
ニュース
「Slay the Spire 2」,早期アクセスを2026年3月の「とある木曜日」に変更。Actごとに体験が変わる新要素「Alternate Acts」を紹介
すでに社内で具体的な日付を定めており,詳細な日付はローンチ直前に公開するとしている。
![]() |
An update on Slay the Spire 2's release date for those who haven't read the September Neowsletter. https://t.co/TTNVHLSeUS pic.twitter.com/7l3p0Vic6B
— Mega Crit ?? Slay the Spire 2 Coming March 2026! (@MegaCrit) September 11, 2025
本作は,もともとは2025年秋の発売を予定していたが,要素の追加やブラッシュアップを重ねており,開発に時間がかかっているとのこと。前作「Slay the Spire」のアーリーアクセス版や最終版2.0と比べても,コンテンツ量が大幅に増えているという。
よく聞かれそうな質問として,「Hollow Knight: Silksongの発売時期が影響していますか」が挙げられているが,チームで新しいリリース時期を決定したのは,Silksongの発売日が発表される前であり,その間,Silksongを遊べるので退屈しないはず,とジョークを交えて説明している。
また,新要素「Alternate Acts」が紹介された。アンロック後,新しいActに入るたび,2種類のうちランダムで1つが選ばれ,環境や敵,イベント,ボスなど,ゲーム体験が大きく変わるという。
これまでのトレイラーでよく登場していたのは,Act 1a「Overgrowth」で,緑豊かな廃墟を舞台に,森の獣や植物が襲いかかってくる。
![]() |
一方,Act 1b「Underdocks」では,水路を舞台に,ミュータントの海洋生物や流浪者が登場する。
![]() |
Alternate Actsにより,実質的にコンテンツ量は2倍となり,Act 2bやAct 3bについては,ローンチ後,順次アップデートで追加していく予定だ。
「Slay The Spire」Steamニュースページ
The Neowsletter - September 2025
- 関連タイトル:
Slay the Spire 2
- この記事のURL: