります。
    また、殆どの場合既存プレイヤーが新キャラを作ってる場合が圧倒的に多いので分からない事は自分から聞かないと教えてもらえません。
    若葉マークついてるから親切にして貰えるとか思わず、ゲーム内で自分から声を掛けた方が良いです。
    狩場での交流とか殆どないので、何でも自分から聞いた方が得です。
    但し、初心者と言った時点で囲まれる事になるので自分の楽しみを奪われない程度に質問したりする様にしましょう・・・ホント。
    例を上げると、何も知らない内にボスに連れて行かれて、あっという間に倒されて、クエストが終わるなんて事もザラです。
    苦労しても自分で進めたい!とか協力してやりたい!とか思うなら、自分のキャラを育成してからやった方がいいです。
    この点は良くもあり、悪くもある点です。

    ・チュートリアル
    初心者にとっては色々学べるものですが、全部やろうと思うと結構長い上に必ず飽きが来ます。
    かといって、チュートリアルを途中で投げると後々分からない事とかも出てくるので多少は進めたほうがいいです。
    勿論、Wikiを見て後から調べる・・・というのも出来るのでここは好みで良いと思います。

    ・自由度
    スキルの取捨選択と書きましたが、最初はとりあえず何でも良いから好きな様に上げてみてください。
    でも、合計で850というスキル値に収めないといけないので最終的には取捨選択する事になります。
    他のゲームの様に、スキルリセットという概念がないので、850到達時点で上げるスキル、下げるスキルを自分で弄れます。
    とは言え、戦闘がしたいなら、生産がしたいなら大体の組み合わせと言うのはテンプレで出来上がってるので最低限+αをどうするかが自由な部分です。
    同じようなスキル構成でも、人によって数値が微妙に違ったりするのでそこも面白いと言えば面白い点です。
    但し、ウケを狙った非戦闘キャラとかでPT行っても白い目で見られるなんてのは当たり前です。
    自分で作ったコミュニティの中で理解を得てからPTに入るなり、街中キャラにするなりしかないです。
    ※但し、ツアーと呼ばれるユーザー主催のボス狩り等でOKであれば問題なく遊べる場合もあるので時と場合によります。
    とりあえず、「最初はやりたい様にやって、後から調整する」事を念頭に置いて色んな事をやればいいと思います。

    ・グラフィック
    これも賛否両論です。
    自分は別に気にしない、むしろ気に入っている部分なので良いです。
    でも人によっては受け付けない、ほんと一昔前のグラフィックなのでプレイしようと思う方は画像掲示板なり色々見てみてください。
    でも、装備に関しては組み合わせ次第で良くもなりますよ。

    ・MAP
    街中にあるテレポーター(街中の要所へすぐ移動出来る施設)や魔法のテレポート、アイテムのテレポートストーンによりただでさえ狭かったMAPが更に狭く感じます。
    最初の内は広いなーとか思っても、すぐに狭さを感じると思います。
    新MAPが追加されたと言っても、上記理由によりそこまで広がったと思う事はないです。

    ・生産について
    このゲームは生産というのが非常に重要な要素です。
    武器も防具も、回復アイテムや飲食物まで生産物が殆どです。
    なので、売る事を目的にする人や自分で使う事を目的とする人も居ると思いますが、売る事を目的とした場合は残念ながら在庫を抱える事になるかもしれないので注意してください。
    まず、武器防具は消耗品です。
    その気になればすぐ壊れるくらい。
    でも、その武器防具を作って売れるか?と言われると売れません。
    何故なら、プレイ人口が減少してるにも関わらず生産者が相変わらず居ることと、既に定点として売っている大手所が居るので同じモノを販売しても利益はあがりません。
    そして飲食物に関してもそうですが、消費量自体は多いですが大体は安価な飲食物で済ませるので在庫を抱える事になります。
    この理由はWar(対人)の過疎化につながります。
    Warの過疎化が進んでいるので、そういった装備品や飲食物が売れる事が少ないです。
    要するに供給過多。
    生産者は価格競争をし、消費者はより安い方へ流れる状態です。
    また、栽培実装により飲食物の材料を安価に大量に手に入れる事が出来る為、自分の土地を持っていない人には辛いと思われるので、これもオススメしません。
    そして回復アイテムに関しては包帯とポーションがメインになりますが、材料の入手や生産の手間等を考えると「ある程度元手があって、買取が出来る」なら回るでしょう。
    それが出来ないなら止めておいた方が無難です。
    結局、何やっても他との価格競争や不良在庫を抱える事に頭を悩ませる事になります。
    この辺は、レイドボスのてこ入れでどう変化するか分かりませんが・・・大きな変化は無いと思います。

