お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
長さ約148mmの短尺カードも登場。エルザ ジャパンからGeForce RTX 5050搭載カード3製品が7月末発売
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/07/08 18:41

ニュース

長さ約148mmの短尺カードも登場。エルザ ジャパンからGeForce RTX 5050搭載カード3製品が7月末発売

 2025年7月8日,エルザ ジャパンは,エントリー市場向けGPU「GeForce RTX 5050」を搭載するInnoVISION Multimedia(以下,INNO 3D)製グラフィックスカード計3製品を7月末頃に発売すると発表した。カード長150mm未満のシングルファンカードをラインナップしているのが見どころだ。

 ラインナップと税込の販売代理店想定売価は以下のとおり。

  • INNO3D GeForce RTX 5050 COMPACT4万4000円前後
  • INNO3D GeForce RTX 5050 TWIN X24万4500円前後
  • INNO3D GeForce RTX 5050 TWIN X2 OC4万6000円前後

 INNO3D GeForce RTX 5050 COMPACTは,シングルファン仕様の短尺カードだ。カード長は約148mmで,約41mmの2スロット幅というコンパクトさが特徴である。ブーストクロックはリファレンス仕様と同じ2572MHzだ。

INNO3D GeForce RTX 5050 COMPACT
画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / 長さ約148mmの短尺カードも登場。エルザ ジャパンからGeForce RTX 5050搭載カード3製品が7月末発売
画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / 長さ約148mmの短尺カードも登場。エルザ ジャパンからGeForce RTX 5050搭載カード3製品が7月末発売

 INNO3D GeForce RTX 5050 TWIN X2とINNO3D GeForce RTX 5050 TWIN X2 OCは,2連ファン付きクーラーを備えたオーソドックスなデザインのグラフィックスカードだ。外観は共通で,カード長は約225mm,厚さは約41mmの2スロット幅である。
 ブーストクロックは,INNO3D GeForce RTX 5050 TWIN X2がリファンレンス仕様どおりで,INNO3D GeForce RTX 5050 TWIN X2 OCは2602MHzにオーバークロックされたクロックアップモデルだ。

INNO3D GeForce RTX 5050 TWIN X2
画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / 長さ約148mmの短尺カードも登場。エルザ ジャパンからGeForce RTX 5050搭載カード3製品が7月末発売

INNO3D GeForce RTX 5050 TWIN X2 OC
画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / 長さ約148mmの短尺カードも登場。エルザ ジャパンからGeForce RTX 5050搭載カード3製品が7月末発売

エルザ ジャパンのINNO3D GeForce RTX 5050 COMPACT製品情報ページ

エルザ ジャパンのINNO3D GeForce RTX 5050 TWIN X2製品情報ページ

エルザ ジャパンのINNO3D GeForce RTX 5050 TWIN X2 OC製品情報ページ

  • 関連タイトル:

    GeForce RTX 50

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:07月08日〜07月09日