パッケージ
Sky 星を紡ぐ子どもたち公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
結のほえほえゲーム演説:第247回「『Sky ふたつの灯火 - 前篇 -』は大切な人に会ってそっと抱きしめたくなる映画」
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/08/23 12:00

連載

結のほえほえゲーム演説:第247回「『Sky ふたつの灯火 - 前篇 -』は大切な人に会ってそっと抱きしめたくなる映画」

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / 結のほえほえゲーム演説:第247回「『Sky ふたつの灯火 - 前篇 -』は大切な人に会ってそっと抱きしめたくなる映画」

画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / 結のほえほえゲーム演説:第247回「『Sky ふたつの灯火 - 前篇 -』は大切な人に会ってそっと抱きしめたくなる映画」
 ごきげんよう。タレントとして活動しております。結です。

 「Sky 星を紡ぐ子どもたち」iOS / Android / Nintendo Switch / PS5 / PS4 / PC。以下,「Sky」)というゲームをご存知でしょうか。「風ノ旅ビト」PC / PS4 / PS3 / iOS)を手掛けたthatgamecompanyによって制作された本作は,プレイヤーが「星の子」となり,地上に落ちてしまった精霊を空に届けることを目的に旅に出ます。

 初めに用意されているのは最低限の操作説明のみ。広大な世界をあちこち自由に探索していると,次第に心細くなることでしょう。そんなときに頼りになるのが,他のプレイヤーの存在です。本作の醍醐味はなんといっても,世界中のプレイヤーと言葉を使わずにコミュニケーションできること。ジェスチャーでの感情表現に反応が返ってきたり,協力してもらえたりすると,言葉を使わずとも心と心が通うような感覚があり,なんとも穏やかで優しい気持ちになります。本作はMMOタイプのゲームですが,敵と戦ったり,他のプレイヤーと競争する……といった要素はありません。言葉を使わずとも,誰かの心のぬくもりに触れられるような,そんな特別な体験ができる唯一無二のゲームなのです

 そんな「Sky」の映画化発表には驚きました。映画化されてきたゲームは数あれど,本作に関してはどうにも内容の予想がつきません。公開日も近付いたある日,なんと一足早く作品を拝見する機会をいただけました。昨年(2024年)1月,NHKのゲーム教養番組「ゲームゲノム」で,「風ノ旅ビト」についてお話させていただいたことを覚えてくださっていたそう。う,嬉しい……。

関連記事

結のほえほえゲーム演説:第206回「1月24日放送『ゲームゲノム』シーズン2 第3回の『風ノ旅ビト』回に出演します!」

結のほえほえゲーム演説:第206回「1月24日放送『ゲームゲノム』シーズン2 第3回の『風ノ旅ビト』回に出演します!」

 2024年1月24日放送のNHK総合「ゲームゲノム」シーズン2の第3回「人生という旅 〜風ノ旅ビト〜」に出演する結さん。今回の「結のほえほえゲーム演説」では,テーマとなったゲーム「風ノ旅ビト」についてその思いを語ります。

[2024/01/20 12:00]

 当時,この番組の収録前に,ジェノヴァ・チェンさんのゲームをすべてプレイしておきたい! と思い「flOw」「Flower」をクリアし,満を持して「Sky」を始めてみたところ,上手に飛べずに大苦戦したことを思い出して懐かしい気持ちに。番組ディレクターさんに「す,すみません!手を繋ぎに来てもらうことって可能ですか……?」と連絡したこともありました。あの頃と比べると今はだいぶ上手に空を飛べるようになった気がします。


「Sky ふたつの灯火 - 前篇 -」


画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / 結のほえほえゲーム演説:第247回「『Sky ふたつの灯火 - 前篇 -』は大切な人に会ってそっと抱きしめたくなる映画」
 映画の物語の舞台は,身体が結晶化してしまう病がはびこる世界。そんな街の片隅で,1人で逞しく生きる孤児が主人公です。ある日,主人公は傷ついた小さなマナティと出会います。

 ゲームと同じように,映画にもセリフはありません。だからこそ,キャラクターの感情にたくさんの想像が広がるのです。わずかな息づかい,わずかな表情をじっと見つめるうちに,どんどん物語に奥行きが生まれていきます。言葉にするとふと消えてしまいそうな,昨夜みたような夢のような感覚。でもかすかに手の中にぬくもりが残っているような,そんな特別な体験。これは「Sky」や「風ノ旅ビト」の非言語コミュニケーションそのものだ……!! 衝撃でした。あの体験って物語に生まれ変われるんだ……。

