パッケージ
MapleStory N公式サイトへ
準備中
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
ブロックチェーンゲーム「MapleStory N」,世界の一部地域で配信開始
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/05/15 20:10

リリース

ブロックチェーンゲーム「MapleStory N」,世界の一部地域で配信開始

MapleStory N
配信元 ネクソン 配信日 2025/05/15

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>

新作ブロックチェーンゲーム『MapleStory N』が本日より配信開始
プレイ成果と貢献のブロックチェーン追跡による報酬付与
大ヒットフランチャイズ メイプルストーリーにおける画期的なイノベーション

オンラインゲームの制作及び運用を行う株式会社ネクソン(本社:東京都港区、代表取締役社長:李政憲/イ・ジョンホン、東証:3659、以下 ネクソン)は、メイプルストーリーIPとブロックチェーン技術を融合するMapleStory Universe(以下 MSU)プロジェクトの第一弾となるMMORPG『MapleStory N』を、世界の一部地域にて配信開始したことをお知らせいたします。

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / ブロックチェーンゲーム「MapleStory N」,世界の一部地域で配信開始

本作は、Web3展開によるネクソンのIP拡張を行う NEXPACE Limited(所在地:アラブ首長国連邦アルマリア島、CEO:Sunyoung Hwang/ファン・ソンヨン、以下 NEXPACE)がパブリッシングを手掛け、最新技術を活用し、ゲーム内でのプレイ成果や貢献に応じて報酬が付与されます。また、ゲームのサービス開始に合わせて、MSU エコシステムの中核となる独自トークン「NXPC」の発行を行いました。

原作『メイプルストーリー』の2Dグラフィックやゲーム性はそのままに、NFT、オンチェーン・アイテム・メカニクス、オープンマーケットプレイスなどのブロックチェーン技術を取り入れた本作では、クエストの進行やモンスターとの戦いを楽しみ、実世界で価値を持つ資産を獲得、製作、売買することが可能です。ユーザーが独自のコンテンツや分散型アプリケーションを自由に開発できるシナジーアプリも今後リリース予定です。

NXPCはNFTと交換可能で、アイテムの過剰供給を抑制し、価値を長期的に維持する仕組みを採用しています。また、コンテンツ制作者に対し、その貢献度に応じてNXPCで報酬を付与することで、ゲームを越えた MSUエコシステムの拡大につなげます。

NEXPACEのCEOであるファン・ソンヨンは、次のように述べています。
「『MapleStory N』とNXPCのリリースは、ゲームの遊び方と価値観に変革をもたらす出来事です。MSUは、プレイヤーに実際の所有権を付与することで、アイテムのインフレーションや運営側主導のエコシステムなどといった従来のゲームに内在する構造的課題に挑む、プレイヤーが主体となれるゲームです。

NXPCは、創造性やコンテンツ貢献、そしてゲームへのエンゲージメントが評価される、分散型かつ自律的なエコシステムを実現します。これらの仕組みにより、コミュニティ主導のデジタル経済が形成され、ゲームの楽しみ方やその体験に新たな価値をもたらします。」

『MapleStory N』は、ブロックチェーンゲームの未来を切り開くMSUプロジェクトの第一歩です。

詳細は、下記の公式ウェブサイトをご覧ください(英語のみ)。
・公式ウェブサイト:https://msu.io/

「MapleStory N」公式サイト

  • 関連タイトル:

    MapleStory N

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:05月17日〜05月18日