このゲームの読者の評価

- 読者レビューについて
なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
前のページ
- 次のページ
- Pages: 1
-
アプデ延期で希望が薄れた 20 - 投稿者:(0w0)(男性/30代)
- 投稿日:2022/02/13
- 良い点
- ・(現在はまだ)プレイ人口が多いのでマッチングの待ち時間が少ない。
- 悪い点
- ・バグ修正&アップデートが遅い。
・ゲーム内容が薄い。
・マップが広すぎ、かつ開けすぎている。 - 総評
- 発売日に購入し遊んでいました。
返金求める署名が10万超えるのもそりゃそうだなという出来です。
プレイ不可レベルではないですが、少なくとも現状で買う意義のあるゲームではないでしょう。
・バグ修正&アップデートが遅い。
壁抜けからんだバグ(味方からの蘇生不可・自殺しないとエリアに復帰できない)が現在も修正されていません。
続行不可能なレベルのバグは修正済みですが、長時間プレイしてるとメモリーリークされずに強制終了されるバグが放置されていたなど対応が非常に遅いです。
・ゲーム内容が薄い。
実質的にコンクエスト・ブレークスルー・COOPの3択です。
バトルフィールドポータルという機能で過去作マップや装備が自由に使えるかのような説明がされてますが、そんなことはないです。旧マップ+旧装備のような固定ルールが期間限定で配信されてるだけです。
さらにその期間限定ルールが4種類ほど公開されてるためユーザーがばらけてあつまらず、けっきょく通常の大規模戦以外があまり機能していません。
・マップが広すぎ、かつ開けすぎている。
そして今作の新規MAPですが、コンクエストでは陣地間を走って移動すると1~2分かかる場所が多く、その間会敵せずただ走り回ってたというパターンが多いです。
ブレークスルーでは移動の問題は緩和されますが、建物などの遮蔽物が少ないので無限に湧いてくるヘリの攻撃に晒されながら、こちらが侵入できない位置の高所に構えたスナイパーや戦車に狙われ続けるという惨状になります。(そのため、今作のブレークスルーは全MAP防衛側がかなり有利でゲームバランスの面でも評価が低い)
バトルフィールドはマップや武器の追加・バランス修正などが頻繁にあるので、発売当初あれでも最終的には……というシリーズだったのですが、そのアップデート自体が延期されるような状態ではどうにもならないのかなと思います - プレイ時間
- 100~200時間
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 3 3 1 2 1
前のページ
- 次のページ
- Pages: 1
4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。