    ・現運営の課金体制が酷い
    今までは課金装備の性能が飛びぬけているモノは極少数でしたが、現運営になってから露骨に増えてます。
    かといって、無いと不便になるような事はないので課金自体する必要は殆どないです。
    と言うかしない方が吉。
    他の方が書いてた様に、やっと手に入れたと思っても上位互換の装備が出たり、ガチャでばら撒かれたりして価格が暴落するなんてことも多々あるので。
    最初は辛いかもしれませんが、ゲーム内マネーで課金アイテムを買う事もそれほど難しくはないので収入が得られる様になったらゲーム内マネーで買ってみても良いのではないでしょうか?


    ・総評
    現運営に対しては、正直言うと不満しかないです。
    と言うのも、このゲームの生産はレシピというアイテムが必要なのですが、そのレシピがガチャに入った・・・と言う点も不満。
    そして、ゲーム内で手に入る装備(課金要素のない装備)が現運営になってから本当に少なくなった。
    個人的には新規にもっと来て欲しい!と言う思いがあります。
    でも、広く浅いこのゲームの楽しみはプレイヤー同士の交流が殆ど。
    レイドボスに行くのも準備が大変。
    他のゲームほど課金を強いられる様な事は少ないですが、楽しめる範囲も少ないです。
    MOEほど良いゲームはない!と自分では思いますが、現運営への不満やコンテンツの少なさを考えると新規で始めても「本当に楽しめるだろうか?」と言う思いは強いです。
    悪い点を多く書きましたが、このゲームが本当に好きです。
    これら悪い点を考慮しても、プレイしてみようかな?と思った方は自分から声を掛けてコミュニティを作ったり入ったりしてみてください。
    スキル上限が決まってるからこそ、大きな変化はなく、何時でも戻ってこれる・・・そんなマッタリ出来る空間だと思ってます。
    ソロプレイもいいですが、人の輪に入ってこそ色々な遊びが出来ると思います。
    自分は微課金(年1万も使わない程度)ですが、ずっと遊べています。
    グラフィックの古臭さを我慢できれば「ゲーム自体」は悪くないですよ。
    運営への不満点とまだまだ頑張って欲しいと言う願望もこめて70点です。
    プレイ時間
    4年以上
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    3 4 1 4 2
  • ハドソンが残した神ゲー 100
    良い点
    ・数少ないスキル制
    ・痒いところまで手が届くシステム
    ・遊び方の違う5つの時代
    ・基本無課金でも支障なく遊べる(ゲーム内マネーで課金アイテムが買える)
    悪い点
    グラフィックが古い
    総評
    ・数少ないスキル制のゲーム
    レベル制とは違い自由にスキルを上げたり下げたりが可能で何度でもキャラクターを作り直すことができる。
    また特定のスキルを複数上げることで複合シップという特殊な職業に就くことができ、パッシブスキル(複合シップ特有のスキル)や複合テクニックを覚えることができる。
    美容、落下耐性、水泳、音楽、牙、罠、ダンス、シャウトなど他のゲームにはあまり見かけないようなスキルが多々あり、様々な遊び方が出来るのが特徴。

    ・かゆいところまで手が届くシステム
    メッセージの配色、キーボードのショートカット、画面サイズ、マクロ機能、ウィンドウ配置、スキン変更、吹き出しon/off、コントローラーでの操作、BGMの音量調整on/off、天候on/off ファークリップ 表示PC数調整、影on/off、map先読み、取得Goldの自動分配、アイテム破棄警告、SSの保存形式、メッセージの保存などは当たり前。

    他人からのトレードon/off、美容受付on/off、自動飲食on/off、
    他PCの名前表示を消したり、シップ名やシップブレンド(二つ名のようなもの)のみを表示させたり、ブルーバック機能など動画撮影者にも配慮されたプレイヤー目線でのシステム作り。
     また楽器演奏でも他人の演奏を聞こえなくさせたり、自分の演奏中は他人の演奏をきけなくさせたり、ターゲットした相手からしか演奏を聴けなくすることも可能。
    楽器演奏を楽しむプレイヤーはもちろん興味のないプレイヤーにまで配慮。

    ・遊び方の違う5つの時代
    PresentAge
    PCが最初に降り立つ世界:Mobを相手にスキルを高めていく場所
    WarAge
    多人数対人エリア:戦争したい人向け
    AncientAge
    家が立ち並ぶエリア:買い物したり自分の家を持ったりできる。かなり重い
    FutureAge
    ダンジョンエリア:PTを組んで様々なトラップのあるダンジョンを攻略する
    ChaosAge
    大型Mob戦を楽しむエリア:大人数で一匹の敵と戦う

