パッケージ
御伽のアルカディア公式サイトへ
  • ブリッジ
  • 発売日:2013/05/17
  • 価格:基本プレイ無料+アイテム課金
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
「御伽のアルカディア」がGREEで配信。ifの世界を描いたカードも登場
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2013/05/17 18:32

リリース

「御伽のアルカディア」がGREEで配信。ifの世界を描いたカードも登場

御伽のアルカディア
配信元 ブリッジ 配信日 2013/05/17

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>

御伽のアルカディア

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / 「御伽のアルカディア」がGREEで配信。ifの世界を描いたカードも登場

■ゲーム内容

本ゲームは体力を消費し冒険を進め、カードを集め、デッキを強化しライバルたちと戦うという、一般的なカードゲームのシステムを踏襲しており、既存ユーザーが違和感なくプレイが行えるように設計されております。

画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / 「御伽のアルカディア」がGREEで配信。ifの世界を描いたカードも登場
御伽噺をモチーフに全ページ統一されたデザイン
画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / 「御伽のアルカディア」がGREEで配信。ifの世界を描いたカードも登場
お話を読み進めるように進むクエスト画面
画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / 「御伽のアルカディア」がGREEで配信。ifの世界を描いたカードも登場
デッキ構築の要!カード強化

画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / 「御伽のアルカディア」がGREEで配信。ifの世界を描いたカードも登場
手に汗握る対人バトル
画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / 「御伽のアルカディア」がGREEで配信。ifの世界を描いたカードも登場
本の中からカードが飛び出してくるガチャ!!

■オリジナル要素!!

●御伽噺では語られなかった主人公たちの別の姿が存在する
カードを最終段階まで進化させた後でも、特別な進化アイテムを使用することでさらに『伝説』と『堕落』のどちらかへ進化させることができます。例えば、『不思議の国のアリス』のアリスが赤の女王を倒せるような英雄になっていたとしたら?あるいは赤の女王に成り代わってしまったとしたら?そんなifの世界がカードとして描かれています。

画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / 「御伽のアルカディア」がGREEで配信。ifの世界を描いたカードも登場

●不要カード+不要カード=レアカード!?
本ゲームでは「カードの泉」と呼ばれるシステムがいつでも利用可能です。「カードの泉」は要らないカード2枚を泉に投げ入れることにより、レア度が一段階上のカードをゲットすることができるシステムです。(※一定確率です)これまで強化の素材としてしか使わなかったようなレア度の低いカードも、このシステムを利用することで別のカードに生まれ変わるという画期的なシステムです。

画像ギャラリー No.008のサムネイル画像 / 「御伽のアルカディア」がGREEで配信。ifの世界を描いたカードも登場

●御伽噺に関連した様々なスキル
チームスキルの組み合わせは無限大!?
画像ギャラリー No.009のサムネイル画像 / 「御伽のアルカディア」がGREEで配信。ifの世界を描いたカードも登場
対人バトルやボスバトルでは、様々なスキルを発動させることで、戦いを有利に運ぶことができます。カード個々にスキルが設定されているのはもちろんですが、同じ御伽噺のキャラクターでデッキを組んだり、お姫様だけのデッキや動物だけ、海の生物だけでデッキを組むことで、特別なチームスキルを発動することができます。スキルの発動条件は様々。自分だけのチームスキルの組み合わせを探してみるのも、楽しみの一つとなっております。

■ゲームの舞台とストーリー

画像ギャラリー No.010のサムネイル画像 / 「御伽のアルカディア」がGREEで配信。ifの世界を描いたカードも登場
御伽の世界、『アルカディア』。そこは、様々な御伽噺の登場キャラクターたちが暮らしている平和な世界でした。ところがある日、何者かの手によって世界の善と悪のバランスが崩れ、赤頭巾が狼にさらわれたり、桃太郎が鬼に懲らしめられたり、それぞれの御伽噺の本来のストーリー展開が大きく変わってしまうほど悪者たちが至るところで暗躍し始めました。このままでは、アルカディアそのものが崩壊することになります。そこでプレイヤーは、世界のバランスを元に戻すべく、案内人のエミリーと共に冒険の旅に出かけることになりました。

