パッケージ
GeForce GTX 400
  • NVIDIA
  • 発表日:2010/03/26
  • Amazonで買う
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
[COMPUTEX]Galaxy,GeForce最速となるデュアルGTX 470カードとGTX 470+GT 240混合カードを公開
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2010/06/04 19:22

イベント

[COMPUTEX]Galaxy,GeForce最速となるデュアルGTX 470カードとGTX 470+GT 240混合カードを公開

Galaxyのプライベートルーム
画像集#003のサムネイル/[COMPUTEX]Galaxy,GeForce最速となるデュアルGTX 470カードとGTX 470+GT 240混合カードを公開
 Galaxy Microsystems(以下,Galaxy)は,COMPUTEX TAIPEI 2010の会場となるHall 1(TWTC)にほど近いホテル「Grand Hyatt Taipei」のスイートで,プライベートブースを開設。1枚の基板に「GeForce GTX 470」(以下,GTX 470)を2基搭載するデュアルGPUソリューションと,1枚のカードにGTX 470と「GeForce GT 240」(以下,GT 240)を1基ずつ搭載する,異世代混合グラフィックスカードを展示した。

製品型番未確定のデュアルGTX 470カード。「Galaxy GeForce GTX 470 Dual」という仮称が与えられている
画像集#001のサムネイル/[COMPUTEX]Galaxy,GeForce最速となるデュアルGTX 470カードとGTX 470+GT 240混合カードを公開
こちらも仮称で「Galaxy GeForce GTX 470+GT 240」と呼ばれているカード。仮称そのままに,GTX 470とGT 240を1基ずつ搭載する
画像集#002のサムネイル/[COMPUTEX]Galaxy,GeForce最速となるデュアルGTX 470カードとGTX 470+GT 240混合カードを公開


「1枚で3D Vision Surround対応」を謳う

デュアルGTX 470カード


 Galaxy GeForce GTX 470 Dualと仮称されたデュアルGTX 470カードが搭載するGTX 470のスペックは,コア607MHz,シェーダ1215MHz,メモリ3348MHz相当(実クロック837MHz)で,リファレンスと同じ。もちろん,メモリインタフェース320bit,1基当たりのグラフィックスメモリ容量1280MBという点も同じで,文字どおり,GTX 470をそのまま2基搭載したイメージになる。
 現状,「GeForce GTX 480」を2基搭載したカード製品は存在しないため,単体のグラフィックスカードとしては,GeForce GTX 400シリーズ搭載製品のうち,最速のものということになるはずだ。ただ,GTX 470を2基搭載するということで,外部給電コネクタは,GTX 470リファレンスデザインの6ピン×2から,本製品では8ピン×2となっている。

画像集#004のサムネイル/[COMPUTEX]Galaxy,GeForce最速となるデュアルGTX 470カードとGTX 470+GT 240混合カードを公開
外部給電は8ピン×2仕様
画像集#005のサムネイル/[COMPUTEX]Galaxy,GeForce最速となるデュアルGTX 470カードとGTX 470+GT 240混合カードを公開
外部接続インタフェースはDVI-I×3

 印象的なのは,このカードはI/OインタフェースとしてDVI-I端子を三つ用意すること。これらはすべてDual-Link接続に対応しており,SLI動作時にも利用できる。

 3枚のディスプレイでユーザーを取り囲むようにした3画面の立体視環境を,NVIDIAは「3D Vision Surround」と位置づけている。1基のディスプレイで出力できるのが2画面までというGeForceの場合,3画面出力に当たっては,どうしてもSLI環境が必要で,事実,3D Vision SurroundにはSLI環境が必須だ。
 そこでGalaxyとしては,昨今の3D立体視ブームに乗って(?),「1枚で3D Vision Surroundを実現できるカード」として訴求していく予定というのがこの製品だ。単に,「GeForce GTX 400シリーズ最速」というだけではないカードなわけだ。

画像集#006のサムネイル/[COMPUTEX]Galaxy,GeForce最速となるデュアルGTX 470カードとGTX 470+GT 240混合カードを公開

 気になるパフォーマンスについては,元々,FermiアーキテクチャがGPCのマルチコアのような形態の並列構造となっているため,SLIとは相性がよいとのことで,「開発段階で確認された実効性能は,単体GTX 470カードの1.9倍程度に達した」(Galaxy)とのこと。GeForce 200&300世代のSLIだと,せいぜい1.5倍強がいいところなので,理論値(2.0倍)に近い効果が得られることになる。

 ちなみに発売時期,価格はともに未定。ただ,「発売が決まった場合でも,少量の限定生産になるだろう」とはGalaxyの弁だ。裏を返せば,通常モデルにはならないということである。興味を持った人には,今後,GalaxyのWebサイトをこまめにチェックしていくことをお勧めする。


GT 240をPhysXアクセラレータとして使う

異世代混合デュアルGPUカード


 もう一つの,異世代混合デュアルGPUカード,仮称Galaxy GeForce GTX 470+GT 240を見ると,アレを思い出す人が多いのではないだろうか。そう,「GeForce GTX 275」+「GeForce GTS 250」カードである,EVGAの「Geforce GTX 275 CO-OP PhysX Edition」だ。

 Galaxyは,使う言葉を選びつつも,EVGA製品ではプライマリGPUがDirectX 10世代に留まり,2010年の製品として競争力がなかったと指摘。その点,DirectX 11世代のプライマリGPUと,高いCUDAパフォーマンスが期待できるGT200コアのセカンダリGPUを搭載したGalaxy GeForce GTX 470+GT 240には競争力がある,というのがGalaxyの言い分になる。
 GalaxyはGT 240をPhysXアクセラレータとして利用することを想定しているが,GT 240には,GTX 470が処理しているのとは異なるCUDAプログラムを専任で実行させることも可能だ。……というか,PhysX自体がCUDAで構築されたソルバーで動作しているので,当たり前なのだが。

