北米時間2014年6月17日,NVIDIAは,公式最新β版ドライバ「
GeForce 340.43 Driver Beta」を公開した。Release 340(340.00〜342.99)世代初のリリースとなる本ドライバは,目下βテスト中であるPC版「
Battlefield: Hardline」のテスター,そして,北米市場で来週発売予定のPC版「
Plants vs. Zombies: Garden Warfare」および「
GRID Autosport」の発売を待っている人向けの最適化版という位置づけだ。
統合される「GeForce Experience」は,「Fraps」的なインゲームフレームレートメーターが順に追加され,デスクトップ画面のシャドウ録画に対応した2.1(14.6.22.1)。同じく統合される「HD Audio Driver」「PhysX System Software」は1.3.30.1,9.13.1220で,こちらはRelease 337世代の公式最新版ドライバ「
GeForce 337.88 Driver」から変わっていない。
というわけで,すぐに入手したい人は下に示したリンクからどうぞ。
→
32bit版Windows 8.1・8・7・Vista用GeForce 340.43 Driver Beta(227MB)
→
64bit版Windows 8.1・8・7・Vista用GeForce 340.43 Driver Beta(285MB)
→
Windows XP用GeForce 340.43 Driver Beta(194MB)
→
ノートPC向けの32bit版Windows 8.1・8・7・Vista用GeForce 340.43 Driver Beta(227MB)
→
ノートPC向けの64bit版Windows 8.1・8・7・Vista用GeForce 340.43 Driver Beta(285MB)
ゲームタイトルへの最適化以外では,PC版「
3DMark」の新テスト「
Sky Diver」との間で生じていた「画面表示がなされないことのある問題」が解決を見ていたり,SLI構成時に「DARK SOULS II」でフレームレートが低下する問題にメスが入っていたりと,バグ修正周りにいくつか見どころがある印象だ。
基本的には最適化の謳われているタイトル向けドライバではあるものの,NVIDIAはゲーマーに対し,β版ドライバの導入を推奨しているので,アップデート内容に興味を引かれる部分があれば,自己責任で導入してみるのも悪くないだろう。
## 以下,
GeForce.comの関連記事および英文リリースノートまとめ ##
●GeForce 340.43 Driver Betaの新要素
・アプリケーションプロファイルの拡張
- 「3DMark: Sky Diver(exeをプロファイルに追加)」「DARK SOULS II(アンビエントオクルージョンプロファイル追加)」「Music Man(プロファイル更新)」「Qiang Shen Ji(プロファイル更新)」「Watch_Dogs(プロファイル更新)」「Wildstar(32bit版exeをプロファイルに追加)」に向けたプロファイルの更新
※タイトル名の後ろにある( )書きは更新内容
・SLIの拡張
- 「3DMark: Sky Diver」「Battlefield: Hardline」「The Elder Scrolls Online」「Ludashi Benchmark」および32bit版「Wildstar」に向けたSLIプロファイルの追加
- 「DARK SOULS II」に向けたSLIプロファイルの更新
・3D Visionの拡張
- 「Bioshock Infinite: Burial at Sea(Excellent)」「Banished(Good)」「Krater(Good)に向けたプロファイルの追加
※タイトル名の後ろにある( )書きは追加時のレーティング
●GeForce 340.43 Driver Betaで解決した問題(Windows 8.x・7・Vista)
- 「3DMark」の「Sky Diver」で,ベンチマークテストの内容が画面に表示されないことのある問題
- 「Dragon Age 2」で,ゲーム中に画面表示がおかしくなる問題
- GeForce GTX 750 Ti搭載環境で「Dragon Age: Origins - Ultimate Edition」を実行すると,ゲーム中に画面がちらつく問題
- GeForce GTXシリーズ搭載環境で「Company of Heroes 2」を実行すると,ゲーム内のテクスチャ表示がおかしくなる問題
- GeForce GTX 690搭載環境で「Halo 2」を実行すると,ゲーム内のテクスチャがちらつく問題
- SLI構成時に「DARK SOULS II」を実行すると,ゲーム内の特定か所でフレームレートが低下する問題
- Maximusがサポートされないにもかかわらず,ノートPC用NVIDIAコントロールパネルの「The Workstation」以下に「Manage GPU Utilization」メニューが表示される問題
- Lenovo製ノートPC「Y50」およびASUSTeK Computer製「G56JR」でVerdeノートブックドライバプログラムが必要になる問題(※正直,何を言っているのか分からない。Verdeプログラムは「NVIDIAノートブックドライバプログラム」に改称されたはず……というのはともかく,NVIIDAリファレンスドライバで対応できることが問題として列挙されている理由は見当がつかない。それともこれは新要素であり,Y50とG56JRがリファレンスドライバに対応したということなのだろうか? 原文は「[Notebook][GeForce GTX 860M]: Verde notebook driver support needed for Lenovo Y50 notebook.」および「[Notebook][GeForce GTX 760M]: Verde notebook driver support needed for Asus:G56JR notebook.」)
●GeForce 340.43 Driver Betaで解決した問題(Windows XP)