お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
Co-op型強盗FPS「Den of Wolves」の開発現場に迫るドキュメント・リアリティTVシリーズ「DO THE GAME」,ティザー映像を公開
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/04/08 13:55

ニュース

Co-op型強盗FPS「Den of Wolves」の開発現場に迫るドキュメント・リアリティTVシリーズ「DO THE GAME」,ティザー映像を公開

 スウェーデンのデベロッパ10 Chambersは,ゲーム開発の裏側に密着するドキュメント・リアリティTVシリーズ「DO THE GAME」ティザー映像を公開した。

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / Co-op型強盗FPS「Den of Wolves」の開発現場に迫るドキュメント・リアリティTVシリーズ「DO THE GAME」,ティザー映像を公開


 10 Chambersは,高難度な協力型サバイバルホラーFPS「GTFO」や近日公開予定の「Den of Wolves(デン・オブ・ウルブス)」を手掛けるスタジオだ。
 
 「DO THE GAME」では,史上最高の強盗ゲームを目指し「Den of Wolves」の制作に乗り出した10人のメンバーが,「GTFO」の大成功に伴った強烈なプレッシャーを感じながらも,タイトなスケジュールのなかで,理想に忠実であり続けるための戦いに挑むさまが記録されている。
 
 過酷な開発現場の内側を撮影するため,たとえ不快であってもカメラを回し,現代のゲーム開発の真の姿を捉えたという。

画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / Co-op型強盗FPS「Den of Wolves」の開発現場に迫るドキュメント・リアリティTVシリーズ「DO THE GAME」,ティザー映像を公開 画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / Co-op型強盗FPS「Den of Wolves」の開発現場に迫るドキュメント・リアリティTVシリーズ「DO THE GAME」,ティザー映像を公開
画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / Co-op型強盗FPS「Den of Wolves」の開発現場に迫るドキュメント・リアリティTVシリーズ「DO THE GAME」,ティザー映像を公開 画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / Co-op型強盗FPS「Den of Wolves」の開発現場に迫るドキュメント・リアリティTVシリーズ「DO THE GAME」,ティザー映像を公開
画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / Co-op型強盗FPS「Den of Wolves」の開発現場に迫るドキュメント・リアリティTVシリーズ「DO THE GAME」,ティザー映像を公開 画像ギャラリー No.008のサムネイル画像 / Co-op型強盗FPS「Den of Wolves」の開発現場に迫るドキュメント・リアリティTVシリーズ「DO THE GAME」,ティザー映像を公開

「DO THE GAME」公式サイト


<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>



『DO THE GAME』- ゲーム開発の裏側にある生の真実を暴くドキュメント・リアリティTVシリーズが発表
10 Chambers、ゲーム史上最も強烈な開発環境のリアルを収録した本作のティーザー映像を初公開

スウェーデン、ストックホルム(2025年4月8日) - 『GTFO』や近日公開予定の『Den of Wolves(デン・オブ・ウルブス)』を手がけたスタジオ、10 Chambersが、ゲーム史上最も強烈な開発環境のリアルを収録した本作のティーザー映像を初公開しました。

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / Co-op型強盗FPS「Den of Wolves」の開発現場に迫るドキュメント・リアリティTVシリーズ「DO THE GAME」,ティザー映像を公開

『DO THE GAME』は、大胆不敵なクリエイターチームが自らのビジョンを実現するためにすべてを賭ける姿を追った、残酷なまでに正直で、親密なドキュメント・リアリティTVシリーズです。この舞台裏のリアリティ・ドキュメンタリーは、現代のゲーム開発に拍車をかける勝利、闘争、絶え間ない野心、そしてすべてを賭けて一貫して生じる葛藤を捉えています。

『DO THE GAME』|ゲーム開発キュメンタリーTVシリーズ|公式ティーザー:
https://www.youtube.com/watch?v=x7tVu_YEEGw


