パッケージ
ライドカメンズ公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
初イベントで披露されたのは漫才,動物の鳴き真似,小学生なりきり演技!? 「ライドカメンズ」初のリアルイベントをレポート
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/07/03 18:00

イベント

初イベントで披露されたのは漫才,動物の鳴き真似,小学生なりきり演技!? 「ライドカメンズ」初のリアルイベントをレポート

 2025年6月29日,ベルサール新宿グランドにて,「ライドカメンズ 1st Anniversary Party ~仮面の宴2025~」が開催された。本イベントは,配信中のスマホアプリ「ライドカメンズ」iOS / Android)にとって,サービス開始から1周年を記念する,初の単独イベントだ。

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / 初イベントで披露されたのは漫才,動物の鳴き真似,小学生なりきり演技!? 「ライドカメンズ」初のリアルイベントをレポート

 安田陸矢さん(魅上才悟 役),田丸篤志さん(深水紫苑 役),岡本信彦さん(蒲生慈玄 役),田邊幸輔さん(荒鬼狂介 役),河西健吾さん(神威為士 役),熊谷健太郎さん(ルーイ 役),立花慎之介さん(宗雲 役),KENNさん(颯 役),高橋広樹さん(浄 役),小野友樹さん(フラリオ 役)と,総勢10名の豪華声優陣が登壇した。

 本稿では,2公演のうちの1つである昼公演の模様をレポートする。なお,イベントは7月5日21:00まで,イープラスにて配信チケットを購入することでアーカイブ視聴が可能だ(アーカイブ視聴期限は,7月5日23:59まで)。これから視聴を予定している人は,ネタバレにご注意いただきたい。

写真は公式Xより引用(リンク
画像ギャラリー No.018のサムネイル画像 / 初イベントで披露されたのは漫才,動物の鳴き真似,小学生なりきり演技!? 「ライドカメンズ」初のリアルイベントをレポート

「ライドカメンズ」公式サイト



イベント恒例の以心伝心ゲームでは思わぬ連携プレイが炸裂


 スクリーンに変身シーンが映し出されるなか,出演者が続々と登壇。変身シーンを一度挟むという演出からは,ヒーローショーのような「ライドカメンズ」らしさが伝わってくる。

 キャラクター名,ライダー名,自己紹介とひと言コメント,という流れでそれぞれが名乗りを上げ,ステージへ。河西さんは為士の高笑いで締めて自身の紹介をスキップし,小野さんは「駆? どこだ〜?」と相方(当日不在)を探して舞台袖に戻ろうとするところを,KENNさんに「え!? はけないでね?」と止められる場面も。随所にアドリブが光り,会場の笑いを誘った。

画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / 初イベントで披露されたのは漫才,動物の鳴き真似,小学生なりきり演技!? 「ライドカメンズ」初のリアルイベントをレポート

 バラエティコーナーでは,イベント恒例となっている“以心伝心ゲーム”が開催された。今回は,提示されたお題に対して連想したキーワードを一致させるというルールだ。見事10人の連想したキーワードが一致すれば,ゲーム内でライダーガシャチケ10連分が配布されるという豪華特典もあり,観客の視線にも自然と熱がこもる。

 お題は「バイクで行きたい場所と言えば?」。思い浮かべる場所を一致させなければならないルールにしては,かなり幅広く連想できそうなお題だ。かなり悩みながら考えたキーワードを,10人全員がいっせいにオープン。観客席から見ても,一目で「揃ってないだろうな」と思わせる回答が並んだ。実際の回答はぜひ配信で確認してみてほしい。

 しかし,ここで高橋さんの「暗い夜の帳りの中へ」と,小野さんの「○五の夜」という回答が奇跡のマッチングを見せた(小野さんの回答は尾崎 豊「十五の夜」の歌詞からの引用)。これを皮切りに,10人は見事な連携プレイを披露する。

 まずは「“あそこ”」という抽象的な回答をした立花さんが,「実は“あそこ”って“ここ”のことなんだよね」と,高橋さんと小野さんの流れに自然と合流。続けて「南」と答えた田邊さんも同じ側に加わり,「山」と書いたKENNさんも「南にある山のことを書いたんだよね」と歩調を合わせた。

 すると岡本さんが「KENNさんの家も南にあるよね?」と持ちかけ,熊谷さんが「KENNさんの家に行くならサービスエリアも通るでしょ」,田丸さんが「サービスエリアにはガソリンスタンドがあるよね」,そして河西さんが「そこに当然,神威為士もいるよね」と続き,次々と流れに乗っていく。こうして,最後に残されたのは安田さんただひとりとなった。

 「海」と回答していた安田さんは,「山もあれば海もありますよね?」とスタッフに判定を求め,その瞬間,合格のSEが場内に鳴り響いた。見事な(?)機転によってライダーガシャチケ10連分の配布が決定し,会場は歓声と拍手に包まれた。


生アテレコでは笑えるあのイベントの迷シーンを熱演!?


