
広告企画
PS5版「戦国ダイナスティ」が9月18日に発売。オープンワールドの戦国時代で,素浪人から王朝の指導者までの成り上がり生活を楽しめる【PR】
![]() |
Superkamiが手掛けるオープンワールド戦国時代シミュレータ「戦国ダイナスティ」のPS5版が,H2 INTERACTIVEより2025年9月18日に発売される。価格は4950円(税込)。
本作は,2024年11月にSteamで発売された同名タイトルのコンシューマ向け移植版となる。開発を手掛けたSuperkamiはポーランドのデベロッパで,昨今多く見られる海外メーカーによる日本の戦国時代を描いた作品だ。
何者でもない一介の素浪人が,自らの行動力のみで成り上がっていく設定は,この時代とオープンワールドシミュレータというゲーム性にマッチしており,国内外で人気を博している。今回のPS5版は,コンシューマ向けに最適化を施して移植されるとのことで,より多くのプレイヤーが手にとり,遊びやすくなるわけだ。
![]() |
本作が評価されているのは,史実にできるかぎり近づけたリアルな戦国時代を再現している部分にある。日本の戦国時代といえば,波乱万丈かつドラマチックな時代であり,歴史自体はもちろん,関連する作品の人気も高い。
ゲーム業界においては,イメージが先行したおかしな日本を描いてしまったことでファンに総スカンを食らってしまう……なんてことが起こることもあるが,本作の世界観は丁寧に描かれているので歴史ファンの人も安心してほしい。
![]() |
「戦国ダイナスティ」公式サイト
「戦国ダイナスティ」のオススメポイントはココ!
すべての基礎はサバイバル×村づくり。いち素浪人のリアルさを描く
オープンワールドシミュレータの楽しさは,何一つ持たない状態から始まり,加速度的に拠点や陣営が発展していくことにある。材木や石から木槌や斧を作り,住居となる家を建てることで,村として発展していき,そこに暮らす住人も少しずつ増えていく。
招き入れた住人は,食事をまかなう者や物資を集める採掘者,農業に勤しむ者,敵の襲撃から村を守る兵など,さまざまなかたちで,お互いが生活の中での役割を持つ。
最初は一人から始まった生活も次第に住人が増え,社会が回り出すことで村だった場所が都市になり,やがて王朝(ダイナスティ)にまで成長していく。自分の力のみがすべての戦国時代で,いち素浪人が成り上がっていく,この一連の流れこそが本作の醍醐味といえる。
![]() |
綿密な研究により描かれる戦国時代の日本の社会と日常
日本の戦国時代をテーマにしたゲームは数多くあるが,オープンワールドのサバイバルシミュレーションと組み合わせた作品は例を見ず,本作こそがパイオニアとなる。
開発陣の綿密な研究により描かれる戦国時代の日本は,多くのプレイヤーが想像する侍や合戦といったステレオタイプな印象とは違い,より無骨であり,ある意味でリアルな日本を描いている。
![]() |
四季を通じた日本の気候はもちろん再現されており,気温差を生かした稲作などの農業,旬の食材の調達や熊や鹿,兎などの狩りといったサバイバル生活を四季折々の変化のなかで楽しめる。
拠点となる「那谷」は海と木々に囲まれた広大な土地であるが,そのなかには寺社仏閣や温泉といった,日本文化が感じられる建造物や施設があり,美しい景色と相まって,プレイヤーを見た目でも楽しませてくれる。四季の変化により景観が移り変わるのも特筆すべきポイントだろう。
![]() |
すべてが自由な封建時代の生活。指針がほしい人のためにメインクエストも
本作は,オープンワールドの戦国シミュレータであり,すべての行動はプレイヤーの判断に委ねられている。シンプルに「いま裸一貫でこの地に取り残されたら何をするか」といった考えで行動すればいいわけで,すべての選択がプレイヤーの自由だ。
もちろん,ゲームタイトルであり,紹介にも示されている王朝(ダイナスティ)の指導者を目指すのもいいし,そこまで大規模な物ではない牧歌的な生活をしてもいい。
![]() |
プレイヤーの中には,ある程度の指針や目的がほしいと思う人もいると思うが,そういった人のために,那谷統一を目標としたメインクエストや豊富なサブクエストも用意されている。新しい技術の発見やイースターエッグといったやり込み要素もあり,そのゲームボリュームは優に100時間を超える。
さらに本作は,4人までのマルチプレイに対応しており,仲間と一緒に拠点の発展を目指すこともできる。クロスプレイにも対応しているので,Steam版で先行して遊んでいるプレイヤーと一緒に楽しめるのもうれしいポイントだ。
スタミナや攻撃力の調整,時間経過の速度,資源の上限など,プレイヤー好みのカスタマイズもできるので,気が知れた仲間と気に入った設定で遊ぶのもいい。
![]() |
四季や文化を踏襲した自由度の高いシステム,冒険心がくすぐられる探索,奥深い村政運営など唯一無二の魅力が詰まっている「戦国ダイナスティ」。パッケージ版の早期購入特典として,日本ならではの和食を紹介した「Sengoku Dynasty - Official Cookbook」(公式レシピ本)が付属されるので,気になった人は早期購入を検討してはいかがだろうか。
![]() |
「戦国ダイナスティ」公式サイト
- 関連タイトル:
戦国ダイナスティ
- この記事のURL:
キーワード
- 広告企画
- PS5:戦国ダイナスティ
- PS5
- シミュレーション
- RPG
- H2 INTERACTIVE
- Superkami
- 戦国時代
- 都市建設
- 東洋風
- 歴史物
- 紹介記事
- 編集部:T田
- 4Gamer Game Show 2025
- ムービー

Sengoku Dynasty (C)2025 Toplitz Productions GmbH. Published globally by Toplitz Productions. Published in Asia by H2 Interactive Co., Ltd. Developed by Superkami S.A. Ported by Crunching Koalas Sp. z o.o. All rights reserved.