 任天堂 代表取締役社長 岩田 聡氏 |
任天堂は2012年8月29日,同社の代表取締役社長 岩田 聡氏によるプレゼンテーション録画映像
「Nintendo Direct 2012.8.29」を,Ustreamおよびニコニコ生放送で配信した。Nintendo Directは,任天堂のゲーム情報を,岩田氏がファンに直接届けようという主旨で配信されている映像シリーズだ。
今回は,6月以降にリリースされた任天堂プラットフォーム向けタイトルの続報と,9月下旬以降にリリースされる最新タイトルが紹介された。
なお,本稿で使用している画像は,配信映像からキャプチャしたものとなっているので,その点はご了承を。
さて,今回のNintendo Directで紹介されたタイトルは以下のとおりだ。
2012年6月以降に発売されたタイトルの続報
●「カルドセプト」(3DS)
発売日:2012年6月28日 価格:4800円(税込)
本作の公式全国大会
「ALL JAPAN CEPTER'S CUP 2012」が11月3日に開催と発表された。優勝賞品には,
カルドセプトオリジナル刻印入りニンテンドー3DS LLなどが用意される。なお,大会への参加資格を懸けたインターネット対戦は,2012年9月5日から順次実施される予定だ。詳細はカルドセプトスペシャルサイトにて公開されているので,我こそはと思うプレイヤーはチェックしよう。
また現在,ゲーム中で使える新アイテムカード
「パワークラウン」のほか,追加マップや特別なブックも配信中だ。こうした情報はカルドセプトの公式Twitterアカウント(@3DS_Culdcept)にて公開されているので,プレイヤーはフォローしておくといいだろう。
●「ポケットサッカーリーグ カルチョビット」(3DS)
発売日:2012年7月12日 価格:4800円(税込)
8月31日から9月13日まで,「マックでDS」を利用可能な全国のマクドナルド店舗から,限定ランキング大会
「マクドナルドカップ」に参加できる。ランキング上位入賞者300名に加えて,“1234位”など,
キリ番順位を獲得した監督には,オリジナルのマックカードがプレゼントされるとのことだ。
また,本作の開発スタッフが,ゲーム内時間5年で育成したスペシャルチーム
「チョビットシャチョキクFC」が配信されている。岩田氏いわく,特訓によって選手のタイプを変化させるという育成が行われたとのことで,「パラメータだけが強さを決めるわけではないことを証明しており,育て方次第でまったく異なるチームになることを実感していただける」と,本作の奥の深さを語っていた。
●「星のカービィ 20周年スペシャルコレクション」(Wii)
発売日:2012年7月19日 価格:3800円(税込)
クラブニンテンドーにて実施中の
「星のカービィ」シリーズ20周年を記念した「オリジナルカービィグッズ プレゼントキャンペーン」から,ビーズクッションやバッジコレクションなどのオリジナルグッズが紹介された。
また,ニンテンドー3DS向けバーチャルコンソールタイトル
「カービィのピンボール」の配信も開始されている。価格は400円(税込)。
●「New スーパーマリオブラザーズ 2」(3DS)
発売日:2012年7月28日 価格:4800円(税込)
本作において,世界中のプレイヤーが集めたコインが576億枚(2012年8月27日時点)に到達したことが,岩田氏から報告された。
また,コインを集める新モード
「コインラッシュ」のテクニックを,
開発者自らが紹介する映像が現在配信されている。なお,すでにアナウンスされている「コインラッシュ」専用の追加コースについては,後日あらためて発表されるとのことだ。
●「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」(Wii)
発売日:2012年8月2日 価格:通常版:6980円(税込),Wii USBメモリー同梱版:8980円(税込) / オンラインサービスは月額課金制)
「ドラゴンクエストX」本編と連動し,ゲーム世界に設置されたライブカメラの映像など,さまざまな情報を確認できるニンテンドー3DS用タイトル
「ドラゴンクエストX 冒険者のおでかけ便利ツール」が,本編ソフト購入者を対象に,ニンテンドーeショップにて無料配信中であることが紹介された。
このツールはすれ違い通信にも対応。プレイヤー同士がリアルとゲーム内両方ですれ違いに成功すると,ごほうびがもらえるポイントが溜まる
「ダブルすれちがい通信」という要素があるとのことだ。
さらに,本編ではサブストーリー「なげきの妖剣士」第2話のクエストが,8月30日に配信されることも明らかにされた。
2012年9月以降にサードパーティから発売されるニンテンドー3DS向けタイトル
●「メダロット7 カブトVer.」「メダロット7 クワガタVer.」(3DS)
発売日:2012年9月13日 価格:各6090円(税込)
ロケットカンパニーから発売されるニンテンドー3DS向けロボットバトルRPG。
