ニュース
「JDM: Japanese Drift Master」,群玉県でクールなアメ車を乗り回せるDLC「Made in USA」を配信開始
![]() |
Made in USAは,アメリカのモーターカルチャーを味わえるものだ。「Ironvale Thunderbolt T40」「Ironvale Stallion '69」「Taipan」「Delray Vanquisher TR」「Delray Venom」「Falcon HellFeather」の6台のオリジナル車種と,30種類のチューニングパーツが登場する。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
また,ゲーム本編のアップデートも実施された。今回のアップデートでは,新サイドストーリーキャンペーン「ヴィラン編」が追加されるほか,イベント再スタート時のロード時間が大幅に短縮される。
ヴィラン編では,キャラクター「アナグマ」の過去に迫るキャンペーンを楽しめる。新規マンガ演出を含む全6イベント構成となっており,タイムアタックチャレンジやドラッグレーストーナメントが登場する。クリアすると,アナグマ専用のチューン済み車両が報酬として手に入る。
「JDM: MADE IN USA」が配信開始!
群玉県でクールなアメ車を乗り回そう
![]() |
2025年11月7日(金)東京 - 開発会社GAMING FACTORY、パブリッシャー4DivinityとBeep Japanは、レーシングゲーム『JDM: Japanese Drift Master』において、新DLC「JDM: MADE IN USA」の配信を開始したことを発表いたしました。
本DLCの焦点は日本から離れ、アメリカならではのカーカルチャーをテーマにしています。6台のオリジナル車両と、車両をカスタマイズできる多彩なパーツが新たに追加されます。
『JDM: Made in USA』ローンチトレーラー
https://youtu.be/tDhqljd3HqI?si=cljR9f6_CPW-ewCF
『JDM: MADE IN USA』について
アメリカのモーターカルチャーの生のスリルを独占的なライドで味わおう!このDLCは、6台の際立つ車を提供し、それぞれがトラックを支配―どこへ行っても注目を集めるよう設計されたチューニングパーツで満載です。●Ironvale Thunderbolt T40
●Ironvale Stallion ‘69
●Taipan
●Delray Vanquisher TR
●Delray Venom
●Falcon HellFeather
DLCを購入すると、これらの車両はゲーム内の「カーディーラー」で他のモデルと同様に購入できるようになります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
同タイミングでJDM本編もアップデートを配信!
「JDM: MADE IN USA」の配信と同時に、本編『JDM: Japanese Drift Master』に新アップデートが実施されます。今回のパッチでは、特に以下の2点が大きな改善点・追加要素として挙げられます。・ロード時間の短縮
イベント再スタート時のロード時間を大幅に短縮。数秒で再挑戦できるようになりました。
・新サイドストーリーキャンペーン「ヴィラン編」
新たなサイドミッションとして、キャラクター「アナグマ」の過去に迫るキャンペーンが追加されます。
新規マンガ演出を含む全6イベント構成で、タイムアタックチャレンジやドラッグレーストーナメントが登場。クリアすると、アナグマ専用のチューン済み車両が報酬として手に入ります。
- 関連タイトル:
JDM: Japanese Drift Master
- この記事のURL:
キーワード
- PC:JDM: Japanese Drift Master
- PC
- レース
- 4Divinity
- Beep Japan
- Gaming Factory
- ドライブ
- プレイ人数:1人
- 欧州
- ニュース
- ムービー
- 編集部:簗島
(C)2024 Gaming Factory






























