パッケージ
Army of Two ザ・デビルズカーテル公式サイトへ
読者の評価
75
投稿数:1
レビューを投稿する
海外での評価
60
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
[Gamescom]Electronic Artsが恒例のプレスカンファレンスを開催。「Army of TWO The Devil\'s Cartel」など,多数の映像が公開に
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2012/08/15 17:09

イベント

[Gamescom]Electronic Artsが恒例のプレスカンファレンスを開催。「Army of TWO The Devil's Cartel」など,多数の映像が公開に

画像ギャラリー No.010のサムネイル画像 / [Gamescom]Electronic Artsが恒例のプレスカンファレンスを開催。「Army of TWO The Devil's Cartel」など,多数の映像が公開に
 Electronic Artsは,ドイツ時間の2012年8月14日,ケルン市内のPalladiumにおいて「EA Media Briefing」を開催した。
 これは,15日から開催される「Gamescom 2012」に合わせて毎年行われるメディア向けのイベントで,2012年後半から2013年にかけてリリースされる同社の新作タイトルをヨーロッパのメディアにアピールするものだ。

 以下のタイトルが順に登場したが,その中でも注目のものを詳しく紹介していこう。

・Army of TWO The Devil's CartelPS3 / Xbox 360
・NHL13PS3 / Xbox 360
・Need for Speed Most WantedPC / PS3 / Xbox 360 / PS Vita
・Medal of Honor WarfighterPC / PS3 / Xbox 360
・The Simpsons Tapped OutiOS
・Battlefield 3PC / PS3 / Xbox 360
・Crysis 3PC / PS3 / Xbox 360
・Star Wars: The Old RepublicPC
・Dead Space 3PC / PS3 / Xbox 360
・FIFA 13PC / PS3 / Xbox 360 / PS Vita / PSP

画像ギャラリー No.011のサムネイル画像 / [Gamescom]Electronic Artsが恒例のプレスカンファレンスを開催。「Army of TWO The Devil's Cartel」など,多数の映像が公開に
EAのChief Operating Officerを務める,Peter Moore氏も登壇した
画像ギャラリー No.012のサムネイル画像 / [Gamescom]Electronic Artsが恒例のプレスカンファレンスを開催。「Army of TWO The Devil's Cartel」など,多数の映像が公開に
European PublishingのGMを務めるJens Uwe Intat氏

Army of TWO The Devil's Cartel
 まず紹介されたのは,北米時間の2012年8月3日に開発が正式発表された「Army of TWO The Devil's Cartel」の,初めてとなるムービーだ。


 最新作では,メキシコを舞台におなじみのTyson RiosとElliot Salemが,麻薬カルテルを相手に大暴れをするようだ。開発は,前作「Army of Two: The 40th Day」PS3 / Xbox 360 / PSP)を制作したEA MontrealとVisceral Gamesが担当しているとのこと。
 ステージでは,Executive ProducerのJulian Beak氏とスタッフが2人で実際のCo-opプレイを披露した。1人が地上でギャングを制圧しつつ,もう1人がヘリコプターから地上を攻撃するという派手なシチュエーションで,重機関銃で撃ち抜かれたギャングの体がひどいことになるゴアなシーンも見られた。従来作どおり,2人のチームワークがなによりも重要になるようだ。
 ゲームエンジンには,DICEの開発した「Frostbite 2」が採用されており,敵が隠れている遮蔽物を木っ端微塵にするなど,さまざまなオブジェクトの破壊が可能になる。本作の発売は2013年3月の予定だ。

・Medal of Honor Warfighter
 北米では2012年10月,日本では11月の発売が予定されている「Medal of Honor Warfighter」は,実在する特殊部隊が登場し,実際の土地を舞台に,本当にあった作戦がモチーフのミッションに挑むという,特殊部隊を大胆にフィーチャーしたFPSだ。マルチプレイは,世界10か国,12の特殊部隊から1つを選び,ほかの特殊部隊を相手に戦うというユニークなものになっている。
 カンファレンスでは,フィリピンやボスニアなど,世界中を舞台に,特殊部隊の戦いを収めたムービーが公開された。ゲームモードは,2012年7月11日掲載の記事でお伝えした「Fire Team」が使われており,2人1組になった兵士達のスピーディな戦いが確認できる。


画像ギャラリー No.013のサムネイル画像 / [Gamescom]Electronic Artsが恒例のプレスカンファレンスを開催。「Army of TWO The Devil's Cartel」など,多数の映像が公開に 画像ギャラリー No.014のサムネイル画像 / [Gamescom]Electronic Artsが恒例のプレスカンファレンスを開催。「Army of TWO The Devil's Cartel」など,多数の映像が公開に