ロボット同士のバトル
「ロボトル」に勝利すると,相手のパーツを入手できるという内容で,パーツの種類は
700種類以上にもなる。対戦相手や地形などに応じてカスタマイズできるが,その組み合わせは
5700億通りにものぼり,まさに自分だけの最強のメダロットを作り上げることができるのだ。
また同タイトルは,プレイヤー同士のローカル通信やインターネット,すれちがい通信によるロボトル対戦も可能となっている。
●「BRAVELY DEFAULT -FLYING FAIRY-」(3DS)
発売日:2012年10月11日 価格:6090円(税込)
スクウェア・エニックスによる新規RPGタイトル。ジョブとアビリティの組み合わせによるキャラカスタマイズと通信機能を使った「フレンド召喚」,独自のバトルシステム「ブレイブ&デフォルト」があらためて紹介された。
近日配信される体験版の第5弾では,通信に関する遊びが体験できるほか,セーブデータを製品版に引き継ぐこともできるとのことだ。
また,Nintendo Directの特設サイトでは,本作の
プロモーションムービーも公開されている。
●「プロジェクト クロスゾーン」(3DS)
発売日:2012年10月11日 価格:6280円(税込)
カプコン/セガ/バンダイナムコゲームスの25作以上のタイトルから人気キャラクターが登場するシミュレーションRPG。フィールドが3D立体視に対応していることや,ユニットごとの攻撃範囲と,その配置が攻略のカギとなっていることが紹介された。
また,バトルは5人以上のキャラクターが同時に攻撃できたり,複数の敵に攻撃を仕掛けられる
「複数技」があったりと,派手な演出も特徴となっている。
●「AKB48+Me」(3DS)
発売日:2012年10月25日 価格:5670円(税込)
AKB48の研究生として,3年の間に,レッスンや選抜総選挙,握手会などのイベントを経験しながら人気メンバーを目指すという,メインの
「Life Me」モードが紹介された。
また,
「AKB48劇場」モードでは,メンバーの配置などを自由に組み替えて,書き下ろしを含む楽曲全12曲のリズムゲームを楽しめる。また楽曲ごとに衣装を用意しているとのことだ。
●「イナズマイレブン1・2・3!! 円堂守伝説」(3DS)
発売日:2012年11月15日 価格:5800円(税込)
“イナズマイレブンプロジェクト5周年記念作品”として登場する,「イナズマイレブン」シリーズ計6タイトルを収録したコレクションパックの
ムービーが紹介された。配信コンテンツや,ゲーム/アニメのすべてのOP&ED曲まで収録するという。
●「エクストルーパーズ」(3DS)
発売日:2012年11月22日 価格:5990円
独特のグラフィックスと
「マンガデモ」によるコミック調の演出を特徴とした,3Dアクションゲームであることが,
映像にて紹介された。
●「NARUTO-ナルト-SD パワフル疾風伝」(3DS)
発売日:2012年冬予定 価格:未定
「うずまきナルト」と
「ロック・リー」の2人を主人公に据えた,コミカル忍者アクション。さまざまな目標が設定された計100以上のミッションがあり,プレイヤーはコンボや忍術,必殺技を駆使して,立ちはだかる敵を撃破していく。
またサクラやサイ,ヤマトはサポートキャラとして,カカシはボスとして登場することも紹介された。
●「レイトン教授と超文明Aの遺産」(3DS)
発売日:2013年予定 価格:未定
シリーズ6作目にして,エルシャール・レイトン最後の冒険が描かれる本作。舞台は前作から1年後の世界で,“氷漬けの少女”と対面したレイトン達が,太古の謎を解明するため,飛行船で旅立つ。
プレゼンテーション映像に登場したレベルファイブ 代表取締役社長 日野晃博氏によれば,これまでのシリーズにはなかった,世界を股にかける大冒険が繰り広げられるとのこと。もちろん,
多湖 輝氏監修のナゾも用意されている。
2012年9月以降に発売される任天堂タイトル
●「新 絵心教室」(3DS)
発売日:2012年9月13日 価格:3800円(税込)
ニンテンドーDS版からさまざまな機能向上が図られた絵画レッスンソフト。岩田氏は,自由に絵が描ける
「フリーペイントモード」で鉛筆や絵の具を使う様子を紹介しながら「手軽に持ち運べる画材セットとしても利用できる」と語り,パッケージと同時発売されるダウンロード版ならカードを入れ替えることなく,さらに気軽に絵を描けるとアピールした。完成した絵はSDカードにjpeg形式で最大3000枚まで保存可能で,ブログなどにも利用できるとのことだ。
また,漫画家の
楳図かずお氏が,本作を使って,自身の漫画
「まことちゃん」の沢田まことや,岩田社長の似顔絵を描くという
先行体験映像も紹介された。Nintendo Direct内ではわずかな時間だったが,この映像のフルバージョンが公開されているので,気になる人は確認しておこう。
●「わがままファッション ガールズモード よくばり宣言!」(3DS)
発売日:2012年9月27日 価格4800円(税込)
