ニュース
「レーシングマスター」,車と人との関係がテーマの新ドキュメンタリー「ハンドルの先に」を公開。初回ゲストはレーサーの脇阪寿一氏
![]() |
「ハンドルの先に」は,レーサーやデザイナー,クリエイター,一般ドライバーなど,さまざまなバックグラウンドを持つゲストを迎えて,「車が人生をどう変えたか」をリアルに語るドキュメンタリーシリーズだ。台本のないフリートークを通じて,人と車の関係性に迫っていく。
![]() |
脇阪氏は,人生を大きく変える切っ掛けになったというトヨタ・スープラ(JZA80型)をドライブ。氏は,若い世代にさまざまな車を乗ってもらいたいが,レーシングマスターがあれば,いろいろな車の乗り味を体感できる。しかし,実際にその車に乗って,エンジンをかけた瞬間のファーストインプレッションを感じてほしいと思いを語っている。
ミスターGT・脇阪寿一氏が初代ゲストとして“クルマへの想い”を語る!
NetEase Gamesが手掛ける本格レーシングゲーム『レーシングマスター』は、クルマと人との関係をテーマにした新ドキュメンタリーシリーズ<<ハンドルの先に>>を11月7日より公式X・公式YouTubeにて公開いたします。初回エピソードには、日本モータースポーツ界を代表する伝説のレーサー・脇阪寿一氏が登場。これまで語られることのなかった本音エピソードを初公開します。
![]() |
YouTube公式チャンネルにて配信中:https://www.youtube.com/@RacingMasterJapan
“人とクルマ”が織りなすリアルドキュメンタリー「ハンドルの先に」
![]() |
<<ハンドルの先に>>は、レーサーやデザイナー、クリエイター、一般ドライバーなど、さまざまなバックグラウンドを持つゲストを迎え、「クルマが人生をどう変えたか」をリアルに語るドキュメンタリーシリーズです。台本のないフリートークを通じて、「人とクルマの関係性」に迫ります。
あなたの物語が番組になる!?「リアルストーリー投稿キャンペーン」を実施!
番組の始動にあわせ、視聴者参加型のキャンペーン「#あなたのドライブストーリー」を開催。プレイヤーやクルマファンの皆さまから、“愛車との思い出”や“人生を変えたドライブ体験”を募集します。選ばれたストーリーは、実際に<<ハンドルの先に>>の新たな一章として番組化・映像化される可能性があります。配信概要
・タイトル:<<ハンドルの先に>>・初回ゲスト:脇阪寿一(レーシングドライバー)
※以降ゲストは公式Xにて順次公開予定。
・初回配信日:2025年11月7日(金)
・配信プラットフォーム:YouTube、X(旧Twitter)
