・Battlefield 3
 世界中に約500万人,うちドイツには約100万人のアクティブプレイヤーがいるという「Battlefield 3」では,同作の特別版パッケージ「Battlefield 3 Premium Edition」が発表された。
 北米で2012年9月11日,ヨーロッパで9月14日にリリースされるこのパッケージには,Battlefield 3本編のほか,すでに配信されたものも含めたすべてのダウンロードコンテンツが手に入る「Battlefield 3 Premiumサービス」の特典,そして新たな武器や兵器などが含まれているとのことだ。
 壇上に立ったDICEのExecutive Producer,Patrick Bach氏は,今後のDLC配信スケジュールも簡単におさらいした。まず,Battlefield史上最大の広さを誇るマップを使った戦車戦や航空機同士の戦いが楽しめる「Battlefield 3: Armored Kill」は2012年9月の配信。大地震によって崩壊したテヘランでのサバイバルを描く「Battlefield 3: Aftermath」が12月。そして,依然として詳細は未発表だが,バイクが大きくフィーチャーされるという「Battlefield 3: End Game」は2013年3月の配信が予定されている。

画像ギャラリー No.015のサムネイル画像 / [Gamescom]Electronic Artsが恒例のプレスカンファレンスを開催。「Army of TWO The Devil's Cartel」など,多数の映像が公開に 画像ギャラリー No.016のサムネイル画像 / [Gamescom]Electronic Artsが恒例のプレスカンファレンスを開催。「Army of TWO The Devil's Cartel」など,多数の映像が公開に 画像ギャラリー No.017のサムネイル画像 / [Gamescom]Electronic Artsが恒例のプレスカンファレンスを開催。「Army of TWO The Devil's Cartel」など,多数の映像が公開に


「Battlefield 3: Aftermath」コンセプトアート
画像ギャラリー No.018のサムネイル画像 / [Gamescom]Electronic Artsが恒例のプレスカンファレンスを開催。「Army of TWO The Devil's Cartel」など,多数の映像が公開に

「Battlefield 3: End Game」スクリーンショット
画像ギャラリー No.019のサムネイル画像 / [Gamescom]Electronic Artsが恒例のプレスカンファレンスを開催。「Army of TWO The Devil's Cartel」など,多数の映像が公開に 画像ギャラリー No.020のサムネイル画像 / [Gamescom]Electronic Artsが恒例のプレスカンファレンスを開催。「Army of TWO The Devil's Cartel」など,多数の映像が公開に 画像ギャラリー No.021のサムネイル画像 / [Gamescom]Electronic Artsが恒例のプレスカンファレンスを開催。「Army of TWO The Devil's Cartel」など,多数の映像が公開に
画像ギャラリー No.022のサムネイル画像 / [Gamescom]Electronic Artsが恒例のプレスカンファレンスを開催。「Army of TWO The Devil's Cartel」など,多数の映像が公開に 画像ギャラリー No.023のサムネイル画像 / [Gamescom]Electronic Artsが恒例のプレスカンファレンスを開催。「Army of TWO The Devil's Cartel」など,多数の映像が公開に 画像ギャラリー No.024のサムネイル画像 / [Gamescom]Electronic Artsが恒例のプレスカンファレンスを開催。「Army of TWO The Devil's Cartel」など,多数の映像が公開に
画像ギャラリー No.025のサムネイル画像 / [Gamescom]Electronic Artsが恒例のプレスカンファレンスを開催。「Army of TWO The Devil's Cartel」など,多数の映像が公開に 画像ギャラリー No.026のサムネイル画像 / [Gamescom]Electronic Artsが恒例のプレスカンファレンスを開催。「Army of TWO The Devil's Cartel」など,多数の映像が公開に 画像ギャラリー No.027のサムネイル画像 / [Gamescom]Electronic Artsが恒例のプレスカンファレンスを開催。「Army of TWO The Devil's Cartel」など,多数の映像が公開に

・Crysis 3
画像ギャラリー No.057のサムネイル画像 / [Gamescom]Electronic Artsが恒例のプレスカンファレンスを開催。「Army of TWO The Devil's Cartel」など,多数の映像が公開に
 欧米で2013年2月の発売が予定されている「Crysis 3」では,CrytekのCreative DevelopmentでDirectorを務めるRasmus Hojengaard氏が,新たなゲームモード「Hunter」を紹介した。これは,多人数対少人数のチームデスマッチで,プレイヤーはHunterとC.E.L.L.の兵士に分かれて戦うことになる。C.E.L.L.側は人数が多く,火器で武装している。対するHunterの武器はコンポジットボウだけだ。しかし,Huterは高性能のナノスーツを着用しており,エネルギーを心配することなくクロークモード(ステルス状態)を維持できる。このナノスーツを頼りに,1人,また1人とC.E.L.L.の兵士を倒していくわけだ。
 Hunterが10人のC.E.L.L.兵士を倒せば(PC版では14人),Hunterの勝利となる。ムービーでも,会場で行われた実演でもHuter側が圧倒的に強く,味方が1人ずつ確実に殺されていくC.E.L.L.の緊張感はかなりのものがありそうだ。