    といったように時代がいくつもありそれぞれ必要とされるスキルが大きく異なる。なので一人で何でもできるキャラクターは不可能。スキル構成を考えるのが楽しい。だがそこがいい。スキル上限850というのも絶妙!

    mob同士が対立しあい、片方の勢力を倒すと反する勢力の友好度があがりある程度友好度が高くなると攻撃されなくなる(友好になる)
    このあたりも他のゲームとは違った要素。

    ・無課金でも不自由なくプレイできる
    主な課金アイテムはいわゆるおしゃれ装備となっており実用性よりも見た目重視なものがほとんどでおしゃれ装備をしたいという方は課金するかもしくはゲーム内マネーでトレードするかになる。
    「ゲーム内マネーでも十分買える」ので実質無課金でも遊ぶことができる。

    悪い点
    ・グラフィックが古い
    一昔前のゲームなのでこれは仕方がないね。脳内補完推奨。
    他にも運営が迷走してるとかサーバーが弱いとか色々不満はあるがそれを補うくらいゲームが面白いから帳消し。


    オフゲーはマリオの時代から、オンゲーはUOから、PC、コンシューマー問わず色々とやってきたがこれ以上面白いゲームを他に知らない。大げさではなくほんとに。
    普段飽きっぽいのに、これくらい長いことやっても飽きないゲームも初めて。
    これ以上面白いゲームが出ない限りは骨を埋める予定。

    ハドソンの代表作といえばボンバーマンや桃鉄をあげる人がほとんどだろうが僕はこのゲームを真っ先に挙げる。というか一番好きなゲームは何と聞かれた時もこのゲームを挙げる。
    ハドソンは本当に偉大なコンテンツを残していってくれたと思う。
    100点といえば大げさに見えるがこれは本当に傑作。自信を持ってこの点数を付けます。
    正直5000文字程度じゃ収まり切らないくらいいい所を挙げられるがきりがないのでこの辺にしておくけど、このゲームをやって以来、自分の中の他ゲームのランクが自動的にワンランク下がった。
    それだけは間違いない。お勧め。マジデ!各項目の点数は低いけどw

    最近のグラフィック(笑)と多少のアクション制だけのゲームも少しは見習ってほしいです。
    プレイ時間
    4年以上
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    2 5 4 4 5
  • 無料スキル制がやりたいならコレ 85
    • 投稿者:たかぽん(男性/50代)
    • 投稿日:2013/05/02
    良い点
    ○プレイヤーが親切
    ○全体的なゲームバランスが良い
    ○スキルの上昇が速い
    ○基本的に課金不要
    悪い点
    ×アイテムの保持数制限がめちゃくちゃキツい
    ×生産に厳しい
    ×見た目の良い装備品はほぼ全て課金アイテム
    総評
    このゲームはスキルが上昇してマスタークラスになってからが本番です。
    したがってそこに到達するまではゲームバランスがおかしいです。
    ただ開発者もそれが分かっているのか序盤の進行スピードがすごく速く設定されているので、気付かない人も多いと思います。
    特に酷いと感じたのが生産です。
    完成品より原材料代の方が高いという生産破壊のバランス。
    序盤に作られたアイテムのほとんどはプレイヤーに買ってもらえないゴミアイテム。
    そしてバックパックに入れられるアイテム数と銀行に預けられるアイテム数がとても少ないので、生産に必要なアイテムが溢れてしまい、他プレイヤーの需要に合わせることが困難。
    それでも序盤の試練を乗り越えれば、武器や防具がとても壊れやすい設定なので、定期的な需要は十分あります。
    また、このゲームには市場経済に特徴があり、クエスト達成に必要なアイテムが他プレイヤーの露店で売られていることがあるのです。
    もちろんそのようなクエストは一部ですが、相応のお金を払えば街を一歩も出ることなくクエストを達成することも可能なのです。
    偶然か必然かはわかりませんがユーザー主体の市場経済ができているところは評価できます。
    最後に大事なことを書いておきます。自分の家を持ち、ずっと維持するには課金がほぼ必須です。
    ゲーム内通貨で支払うこともできますが、1ヶ月分の収入がそのまま消えると思ってください。
    したがって家を持たないという条件であれば無課金で楽しめます。
    プレイ時間
    1〜2年
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    5 3 4 5 5
  • 良作アイテム課金ゲー。 95
    良い点
    ・スキル制度なので自分の遊び方が模索できる。
    ・良質なユーザー達。ネタで長時間育成し遊ぶ事が出来る人が多い。
    ・課金装備が手の届く範囲でゲームマネーで販売されている。
    ・装備品の耐久度が低く(特に武器)そのお陰でプレイヤー間の売買が抱負。
    悪い点
    ・いい加減キャラグラフィックが古いです。
    ・いい加減システム周りが古いです。
    ・サーバーのラグで敵の手数が増えたり、視認範囲がおかしかったりします。
    ・装備品の耐久度が低く(特に武器)そのお陰で装備を探す手間がかかります。
    総評
    アイテム課金のお手本のような作品です。
    高性能すぎるアイテムを導入せず、見た目やちょっとした付加効果のあるアイテムを
    優良にしたり、通常のプレイ以上の贅沢品を課金にしたり。
    課金者・非課金者ともにwin-winの関係が築ける珍しいネトゲです。
    重課金推奨でも無いので逆にお金を使ってみようという気になります。