 続いては,2025年5月に実施された「1周年記念エージェント大投票」の結果が一部公開され,上位にランクインしたエピソードのシーンをアテレコするコーナーが始まった。

 同投票会では,多岐にわたるアンケート項目が設けられていた。例えば,「無人島に誰かひとりだけ連れて行くなら?」という問いには,3位が才悟,2位がレオン,1位が皇紀という結果が寄せられた。

画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / 初イベントで披露されたのは漫才,動物の鳴き真似,小学生なりきり演技!? 「ライドカメンズ」初のリアルイベントをレポート
画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / 初イベントで披露されたのは漫才,動物の鳴き真似,小学生なりきり演技!? 「ライドカメンズ」初のリアルイベントをレポート

 また,「いままで開催されたイベントの中で1番“笑った”イベントは?」では,3位が「今昔桃太郎〜決戦!鬼ヶ島〜」,2位が「任狂映画伝〜力求めし漢道〜」,そして1位は「新春!まんぷく*餅つき大会」という結果だった。

 1位が発表された瞬間,会場には笑いの渦が巻き起こる。もはや,エージェントにとってはイベント名だけで“おもしろいもの”として記憶に刻まれているようだった。

画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / 初イベントで披露されたのは漫才,動物の鳴き真似,小学生なりきり演技!? 「ライドカメンズ」初のリアルイベントをレポート
画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / 初イベントで披露されたのは漫才,動物の鳴き真似,小学生なりきり演技!? 「ライドカメンズ」初のリアルイベントをレポート

 ここで,最も笑えたイベントとして挙がった「新春!まんぷく*餅つき大会」のワンシーン,宗雲と紫苑による漫才がアテレコされると発表され,会場にはどよめきが走った。

 「俺がボケるからお前がツッコめ」と紫苑にハリセンを持たせる宗雲,やりづらそうにしつつも何とか漫才らしい台詞をひねり出す紫苑,そしてふたりの「どうもー,餅つきライダーズでーす!」という見事にハモった口上――目の前で繰り広げられた“再現漫才”に,会場からは大きな拍手が送られた。

画像ギャラリー No.009のサムネイル画像 / 初イベントで披露されたのは漫才,動物の鳴き真似,小学生なりきり演技!? 「ライドカメンズ」初のリアルイベントをレポート

 さらに,「いままで開催されたイベントのなかで1番“感動した”イベントは?」というアンケートでは,3位が「ミステリーは秋風に揺れて」,2位が「フレンズアットトワイライトパーク」,そして1位は「約束のHoly Night」という結果になった。

画像ギャラリー No.010のサムネイル画像 / 初イベントで披露されたのは漫才,動物の鳴き真似,小学生なりきり演技!? 「ライドカメンズ」初のリアルイベントをレポート
画像ギャラリー No.011のサムネイル画像 / 初イベントで披露されたのは漫才,動物の鳴き真似,小学生なりきり演技!? 「ライドカメンズ」初のリアルイベントをレポート

 アテレコされるシーンとして選ばれたのは,桃太郎「慈玄」と犬「才悟」の掛け合い,慈玄と為士のバトルシーン,そして「約束のHoly Night」でのルーイと颯のやり取りだった。

 とくに「約束のHoly Night」のBGMが流れた瞬間は,「嘘……このシーンに声当ててもらえるの!?」と,会場がざわつくほどの期待感に包まれていた。

画像ギャラリー No.013のサムネイル画像 / 初イベントで披露されたのは漫才,動物の鳴き真似,小学生なりきり演技!? 「ライドカメンズ」初のリアルイベントをレポート
画像ギャラリー No.014のサムネイル画像 / 初イベントで披露されたのは漫才,動物の鳴き真似,小学生なりきり演技!? 「ライドカメンズ」初のリアルイベントをレポート
画像ギャラリー No.015のサムネイル画像 / 初イベントで披露されたのは漫才,動物の鳴き真似,小学生なりきり演技!? 「ライドカメンズ」初のリアルイベントをレポート


ヘンテコお題に協力して取り組む朗読劇は,まさにカオス


 エージェントから「新しいトレーニング方法を試したい」と言われ,招集されたライダーたち。バーチャル空間で提示されるお題をこなしていけば強くなれるらしい――という導入で始まった朗読劇は,本イベントのために書き下ろされた特別シナリオだ。