赤い光が当たっているのが,C.E.L.L.側。青い光が当たっているのがHunter側。結果はHunterの大勝利
画像ギャラリー No.009のサムネイル画像 / [Gamescom]Electronic Artsが恒例のプレスカンファレンスを開催。「Army of TWO The Devil's Cartel」など,多数の映像が公開に


画像ギャラリー No.028のサムネイル画像 / [Gamescom]Electronic Artsが恒例のプレスカンファレンスを開催。「Army of TWO The Devil's Cartel」など,多数の映像が公開に 画像ギャラリー No.029のサムネイル画像 / [Gamescom]Electronic Artsが恒例のプレスカンファレンスを開催。「Army of TWO The Devil's Cartel」など,多数の映像が公開に 画像ギャラリー No.030のサムネイル画像 / [Gamescom]Electronic Artsが恒例のプレスカンファレンスを開催。「Army of TWO The Devil's Cartel」など,多数の映像が公開に
画像ギャラリー No.031のサムネイル画像 / [Gamescom]Electronic Artsが恒例のプレスカンファレンスを開催。「Army of TWO The Devil's Cartel」など,多数の映像が公開に 画像ギャラリー No.032のサムネイル画像 / [Gamescom]Electronic Artsが恒例のプレスカンファレンスを開催。「Army of TWO The Devil's Cartel」など,多数の映像が公開に 画像ギャラリー No.033のサムネイル画像 / [Gamescom]Electronic Artsが恒例のプレスカンファレンスを開催。「Army of TWO The Devil's Cartel」など,多数の映像が公開に
「Crysis 3」スクリーンショット
画像ギャラリー No.034のサムネイル画像 / [Gamescom]Electronic Artsが恒例のプレスカンファレンスを開催。「Army of TWO The Devil's Cartel」など,多数の映像が公開に 画像ギャラリー No.035のサムネイル画像 / [Gamescom]Electronic Artsが恒例のプレスカンファレンスを開催。「Army of TWO The Devil's Cartel」など,多数の映像が公開に 画像ギャラリー No.036のサムネイル画像 / [Gamescom]Electronic Artsが恒例のプレスカンファレンスを開催。「Army of TWO The Devil's Cartel」など,多数の映像が公開に
画像ギャラリー No.037のサムネイル画像 / [Gamescom]Electronic Artsが恒例のプレスカンファレンスを開催。「Army of TWO The Devil's Cartel」など,多数の映像が公開に 画像ギャラリー No.038のサムネイル画像 / [Gamescom]Electronic Artsが恒例のプレスカンファレンスを開催。「Army of TWO The Devil's Cartel」など,多数の映像が公開に 画像ギャラリー No.039のサムネイル画像 / [Gamescom]Electronic Artsが恒例のプレスカンファレンスを開催。「Army of TWO The Devil's Cartel」など,多数の映像が公開に

・Dead Space 3
画像ギャラリー No.043のサムネイル画像 / [Gamescom]Electronic Artsが恒例のプレスカンファレンスを開催。「Army of TWO The Devil's Cartel」など,多数の映像が公開に
 「Dead Space 3」では,新たなプレイシーンが公開された。内容は掲載したムービーにあるとおりだが,これまで公開されてきた雪と氷に覆われた惑星上ではなく,今回は宇宙船の中での戦いが中心となっている。ムービーの最後では,宇宙に投げ出された主人公Isaacの姿が確認できるが,会場で行われたデモプレイでは,その後のシーンが紹介された。
 両足に付いたブースターで宇宙空間を飛びつつ,障害物をよけ,ネクロモーフの攻撃をかわすという,まるでレースゲームのようなスピーディなシーンが展開され,シリーズを重ねるごとに,ますますスケールが大きくなっているのが実感できた。果たして,ネクロモーフの謎は解けるのだろうか。本作は北米で2013年2月12日,またヨーロッパでは2月15日の発売が予定されている。