画像ギャラリー No.011のサムネイル画像 / 「御伽のアルカディア」がGREEで配信。ifの世界を描いたカードも登場 画像ギャラリー No.012のサムネイル画像 / 「御伽のアルカディア」がGREEで配信。ifの世界を描いたカードも登場 画像ギャラリー No.013のサムネイル画像 / 「御伽のアルカディア」がGREEで配信。ifの世界を描いたカードも登場 画像ギャラリー No.014のサムネイル画像 / 「御伽のアルカディア」がGREEで配信。ifの世界を描いたカードも登場

■イベント情報

●いばら姫の城が呪われた?
配信開始の翌日(5月18日)から2週間限定で行われる期間限定のイベントです。99階層にも及ぶ広大な城の中に捕らえられた『いばら姫』を助け出してSRカードをゲット!その他にもイベント限定カードを多数配信予定!(原作:いばら姫)

画像ギャラリー No.016のサムネイル画像 / 「御伽のアルカディア」がGREEで配信。ifの世界を描いたカードも登場 画像ギャラリー No.017のサムネイル画像 / 「御伽のアルカディア」がGREEで配信。ifの世界を描いたカードも登場 画像ギャラリー No.018のサムネイル画像 / 「御伽のアルカディア」がGREEで配信。ifの世界を描いたカードも登場
画像ギャラリー No.015のサムネイル画像 / 「御伽のアルカディア」がGREEで配信。ifの世界を描いたカードも登場 画像ギャラリー No.019のサムネイル画像 / 「御伽のアルカディア」がGREEで配信。ifの世界を描いたカードも登場 画像ギャラリー No.020のサムネイル画像 / 「御伽のアルカディア」がGREEで配信。ifの世界を描いたカードも登場

●友達招待キャンペーン
友だちを1人招待する毎に、『アルメ(R)』を1枚プレゼント。(原作:マッチ売りの少女)プレゼントされた同じカードを掛け合わせることでどんどん進化していきます。さらに10人招待すると進化アイテムをプレゼント!最終の『堕落進化』まで行なう事ができます。

画像ギャラリー No.021のサムネイル画像 / 「御伽のアルカディア」がGREEで配信。ifの世界を描いたカードも登場

■実装カード紹介

本ゲームでは、誰もが耳にした事のある御伽噺のキャラクターたちが美麗なカードイラストとなって登場!ここではその一部をご紹介いたします。

画像ギャラリー No.022のサムネイル画像 / 「御伽のアルカディア」がGREEで配信。ifの世界を描いたカードも登場
アリス(不思議の国のアリス)
画像ギャラリー No.023のサムネイル画像 / 「御伽のアルカディア」がGREEで配信。ifの世界を描いたカードも登場
かめ(うさぎとかめ)
画像ギャラリー No.024のサムネイル画像 / 「御伽のアルカディア」がGREEで配信。ifの世界を描いたカードも登場
白ウサギ(不思議の国のアリス)

画像ギャラリー No.025のサムネイル画像 / 「御伽のアルカディア」がGREEで配信。ifの世界を描いたカードも登場
シンデレラ(シンデレラ)
画像ギャラリー No.026のサムネイル画像 / 「御伽のアルカディア」がGREEで配信。ifの世界を描いたカードも登場
白雪姫(白雪姫)
画像ギャラリー No.027のサムネイル画像 / 「御伽のアルカディア」がGREEで配信。ifの世界を描いたカードも登場
ドン・キホーテ(ドン・キホーテ)

画像ギャラリー No.028のサムネイル画像 / 「御伽のアルカディア」がGREEで配信。ifの世界を描いたカードも登場
ミチル(幸せの青い鳥)
画像ギャラリー No.029のサムネイル画像 / 「御伽のアルカディア」がGREEで配信。ifの世界を描いたカードも登場
赤頭巾(赤頭巾)
画像ギャラリー No.030のサムネイル画像 / 「御伽のアルカディア」がGREEで配信。ifの世界を描いたカードも登場
ラプンツェル(ラプンツェル)

タイトル:御伽のアルカディア(読み:オトギノアルカディア)
プラットフォーム:GREE
配信会社:株式会社ブリッジ
ジャンル:御伽カードRPG
配信日:2013年5月17日
プレイ料金:基本プレイ無料、一部アイテム課金
推奨機種:iPhone3S以降、Android OS2.2以降
アドレス:http://pf.gree.jp/59709

「御伽のアルカディア」公式サイト

  • 関連タイトル:

    御伽のアルカディア

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:08月16日〜08月17日