お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
ハーフミラーパネルで電源オン時だけ内部を見せるデスクトップPC「LEVEL∞ R-Class RGB Build」をユニットコムが発売
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/10/31 15:45

ニュース

ハーフミラーパネルで電源オン時だけ内部を見せるデスクトップPC「LEVEL∞ R-Class RGB Build」をユニットコムが発売

 2025年10月31日,ユニットコムは,ゲーマー向け製品ブランド「LEVEL∞」から,ハーフミラーを左側面パネルに使ったデスクトップPC「LEVEL∞ R-Class RGB Build」を発売した。
 税込のBTO標準構成価格は30万4800円から。

画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / ハーフミラーパネルで電源オン時だけ内部を見せるデスクトップPC「LEVEL∞ R-Class RGB Build」をユニットコムが発売

LEVEL∞ R-Class RGB Build
画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / ハーフミラーパネルで電源オン時だけ内部を見せるデスクトップPC「LEVEL∞ R-Class RGB Build」をユニットコムが発売

 LEVEL∞ R-Class RGB Buildは,前面や側面が複雑な形状をした多面体構成のPCケースが特徴の製品だ。
 とくに,左側面パネルはハーフミラーとなっていて,動作中はLEDイルミネーションが内部のファンを明るく見せる一方で,電源をオフにするとLEDも消え,周囲の情景を反射することで内部を見せなくするという。
 フロントパネルや右側面は,メッシュパネルとなっているそうだ。かなり個性的なPCケースと言えよう。

左から,室内が暗い場合の動作時,室内が明るい場合の動作時,室内が明るい場合の電源オフ時
画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / ハーフミラーパネルで電源オン時だけ内部を見せるデスクトップPC「LEVEL∞ R-Class RGB Build」をユニットコムが発売

 筐体内には,前後や右側面,天面に合計10基ものケースファンを備えており,高性能で発熱も多いパーツ類を,効率的に冷やせるという。

 販売を開始した製品は,IntelのCore Ultra 200Sシリーズベースの構成と,AMDのRyzen 9000シリーズベースの構成を用意。
 比較的安価な「LEVEL-R889-265F-TKX [RGB Build]」の場合,CPUには20コア20スレッド仕様の「Core Ultra 7 265F」を,GPUには「GeForce RTX 5070」を搭載し,メインメモリ容量16GB(8GB×2),内蔵ストレージ容量1TBの構成で,BTO標準構成価格は30万4800円となっている。

 Ryzenモデルの「LEVEL-R8B8-LCR98D-SGX [RGB Build]」は,CPUに8コア16スレッド仕様の「Ryzen 7 9800X3D」を,GPUには「Radeon RX 9070」を搭載し,メインメモリ容量16GB(8GB×2),内蔵ストレージ容量1TBの構成で,BTO標準構成価格は35万4800円だ。

  • 関連タイトル:

    LEVEL∞

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:10月31日〜11月01日