画像ギャラリー No.040のサムネイル画像 / [Gamescom]Electronic Artsが恒例のプレスカンファレンスを開催。「Army of TWO The Devil's Cartel」など,多数の映像が公開に 画像ギャラリー No.041のサムネイル画像 / [Gamescom]Electronic Artsが恒例のプレスカンファレンスを開催。「Army of TWO The Devil's Cartel」など,多数の映像が公開に 画像ギャラリー No.042のサムネイル画像 / [Gamescom]Electronic Artsが恒例のプレスカンファレンスを開催。「Army of TWO The Devil's Cartel」など,多数の映像が公開に
画像ギャラリー No.044のサムネイル画像 / [Gamescom]Electronic Artsが恒例のプレスカンファレンスを開催。「Army of TWO The Devil's Cartel」など,多数の映像が公開に 画像ギャラリー No.045のサムネイル画像 / [Gamescom]Electronic Artsが恒例のプレスカンファレンスを開催。「Army of TWO The Devil's Cartel」など,多数の映像が公開に 画像ギャラリー No.046のサムネイル画像 / [Gamescom]Electronic Artsが恒例のプレスカンファレンスを開催。「Army of TWO The Devil's Cartel」など,多数の映像が公開に
画像ギャラリー No.047のサムネイル画像 / [Gamescom]Electronic Artsが恒例のプレスカンファレンスを開催。「Army of TWO The Devil's Cartel」など,多数の映像が公開に 画像ギャラリー No.048のサムネイル画像 / [Gamescom]Electronic Artsが恒例のプレスカンファレンスを開催。「Army of TWO The Devil's Cartel」など,多数の映像が公開に 画像ギャラリー No.050のサムネイル画像 / [Gamescom]Electronic Artsが恒例のプレスカンファレンスを開催。「Army of TWO The Devil's Cartel」など,多数の映像が公開に
「Dead Space 3」スクリーンショット
画像ギャラリー No.051のサムネイル画像 / [Gamescom]Electronic Artsが恒例のプレスカンファレンスを開催。「Army of TWO The Devil's Cartel」など,多数の映像が公開に 画像ギャラリー No.052のサムネイル画像 / [Gamescom]Electronic Artsが恒例のプレスカンファレンスを開催。「Army of TWO The Devil's Cartel」など,多数の映像が公開に 画像ギャラリー No.053のサムネイル画像 / [Gamescom]Electronic Artsが恒例のプレスカンファレンスを開催。「Army of TWO The Devil's Cartel」など,多数の映像が公開に
画像ギャラリー No.054のサムネイル画像 / [Gamescom]Electronic Artsが恒例のプレスカンファレンスを開催。「Army of TWO The Devil's Cartel」など,多数の映像が公開に 画像ギャラリー No.054のサムネイル画像 / [Gamescom]Electronic Artsが恒例のプレスカンファレンスを開催。「Army of TWO The Devil's Cartel」など,多数の映像が公開に 画像ギャラリー No.055のサムネイル画像 / [Gamescom]Electronic Artsが恒例のプレスカンファレンスを開催。「Army of TWO The Devil's Cartel」など,多数の映像が公開に

 このほか,Need for Speedシリーズの最新作である「Need For Speed Most Wanted」のマルチプレイと,「SimCity」の,こちらもマルチプレイの雰囲気を紹介するムービーも新たに公開されたので,ここに掲載しよう。どちらも,8月15日にスタートする「Gamescom 2012」のEAブースでプレイアブル展示される予定とのことなので,続報をお楽しみに。



「エレクトロニック・アーツ」公式サイト

  • 関連タイトル:

    Army of Two ザ・デビルズカーテル

  • 関連タイトル:

    Army of Two ザ・デビルズカーテル

  • 関連タイトル:

    NHL13

  • 関連タイトル:

    NHL13

  • 関連タイトル:

    メダル オブ オナー ウォーファイター

  • 関連タイトル:

    メダル オブ オナー ウォーファイター

  • 関連タイトル:

    メダル オブ オナー ウォーファイター

  • 関連タイトル:

    The Simpsons: Tapped Out

  • 関連タイトル:

    バトルフィールド 3

  • 関連タイトル:

    バトルフィールド 3

  • 関連タイトル:

    バトルフィールド 3

  • 関連タイトル:

    クライシス 3

  • 関連タイトル:

    クライシス 3

  • 関連タイトル:

    クライシス 3

  • 関連タイトル:

    Star Wars: The Old Republic

  • 関連タイトル:

    Dead Space 3

  • 関連タイトル:

    Dead Space 3

  • 関連タイトル:

    Dead Space 3

  • 関連タイトル:

    FIFA 13 ワールドクラス サッカー

  • 関連タイトル:

    FIFA 13 ワールドクラス サッカー

  • 関連タイトル:

    FIFA 13 ワールドクラス サッカー

  • 関連タイトル:

    FIFA 13 ワールドクラス サッカー

  • 関連タイトル:

    FIFA 13 ワールドクラス サッカー

  • 関連タイトル:

    ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド

  • 関連タイトル:

    ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド

  • 関連タイトル:

    ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド

  • 関連タイトル:

    ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド

  • この記事のURL:
AD(最終更新日:2022/12/15)
EA BEST HITS Army of TWO™ ザ・デビルズカーテル
ビデオゲーム
発売日:2014/01/23
価格:2535円(Yahoo)
amazonで買う
Yahoo!で買う
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:08月15日〜08月16日