画像集#008のサムネイル/[COMPUTEX]Galaxy,GeForce最速となるデュアルGTX 470カードとGTX 470+GT 240混合カードを公開
外部給電は8+6ピン仕様
画像集#007のサムネイル/[COMPUTEX]Galaxy,GeForce最速となるデュアルGTX 470カードとGTX 470+GT 240混合カードを公開
外部インタフェースはいずれもGTX 475と接続されているため,同時利用が可能なのは3系統中任意の2系統となる

 なお,GPUの仕様や動作クロックは,こちらもリファレンス準拠。外部インタフェースはDVI-I×2,HDMI×1だが,GT 240にはディスプレイ出力端子が割り当てられていないため,GTX 475の仕様に従い,同時出力できるのは2画面までとなる。オプションででもGT 240からもグラフィックス出力ができるようになっていれば,DisplayPortに頼らない多画面出力グラフィックスカードとして,また別のニーズに応えられたのではないかと思うに,この点はちょっと惜しい。

 こちらも,発売時期と価格については未定。また,発売するとしても少量の限定生産になる見込みだ。


風神に続いて雷神が登場

iPhoneからGPUをOCするツールも


 そのほかにもGalaxyのプライベートブースには興味深いモノがいくつかあったので,簡単に紹介しておきたい。

 まず,Galaxyの主戦力であるグラフィックスカード製品から,同社は以前から「風神」シリーズを市場投入しているが,これに加え,「雷神」シリーズも新設されるという。
 雷神シリーズでは,発熱状況に応じて,搭載するGPUクーラーに組み込まれたイルミネーションLEDが変化するとのことだった。
 第1弾は2010年8月以降が予定されており,「GeForce GTX 480」搭載モデルで,北米市場における店頭売価は600ドル前後になる予定だ。

雷神シリーズの第1弾となる予定のGeForce GTX 480搭載モデル。名前はまだない。LEDは,Galaxyオリジナル設計となるクーラーのカバー部,青色部分から漏れてくるという仕掛けだそうだが,残念ながらデモはなかった
画像集#009のサムネイル/[COMPUTEX]Galaxy,GeForce最速となるデュアルGTX 470カードとGTX 470+GT 240混合カードを公開 画像集#010のサムネイル/[COMPUTEX]Galaxy,GeForce最速となるデュアルGTX 470カードとGTX 470+GT 240混合カードを公開

風神はファン部分が着脱可能に。写真左が通常ファンで,右に二つ見えるのは,どちらも冷却重視の大型ファンになる。軸受けが縦方向に大型化していることもあって,こちらを使うときは2スロット仕様の枠を超えてしまいそうだ
画像集#011のサムネイル/[COMPUTEX]Galaxy,GeForce最速となるデュアルGTX 470カードとGTX 470+GT 240混合カードを公開

 また,風神シリーズにも動きがある。「GF PGTX470-OC/1280D5 FUJIN」のレビュー記事で紹介しているように,風神シリーズは,ファン部分を扉のように開けて,フィン部分の掃除を行えるようになっていたが,これがマイナーチェンジになり,ファン部分が着脱可能になる。さらに,スタンダードな静音仕様と,冷却重視仕様,2種類のファンを選択できるようにもなるという。

 追加の冷却ファンは別売りになるのか,追加バンドルになるのかは未定。置き換えなので,価格は基本的に変わらない予定だが,追加ファンをバンドルすることになった場合は,その分だけ価格が上乗せされる可能性もあるとのこと。リリース時期は「現状の風神シリーズの在庫が一段落したころ」(Galaxy)だそうだ。

Galaxy Magic Box HD
画像集#012のサムネイル/[COMPUTEX]Galaxy,GeForce最速となるデュアルGTX 470カードとGTX 470+GT 240混合カードを公開
 変わり種として目についたのは,Galaxy製グラフィックスカードのオーバークロック支援グッズ「Galaxy Magic Box HD」。
 こちらは,Galaxy製グラフィックスカード用に提供されるオーバークロックツール「Xtreme Tuner HD」の機能を,5インチドライブベイ用のボックスにまとめてしまったものだ。北米市場では,想定売価30ドル前後で近日中に販売を開始する予定という。また,この製品ユーザーには,WiFi経由でこのボックスをコントロールするためのiPhoneアプリが提供されるという。

iPhoneからワイヤレスオーバークロック!
画像集#014のサムネイル/[COMPUTEX]Galaxy,GeForce最速となるデュアルGTX 470カードとGTX 470+GT 240混合カードを公開 画像集#015のサムネイル/[COMPUTEX]Galaxy,GeForce最速となるデュアルGTX 470カードとGTX 470+GT 240混合カードを公開

一方,残念ながらほとんどアップデートがなかったのが,シングルスロット版GTX 470カード,「刀」だ。仮称として「Galaxy GeForce GTX470 Razor」の名が与えられ,かつGPUクーラーにいろいろ文字が入って,製品らしくなってきたことと,製品出荷開始が6月中と,第一報をお伝えしたときから遅れていないのは救いか
画像集#013のサムネイル/[COMPUTEX]Galaxy,GeForce最速となるデュアルGTX 470カードとGTX 470+GT 240混合カードを公開

COMPUTEX TAIPEI 2010関連記事一覧

  • 関連タイトル:

    GeForce GTX 400

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:01月26日〜01月27日