カプコンの新作,三人称視点シューター
「EXOPRIMAL(エグゾプライマル)」 が本日(2022年3月10日),発表された。プラットフォームは
PS5 と
PS4 ,
Xbox Series X と
Xbox One ,そして
PC(Steam) で,発売は
2023年内 の予定だ。
※3月10日9:20頃,プレスリリースを追加し,記事を更新しました。  
	
		「EXOPRIMAL」発表トレイラー
		
			 
		 
		
	 
 
 
 この情報は,本日配信されたソニー・インタラクティブエンタテインメントの情報番組「State of Play」にて発表されたもの。ジャンルは
“チーム対戦型マッシヴアクション” を謳っており,エグゾスーツを着込んだ“エグゾファイター”を操作して
大量の恐竜達 と戦うタイトルとなるようだ。続報に期待しよう。
 なお,配信終了後にPC(Steam),Xbox Series X,Xbox One向けの対応も判明している(
公式Twitter )。
 
   
  
カプコンが手掛ける完全新規IP。オンライン専用のチーム対戦型マッシヴアクション『エグゾプライマル』を発表。 
PlayStation(R)5 / PlayStation(R)4 / Xbox Series X|S / Xbox One / Steam(R)向けに2023年発売決定。 
 
【最凶を最強でぶっ潰せ!】カプコンが制作する完全新作のオンライン専用チーム対戦型マッシヴアクション『エグゾプライマル』のトレーラーや、 開発者のメッセージビデオを公式サイトで公開。 
 
Reveal Trailer | EXOPRIMAL(『エグゾプライマル』プロモーション映像 1 )  
http://www.youtube.com/watch?v=v4IsntL54bQ  
  
『エグゾプライマル』 開発 者 インタビュー  
http://www.youtube.com/watch?v=L8Q1NnZhVCU  
 
『エグゾプライマル』開発者プロフィール  
プロデューサー 清川 一郎 
Steam(R)『モンスターハンター:ワールド』(プロデューサー)、 Steam(R)『モンスターハンターワールド:アイスボーン』(プロデューサー)など 
 
ディレクター 平岡 拓朗 
ニンテンドー3DS『モンスターハンターダブルクロス』(メインプランナー)、 PlayStation(R)4 / Xbox One『モンスターハンターワールド:アイスボーン』(メインプランナー)など 
 
 
ストーリー  
西暦2040年─ 
突如出現する恐竜の群れによって、 街や人々が襲撃される事象、 すなわち「恐竜災害」が世界各地で発生し、 人類は危機に瀕していた。 
だが、 アイビウス社が開発した新世代AI「リヴァイアサン」により、 恐竜災害が起きる場所を特定する「恐竜予報」が可能となり、 さらに、 恐竜に対抗するため、 最新鋭パワードスーツ「エグゾスーツ」の開発が進められていた。 
エグゾスーツを身に纏い、 恐竜を駆逐する人類の希望「エグゾファイター」。 
あなたはこれからアイビウス社のファイター適正試験を受け、 「エグゾファイター」として、 人々を恐竜災害から守る戦いに身を投じることになる。 
 
 
 
 『エグゾプライマル』とは 
 
本作は完全新規IPとして、 カプコンが手掛けるオンライン専用のチーム対戦型マッシヴアクションです。 プレイヤーは、 最新鋭のパワードスーツを身に纏い、 圧倒的な量で押し寄せる「恐竜災害」に立ち向かいます。 本作のメインモード「ディノサバイバル」は、 オンラインで5人のプレイヤーが1つのチームとなり、 チーム同士で競い合う5人vs5人の「対戦型PvE」となっています。 プレイヤーはロールという役割に特化した「エグゾスーツ」でチームに参加し、 大量の恐竜が迫り来る状況の中、 チームの仲間と協力しながら、 相手チームと対戦します。 新世代AI「リヴァイアサン」から提示される多種多様なミッションを達成し、 勝利を目指します。 
 
 
 
『 エグゾプライマル 』の大きな特徴  
 
 現代最強の「 エグゾスーツ 」 
 
本作には様々なスーツが登場し、 それぞれにロールという役割があります。 スーツのロールは大きくわけると3種類で、 豊富な攻撃手段で敵を殲滅するアサルト、 敵の攻撃を引きつけチームを護るタンク、 味方の回復や敵の弱体化で戦闘しやすい状況を作り出すサポートとなっています。 
 