セレクトショップの店長となり,約1万2000点のアイテムの中から,自分のセンスと顧客の好みに応じて品揃えを決め,自分の店を人気店にしていくという人気シリーズの最新作。
店の内装や外装,ショーウィンドウもコーディネート可能で,今回は女性客だけでなく男性客のコーディネートも試される。登場するアイテムは,いずれもプロのスタイリストが監修しており,最新トレンドを取り入れたデザインになっているという。
決められたテーマに沿ってコーディネートを競うというファッションコンテストも用意されており,ライバルのコーディネートで気に入ったものがあれば,その場でアイテム一式を購入できる機能もあると紹介された。
さらに
既報のとおり,本作の発売日である9月27日に,ニンテンドー3DS LL本体の新色「ピンク×ホワイト」が発売されることもアナウンスされている。
●「とびだせ どうぶつの森」(3DS)
発売日:2012年11月8日 価格:4800円
人気コミュニケーションゲームの最新作で,プレイヤーは村長となり,村で暮らすどうぶつたちと交流しながら村づくりをしていく。生活を充実させる公共物を設置できるほか,条令を制定して店の営業時間を変えるなど,ゲーム内の世界をプレイヤー自身の生活スタイルに合わせるということもできる。
キャラクターが身に付ける洋服にはボトムスと靴下が追加。洋服のデザインもさらに細かい部分まで可能になり,自作のデザインをQRコードでほかのプレイヤーとやり取りすることも可能だ。さらに,家具をリメイクして色や柄を変更することもできる。
なお同タイトルについては,発売日前に
「とびだせ どうぶつの森 Direct」を配信し,詳細を紹介する予定とのことだ。
●「ペーパーマリオ スーパーシール」(3DS)
発売日:2012年末 価格:未定
ニンテンドー3DS向けのペーパーマリオシリーズ最新作。ペラペラなマリオが,紙や段ボールでできた砂漠や雪原などのフィールドを,さまざまなシールを集めながら冒険する。敵との戦闘は,集めたシールを駆使して戦い,街ではシールを貼ったりはがしたりしながら謎を解いていく。また入手したアイテムを使って,シールを作成することも可能だ。
ニンテンドー eショップで9月以降に配信されるタイトル
●「電波人間のRPG2」(3DS)
発売日:2012年9月26日 価格:1000円(税込)
無線LANのアクセスポイントで手に入る「電波人間」を集めて,ダンジョンを攻略したり,謎を解いたりするRPGの第2弾。前作で収集した電波人間を引き継ぐこともできるので,お気に入りのメンバーを揃えて新たな冒険に挑戦できる。
今作では電波人間の装備が視覚化されており,着せ替えなどを楽しめるほか,すれちがい通信を使った新しい遊びや,インターネット接続による対戦も楽しめるとのことだ。
また,今回の配信映像とは別に,本作の開発を担当したジニアス・ソリニティの山名 学氏と岩田氏の対談映像
「社長が訊く『電波人間のRPG2』」も公開されているので,あわせてチェックしておこう。
●「リズムハンター ハーモナイト」(3DS)
発売日:2012年9月5日 価格:1800円
「ポケットモンスター」シリーズのゲームフリークが手がける完全新作で,アクションでリズムを刻み,ハーモニーを奏でるというリズムアクション。攻撃とジャンプを駆使して音符を集めたり,タイミングよく攻撃を決めたりと,アクションに応じてハーモニーが豊かになっていく。
舞台となるのはマーチやロックなどをモチーフとした8ワールド50以上のステージで,一定スコア以上でクリアすると
「スピードモード」に挑戦できる。また,ボーナストラックとして,ポケットモンスターシリーズの楽曲
「せんとう!トレーナー」のステージをを収録していることも明かされた。
なお,体験版の配信がニンテンドーeショップにて開始されている。
●「トモダチコレクション(仮称)」(3DS)
発売日:2013年春 価格:未定
プレゼンテーションの最後に,ニンテンドー3DS用の「トモダチコレクション」最新作が,2013年春の発売に向けて鋭意開発中であることが発表された。
披露された映像では,岩田氏のMiiがPCのトラブルに悩まされたり,サンドバッグを叩いてストレスを解消したり,はたまたステージでロックや演歌を熱唱したりと,前作以上に奔放に動き回る様子がうかがえた。岩田氏いわく,開発チームはノリノリで,今なお次々にネタを投入しているそうである。
これでプレゼンテーションは終了のはずだったが,岩田氏は「カプコンさんから1枚の画像をお預かりした」として,2013年春発売予定のニンテンドー3DS用ソフト
「モンスターハンター4」に登場する新たな武器のシルエットを公開した。
さらなる情報は,近日中にカプコンから発表される予定とのことである。
以上が今回Nintendo Directで配信された内容となる。今回紹介されたタイトルの関連映像はNintendo Directの特設サイトやニンテンドーeショップにて公開されているので,興味のある人はチェックしておこう。