    これがなくてはならない、ではなくこれがあったら便利かな、だからこそ、
    長くユーザー達に愛されているのではないかと思います。

    運営期間が長くなってきたのに加え、それほどキャラ同士の差が無いので
    ユーザーの質は良好です。長く遊ぶネトゲを探すのであれば、
    そのなかの一つに加えても問題ないレベルに仕上がっています。

    唯一残念なのはレベル制のゲームと違い、エンドコンテンツが弱いです。
    スキル制のネトゲは「ここまででいい」と考えればそこで良いので
    (中級狩場だけで生計を立てるなら別に上級狩場に行く必要がない)
    やる事が無くなったり、飽きたりするときが来るかもしれません。
    プレイ時間
    4年以上
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    2 5 5 3 5
  • 今でも?今となっては? 80
    • 投稿者:A player(男性/30代)
    • 投稿日:2013/04/14
    良い点
    ・貴重な完全スキル制
     これにより自由にキャラクターを特徴付ける事ができます
     また、上限(レベル制でいう所のキャップ)に到達するのは簡単です
     よって、キャラクターの性能は数年プレイしているユーザーにもすぐ追いつける

    ・インターフェース
     非常に自由度が高く、細かい設定が可能です
     コマンドを組む事で技とアイテムの組み合わせなどを自分で1ボタンに設定できます

    ・豊富なコンテンツ
     生産が他ではあまり見られないほど充実しているため、狩りをせずにプレイなど
     珍しいスタイルで遊ぶことができます。鍛冶、製薬、木工などなど豊富です。
     また、自分の家を持つハウジング、様々なフィールドボス、ダンジョンなど
     昔からあるだけに、コンテンツ量は中々のものです。
    悪い点
    ・グラフィック
     これは、ただ単に汚い、悪いというよりは長くサービスを提供しているタイトルだけに
     「今となっては」さすがに古さを感じるグラフィック、という意味です。
     新作の美麗なグラフィックを売りにしているものとはやはり雲泥の差があります。

    ・インターフェース
     良い点で前述しましたが、自由度が非常に高いです。
     しかし、同時に慣れていないと非常に設定が難しいです。
     初心者の方の多くはこれに馴染めずに離れて行ってしまうと思います。
     わかならければネットで調べる、もしくは既存のプレイヤーに聞くのが良いと思います。
     私も最初はさっぱりわからず困っていたら、プレイヤーの方が教えてくれました。
     ゲーム柄というか、非常にのんびり、優しいプレイヤーが多かったです。

    ・職業バランス
     全体的には悪いと感じなかったのですが、他の方も言っている通り
     テイマーが圧倒的に強いです。
     ただし、テイマーはかかるお金も時間も他の職業とは比較にならないので
     ゲームを遊びつくした人が最後に行き着く所、といった様子でした。
     エンドコンテンツのような役割なのかな
    総評
    古いタイトルですが、それだけ支持があるという事で
    グラフィックを重視しない方、インターフェースを受け入れられる方なら
    是非ともお勧めしたいタイトルです。

    課金については私はしていないので触れていません。
    ライト、ミドルユーザーならしなくてもいいのかな?多分
    ヘビーユーザーになるとハウジングやアバター、ペットなどで色々かかるそうです。
    アバターはユーザーの投稿を採用したり、中々面白そうな事をしていました。
    プレイ時間
    1〜2年
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    2 4 4 5 4
レビューを投稿する

4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

レビューを投稿する
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:01月12日〜01月13日