 
また、 エグゾスーツはいつでも変更できます。 若干の隙はありますが、 戦闘中でもスーツチェンジが可能なので、 チーム編成や戦闘の状況に応じて、 エグゾスーツを使い分ける攻略が楽しめます。 
 
 
●豊富な攻撃手段で敵を 殲滅 する【アサルト】  
デッドアイ   (ロール:アサルト) 
 
 
射撃による中〜遠距離戦闘を得意とするスーツで、 汎用性に優れ、 技術や環境に左右されない性能です。 安定性の高いアサルトライフルを所持し、 エイム状態での射撃を駆使して遠距離の敵に対応できるだけでなく、 強力な掌底攻撃で近距離もカバーします。 
 
 
ゼファー   (ロール:アサルト) 
 
 
接近戦に特化した高速格闘型スーツ。 装甲が薄いため、 立ち回りには技術が要求されるでしょう。 腕部に搭載されたトンファーはエネルギーで形作られたエッジを放つ機能を持ち、 放たれたエッジは、 硬い恐竜の皮膚を引き裂くほどの鋭さを持っています。 
 
 
●敵の攻撃を引きつけチームを護る【タンク】 
ロードブロック   (ロール:タンク) 
 
 
耐久に優れた重量型スーツ。 巨大な盾で味方を守り、 チームの生存率を上げます。 左腕に装備した盾はあらゆる攻撃を防ぐだけでなく、 ブースト機構を用いて、 大量の敵を吹き飛ばすことも可能です。 
 
 
●味方の回復や敵の弱体化で 戦闘 しやすい状況を作り出す【サポート】 
ウィッチ ドクター   (ロール:サポート) 
 
 
味方との連携を得意とする支援型スーツで、 味方や自身の装甲を修復し、 能力を強化できます。 素早く跳躍したり、 移動速度を高める効果のある回復スキルを利用したりして戦場を駆け、 傷ついた仲間を治療して回ります。 
 
 
これら以外にも多くのスーツが登場するので、 今後の情報にご期待ください。 
  
 
 歴史上最凶の恐竜が迫り来る「 恐竜災害 」 
 
ティラノサウルス、 ラプトル、 プテラノドンといった歴史上最凶の恐竜が、 ボルテックスと呼ばれる次元の裂け目から続々と押し寄せてきます。 
 
 
一度に何百もの恐竜が出現する絶望的な状況を、 エグゾスーツのロールアクションを駆使した仲間との協力プレイで、 これに打ち勝つという爽快感・達成感のあるゲーム体験が可能です。 
 
 
 
 新世代AIの「リヴァイアサン」 
 
本作のメインモードとなる「ディノサバイバル」では、 恐竜災害が発生する地域で新世代AI「リヴァイアサン」が提示する多種多様なミッションに挑み、 相手チームよりも早く達成できれば勝利となります。 
提示されるミッションは、 プレイヤーの腕前や状況によって変化するので、 プレイする度に違った体験ができるでしょう。 
また、 リヴァイアサンは次にやるべきことをボイスでサポートしたり、 目的地へのルートを表示したりと、 プレイヤーのナビゲートもしてくれます。 
 
 
『エグゾプライマル』は2023年の発売を目指し開発中です。 コンセプト、 システム、 グラフィック、 すべての面から、 カプコンの開発スタッフが総力をあげて制作しています。 今後も公式サイトなどで情報を発信していきますので、 楽しみにお待ちください。 
気になる情報は、 公式サイトや公式Twitterでチェックしてください。 
 
『エグゾプライマル』 公式サイト  
https://www.exoprimal.com/  
『エグゾプライマル』 公式 Twitter  
https://twitter.com/exoprimal_jp  
 
皆さまのフォローお待ちしています。 
  
 
 商品概要 
 
 
タイトル:エグゾプライマル (英語表記:EXOPRIMAL) 
ジャンル:チーム対戦型マッシヴアクション 
プラットフォーム:PlayStation(R)5、 PlayStation(R)4、 Xbox Series X|S、 Xbox One、 Steam(R) 
発売日:2023年予定 
価格:未定 
プレイ人数:オンライン専用 1-10人 
CERO:審査予定 
 
※"PlayStation"は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標です。 
※Xbox One、 Xbox Series X、 Xbox Series S、 および Xbox Series X|S は、 Microsoft グループの商標です。 
(C)2022 Valve Corporation. Steam 及び Steam ロゴは、 米国及びまたはその他の国のValve Corporation の商標及びまたは登録商標です。 
 
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED. 
 
※画面は、 開発中のものです。 
※名称など予告なく変更する場合があります。