ニュース
「グランブルーファンタジー」×「エヴァンゲリオン」コラボイベントの続報が公開に。碇シンジや綾波レイら登場キャラクターが判明
イベント名は「エヴァンゲリオン 蒼の絆、空の幻想」,開催期間は11月5日17:00から11月17日20:59までだ。今回は「碇シンジ」(CV:緒方恵美)や「綾波レイ」(CV:林原めぐみ)ら,おなじみのキャラクターたちがグラブルの世界に登場する。なお,イベントの詳細は11月4日に案内される予定だ。
![]() 碇シンジ(CV:緒方恵美) |
![]() 綾波レイ(CV:林原めぐみ) |
![]() 式波・アスカ・ラングレー(CV:宮村優子) |
![]() 渚カヲル(CV:石田彰) |
![]() 真希波・マリ・イラストリアス(CV:坂本真綾) |
![]() 葛城ミサト(CV:三石琴乃) |
![]() 赤木リツコ(CV:山口由里子) |
![]() 伊吹マヤ(CV:長沢美樹) |
「グランブルーファンタジー」公式サイト
「グランブルーファンタジー」ダウンロードページ
「グランブルーファンタジー」ダウンロードページ
コラボレーションイベント開催概要のお知らせ
〜「エヴァンゲリオン」がグラブルに登場!〜
ゲームの企画・開発・運営事業を展開する株式会社Cygames(以下サイゲームス、本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:渡邊耕一)は、サイゲームスの子会社である、デザイン制作・ゲーム企画事業を展開する株式会社CyDesignation(以下、サイデザイネイション、本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:皆葉英夫)との共同制作によるソーシャルゲーム『グランブルーファンタジー』と、『エヴァンゲリオン』とのコラボレーションイベント「エヴァンゲリオン 蒼の絆、空の幻想」の開催概要をお知らせいたします。
●コラボレーションイベント概要
『エヴァンゲリオン』とのコラボレーションイベント「エヴァンゲリオン 蒼の絆、空の幻想」の開催が決定しました。
イベントの詳細は、11月4日(火)にお知らせいたします。
タイトル:「エヴァンゲリオン 蒼の絆、空の幻想」
実施期間:11月5日(水) 17:00 〜 11月17日(月) 20:59
●コラボレーションイベントで登場するキャラクターをご紹介!
![]() 碇シンジ(CV:緒方恵美) |
![]() 綾波レイ(CV:林原めぐみ) |
![]() 式波・アスカ・ラングレー(CV:宮村優子) |
![]() 渚カヲル(CV:石田彰) |
![]() 真希波・マリ・イラストリアス(CV:坂本真綾) |
![]() 葛城ミサト(CV:三石琴乃) |
![]() 赤木リツコ(CV:山口由里子) |
![]() 伊吹マヤ(CV:長沢美樹) |
イベントの開催をぜひお楽しみに!
※掲載されている日時・内容は予告なく変更する場合がございます
※画像およびサービス内容は開発中のものであり、実際の開催・実施時には異なる場合がございます
※本プレスリリースで使用している表現は、ゲーム内と一部表現が異なる場合がございます
■『エヴァンゲリオン』とは
1995年のTVシリーズ放送で社会現象を巻き起こした『新世紀エヴァンゲリオン』。2007年からは『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズとして再始動し、『:序』『:破』『:Q』の3作が公開されて大ヒットを記録。『シン・エヴァンゲリオン劇場版』は新劇場版シリーズの第4部であり、完結編となる。2021年3月8日に公開し、最終興行収入102.8億円、観客動員673万人を記録した。現在、Amazon Prime Videoにて見放題独占配信中。
『エヴァンゲリオン』シリーズ初となる30周年フェスイベント「EVANGELION:30+;30th ANNIVERSARY OF EVANGELION」を2026年2月21日〜23日の3日間、横浜アリーナでの開催が決定している。
「グランブルーファンタジー」公式サイト
「グランブルーファンタジー」ダウンロードページ
「グランブルーファンタジー」ダウンロードページ
- 関連タイトル:
グランブルーファンタジー
- 関連タイトル:
グランブルーファンタジー
- 関連タイトル:


グランブルーファンタジー
- 関連タイトル:
グランブルーファンタジー
- この記事のURL:
キーワード
- iPhone
- iPhone:グランブルーファンタジー
- RPG
- Cygames
- Mobage
- ファンタジー
- 日本
- 無料
- Android:グランブルーファンタジー
- BROWSER/iPhone/Android:グランブルーファンタジー
- Android
- BROWSER
- PC:グランブルーファンタジー
- PC
- ニュース
- 編集部:Chihiro
(C) Cygames, Inc.
(C) Cygames, Inc.
(C) Cygames, Inc.

