『DO THE GAME』の中心にいるのは、史上最高の強盗ゲームになれると信じて『Den of Wolves』の制作に乗り出した10人の仲間たち。最初のゲーム『GTFO』が大成功を収めたばかりで、彼らは多額の投資を獲得したが、それに伴い、強烈なプレッシャー、不可能な締め切り、そして自分たちのビジョンに忠実であり続けるための絶え間ない戦いが待ち受けていた。

10 Chambersは、自分たちの過酷な開発現場の内側を撮影するために、何もためらわないことを意識的に決断し、たとえ不快であってもカメラを回し、現代のゲーム開発の真の姿を伝えるためにすべてを捧げています。クリエイティブなブレークスルーから、大きな挫折、精神的な葛藤、絶え間ない要求まで。

10 Chambersの共同設立者であるオスカー・J・T・ホルム氏(Oscar J-T Holm)は述べています。「『GTFO』の成功や、『Den of Wolves』のような大作に携わることは、一見華やかに見えるかもしれません。しかし、ゲームを作りながら会社を成長させることは、非常にストレスのかかることであり、長年の友人であっても緊張を強いられることがあります。このドキュメンタリー・リアリティ・シリーズを通して、このような舞台裏を残酷なまでに正直にお伝えすることを目指します。」

「実は、このドキュメンタリーを作るのには気が向かなかった。」と語るのは、10チェンバーズの創設者ウルフ・アンダーソン氏(Ulf Andersson)。

『DO THE GAME』では、ゲーム開発の知られざる現実、つまり歴史を作ろうとする混沌と情熱とプレッシャーを、世界中の人々に目撃してもらおうとしています。

より詳しい情報、ティーザー・トレイラー、『DO THE GAME』の最新の配信情報は、www.dothegame.com をご覧ください。

画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / Co-op型強盗FPS「Den of Wolves」の開発現場に迫るドキュメント・リアリティTVシリーズ「DO THE GAME」,ティザー映像を公開 画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / Co-op型強盗FPS「Den of Wolves」の開発現場に迫るドキュメント・リアリティTVシリーズ「DO THE GAME」,ティザー映像を公開
画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / Co-op型強盗FPS「Den of Wolves」の開発現場に迫るドキュメント・リアリティTVシリーズ「DO THE GAME」,ティザー映像を公開 画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / Co-op型強盗FPS「Den of Wolves」の開発現場に迫るドキュメント・リアリティTVシリーズ「DO THE GAME」,ティザー映像を公開
画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / Co-op型強盗FPS「Den of Wolves」の開発現場に迫るドキュメント・リアリティTVシリーズ「DO THE GAME」,ティザー映像を公開 画像ギャラリー No.008のサムネイル画像 / Co-op型強盗FPS「Den of Wolves」の開発現場に迫るドキュメント・リアリティTVシリーズ「DO THE GAME」,ティザー映像を公開
画像ギャラリー No.009のサムネイル画像 / Co-op型強盗FPS「Den of Wolves」の開発現場に迫るドキュメント・リアリティTVシリーズ「DO THE GAME」,ティザー映像を公開 画像ギャラリー No.010のサムネイル画像 / Co-op型強盗FPS「Den of Wolves」の開発現場に迫るドキュメント・リアリティTVシリーズ「DO THE GAME」,ティザー映像を公開

10 Chambersについて
2015年に設立された10 Chambersは、スウェーデンのストックホルムを拠点とするゲームスタジオです。同スタジオは、Overkill Softwareを設立し、『Payday: The Heist』や『PAYDAY 2.』のゲームデザイナーを務めたUlf Andersson氏によって設立されました。同スタジオはカルト的ヒットを記録した『GTFO』でデビューし、現在は待望の『Den of Wolves』を開発中。 10 Chambersの詳細については、www.10chambers.com をご覧ください。
PAYDAY THE HEIST及びPAYDAY 2は各社の登録商標です。10 Chambers ABはこれらと関連、提携、後援、および/または推奨されていません。

「DO THE GAME」公式サイト

  • 関連タイトル:

    デン・オブ・ウルブズ

  • 関連タイトル:

    GTFO

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月12日〜04月13日