 真面目にトレーニングをしようと意気込んで集まったライダーたちだったが,ヘンテコなお題の連続に,会場はたびたび笑いに包まれた。

 例えば,紫苑,慈玄,浄の3人に提示されたのは,「“小学校あるある”だと思うものを声を揃えて同時に答えよ」というお題だった。

 カオスイズムによる記憶操作の影響で,小学生の頃の記憶がないと語り,ちょっとシリアスな空気を漂わせる紫苑と慈玄。一方,小学生のころから女性に声をかけてまわっていたという浄。あまりにバラバラな3人の空気に,紫苑が提案したのは,「小学生になりきりつつ,相手の気持ちに寄り添おう」という方法だった。

 すると突然,子どもらしい口調で給食について語り始める紫苑。もちろん本人はいたって真面目だ。その“なりきり小学生”ぶりに,同じく真面目な慈玄も乗っかり,最終的には浄もその空気に飲まれて小学生になった。……冷静に考えて,「小学生になった」というワードのインパクトがすでにカオスである。

画像ギャラリー No.016のサムネイル画像 / 初イベントで披露されたのは漫才,動物の鳴き真似,小学生なりきり演技!? 「ライドカメンズ」初のリアルイベントをレポート

 そして,才悟とフラリオに与えられたお題は,「生き物の声を真似てしりとりを3往復しなさい」というもの。一見すると簡単そうに思えるが,相手はフラリオ。才悟とフラリオというマイペースな2人組によるしりとりで,果たして何が起こるのか……会場は緊張感に包まれていった。

 まずフラリオは,ヤギの鳴き声を披露。続けて,虫が大好きな才悟は,キリギリス(別名:螽蟖)の鳴き声を再現した。さらに,フラリオがスズメ,才悟がフクロウ……ではなく“メンフクロウ”,ラストはフラリオがウシ,才悟が犬……ではなく“柴犬”の鳴き声を披露。なぜそこまで細かい種別が分かったのか,観客の誰もがツッコミたくなったはずだ。

 フラリオから「犬の鳴き真似うまいな〜」と褒められた才悟は,「以前,犬の言葉でしか話せないときがあったから」と応じる。先ほど披露された桃太郎のシーンが,観客の脳裏によみがえったことだろう。思わぬ伏線回収が発生した,完成度の高い朗読劇だった。

画像ギャラリー No.017のサムネイル画像 / 初イベントで披露されたのは漫才,動物の鳴き真似,小学生なりきり演技!? 「ライドカメンズ」初のリアルイベントをレポート


本邦初公開の新情報も続々と発表


 イベントも終盤に差し掛かったところで,「ライドカメンズ」関連の告知タイムがスタートした。

 イラストや設定資料を収録した書籍の発売決定,クラスイベントに続きクラス対峙イベントのフルボイス化が決定,新発売されるキャラクターたちのイメージ香水のサンプルを舞台上で振りまくパフォーマンスなど,エージェントたちにうれしい情報が次々と解禁されていく。

 そんななかでもひときわ会場が沸いたのが,メインストーリー第3部の告知だった。


 雪見摩利央(ゆきみ まりお)という新キャラクターの登場に,会場にいたエージェントたちはもちろん,キャスト陣からも「え,誰!?」と驚きの声が上がった。

 雪見摩利央は,エージェントの父がエージェント候補として目をかけていた存在だという。ティザー映像のラストには「わたしには使命がある。仮面ライダーになるということさ」と語っており,ストーリーにどう関わっていくのか注目したい。

 新情報が盛りだくさんのなか,興奮冷めやらぬまま閉幕した「ライドカメンズ 1st Anniversary Party 仮面の宴2025」。本イベントは7月5日21:00まで,イープラスにて配信チケットを購入することでアーカイブ視聴が可能だ(アーカイブ視聴期限は,7月5日23:59まで)。昼公演と夜公演では朗読劇やバラエティコーナーの内容が一部異なるため,「片方だけ現地で観た!」という人も,配信で楽しんでみてはいかがだろうか。

イープラス チケット販売ページ



イベント概要

公演名
ライドカメンズ 1st Anniversary Party ~仮面の宴2025~

日程
2025年6月29日(日)※公演終了
【昼公演】開場 14:00 開演 14:45
【夜公演】開場 17:15 開演 18:00

場所
ベルサール新宿グランド(東京)

イベント公式ページ
https://www.ride-kamens.com/news/post-00887/
公式X(旧Twitter)
https://x.com/ride_kamens





  • 関連タイトル:

    ライドカメンズ

  • 関連タイトル:

    ライドカメンズ

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:07月05日〜07月06日