画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / 結のほえほえゲーム演説:第247回「『Sky ふたつの灯火 - 前篇 -』は大切な人に会ってそっと抱きしめたくなる映画」

 ネタバレを避けたいので具体的な話ができずもどかしいですが,観終わったあと,大切な人に会ってそっと抱きしめたくなる映画だと思います。自分や大切なものを守るために,言葉をふりかざしながら生きざるを得ない日々。でも本当はいつだって優しくありたいだけなんだよな……と。気付けばボロボロ泣いていました。

画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / 結のほえほえゲーム演説:第247回「『Sky ふたつの灯火 - 前篇 -』は大切な人に会ってそっと抱きしめたくなる映画」

 極端な話,ゲームを一切プレイしていない人が鑑賞しても問題ないと思います。個人的には幼少期に「スノーマン」などの無声アニメに強い影響を受けたので,小学校低学年くらいの子供の感想を聞いてみたいかも。ここ数年「ロボット・ドリームズ」「無名の人生」など,無声アニメ映画の名作が多く公開されていますが,「読み取る」「想像する」ことが特に重要なのが,本作ではないかと思います。

画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / 結のほえほえゲーム演説:第247回「『Sky ふたつの灯火 - 前篇 -』は大切な人に会ってそっと抱きしめたくなる映画」

 もちろんゲームをプレイしている人が観ると,より楽しめることは間違いないです。リリースされて6年が経つゲームにも関わらず,今回初めて明かされる謎がたくさんあるのってすごくないですか!? 書庫ってそういうことだったんだ!? と驚きましたし,ゲーム内で書庫を訪れるとちょっぴり切ない気持ちになりましたね……。

 今回の映画では出てこなかったエリアにもまだまだ謎が残されていそうです。とくに孤島や雨林あたりが気になりますね。この世界の過去や謎をもっと知りたくなって,ゲームの楽しみまで増えるのが面白いです。

画像ギャラリー No.008のサムネイル画像 / 結のほえほえゲーム演説:第247回「『Sky ふたつの灯火 - 前篇 -』は大切な人に会ってそっと抱きしめたくなる映画」


舞台挨拶


 映画が面白かったので公式サイトにコメントを書かせていただいたのですが,そこからなんと舞台挨拶の司会まで担当させていただけることに。満員の映画館で「みんなも星の子なのかな〜」って思ったら,なんだかうれしくなっちゃって,直接お話したくて内心そわそわしていました。

 今回お会いしたthatgamecompanyの皆さんがとっっても優しくて,ゲームのイメージそのままで感動しました。舞台挨拶終了後,帰宅中にこっそり声をかけてくださった星の子のみなさんとのやりとりも心温まるものばかりで,その日に抱いた気持ちを大切にしながら過ごしたいなぁと思いました。ほっこり……。

画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / 結のほえほえゲーム演説:第247回「『Sky ふたつの灯火 - 前篇 -』は大切な人に会ってそっと抱きしめたくなる映画」

■■結(女優・タレント)■■
女優・タレントとして活動中。国内映画祭にて主演女優賞を多数受賞。幼少期からのゲーム好きが高じ,数多くのゲーム番組でMCを務め,イトキチ(糸吉)の愛称で親しまれている。

公式サイト:http://yui-monogatari.com/
公式X:https://x.com/xxxjyururixxx
ニコニコチャンネル「結チャンネル」:http://ch.nicovideo.jp/yuichannel
YouTubeチャンネル「結ちゅーぶ!」:https://www.youtube.com/channel/UCNwmczTygyPzEnouz9tR_Fg/
  • 関連タイトル:

    Sky 星を紡ぐ子どもたち

  • 関連タイトル:

    Sky 星を紡ぐ子どもたち

  • 関連タイトル:

    Sky 星を紡ぐ子どもたち

  • 関連タイトル:

    Sky 星を紡ぐ子どもたち

  • 関連タイトル:

    Sky 星を紡ぐ子どもたち

  • 関連タイトル:

    Sky 星を紡ぐ子どもたち

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:08月22日〜08月23日