パッケージ
Aloft公式サイトへ
レビューを書く
準備中
Aloft
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
島を飛行船に改造するサンドボックスサバイバル「Aloft」,大型アップデート「Bloom & Blight」は,ワールド生成システムを全面刷新
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/11/06 20:14

イベント

島を飛行船に改造するサンドボックスサバイバル「Aloft」,大型アップデート「Bloom & Blight」は,ワールド生成システムを全面刷新

 FuncomとAstrolabe Interactiveは2025年11月5日,PC向けサンドボックスサバイバルゲーム「Aloft」のアーリーアクセス版において,大型アップデート「Bloom & Blight(枯れて花咲く)」の配信を開始した。
 本アップデートは,これまでで最大規模のものとなり,ワールド生成や生態系の回復,技術ツリー,探索要素,そして戦闘システムに至るまで,多岐にわたる要素が刷新されている。アップデートにあわせて,新トレイラーも公開された。

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / 島を飛行船に改造するサンドボックスサバイバル「Aloft」,大型アップデート「Bloom & Blight」は,ワールド生成システムを全面刷新

 「Aloft」は,浮遊する島々を舞台とした協力型サンドボックスサバイバルゲーム。プレイヤーは島を飛行船に改造し,腐食(ブライト)と呼ばれる感染症のような現象から生態系を回復させるため,大空を駆け巡る。
 2025年1月のアーリーアクセス開始以来,「Critters & Wonders(生き物と驚異)」「Puzzles & Pyrologics(謎と炎の理論)」と,大型アップデートを重ねてきたが,今回の「Bloom & Blight」は特に野心的。開発者のAstrolabe Interactiveによると,「ゲームのほぼあらゆる側面を改良し,プレイヤーの旅に目的と意味を与える」ことを目指したという。

画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / 島を飛行船に改造するサンドボックスサバイバル「Aloft」,大型アップデート「Bloom & Blight」は,ワールド生成システムを全面刷新

 主な変更点を挙げると,まずワールド生成システムの全面刷新が目を引く。これまでランダム性が高く予測しにくい島の生成だったものが,新システムでは「Life Sapling(生命の苗木)」を起点としたダイナミックな世界が生まれる。
 特定の島だけが腐食した荒廃地としてスタートし,プレイヤーはFunga(菌類),Flora(植物),Fauna(動物)の3つのバイタル(生命指標)を管理しながら回復を進める。腐食の広がりがより視覚的に分かりやすくなり,巨大な「Life Trees(生命の木)」が空を貫くような壮大な景観が登場する。これにより,探索の没入感が格段に向上したという。

画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / 島を飛行船に改造するサンドボックスサバイバル「Aloft」,大型アップデート「Bloom & Blight」は,ワールド生成システムを全面刷新

 進行システムも大きく変わっている。従来の複雑で曖昧なアンロック方式を廃止し,Knowledge(知識),Sailing(航海),Research(研究)の3つの明確な技術ツリーを導入。腐食の異常サンプルや知識石を集めて研究を進めると,新たなツールや飛行船のアップグレードが解禁される。
 新ツール・武器ティアとして「Windstone(風の石)」「Serrated Bone(ギザギザの骨)」が追加され,戦闘がより戦略的になった。例えば,Windstoneは風を操る攻撃を可能にし,Serrated Boneは近接戦で腐食体を効率的に切り裂く。

画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / 島を飛行船に改造するサンドボックスサバイバル「Aloft」,大型アップデート「Bloom & Blight」は,ワールド生成システムを全面刷新

 探索と移動面では,「Wind Lanes(風の路)」が新要素として登場。空気流を活用した高速移動ルートが追加され,島から島への旅がスムーズになった。加えて,新たな腐食種「Sportox(スポートックス)」と「Floglade(フロゲード)」が敵として実装された。Sportoxは胞子を飛ばしてプレイヤーのグライダーを一時無効化する厄介なタイプで,Flogladeは群れで襲ってくる。
 こうした敵の追加により,戦闘は単なるサバイバルから,生態系のバランスを考慮した戦術的なものへと進化している。

画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / 島を飛行船に改造するサンドボックスサバイバル「Aloft」,大型アップデート「Bloom & Blight」は,ワールド生成システムを全面刷新
画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / 島を飛行船に改造するサンドボックスサバイバル「Aloft」,大型アップデート「Bloom & Blight」は,ワールド生成システムを全面刷新

 Astrolabe Interactiveの開発ブログ(Steamコミュニティハブ)では,本アップデートの詳細がパート1・2に分けて解説されている。パート1ではワールド生成と技術ツリー、パート2では腐食・敵・研究に焦点を当てており,プレイヤーのフィードバックを反映した改善点が多数見られる。ただし,旧セーブとの互換性がないため,新規スタートとなる。旧バージョンをプレイしたい場合は,Steamのベータブランチでレガシー版を選択可能だ。

画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / 島を飛行船に改造するサンドボックスサバイバル「Aloft」,大型アップデート「Bloom & Blight」は,ワールド生成システムを全面刷新

 本アップデートは,アーリーアクセスのマイルストーンとして位置づけられており,開発チームは「空の冒険をより快適に進化させる」ことを強調している。価格は変わらず3040円(税込)で,最大8人での協力プレイも健在。腐食に覆われた空に,花を咲かせるような癒しのサバイバル体験を求めるプレイヤーには,まさに待望のアップデートと言えそうだ。詳細は公式Steamページや開発ブログをチェックしてほしい。

  • 関連タイトル:

    Aloft

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月06日〜11月07日