
ニュース
長さ約148mmの短尺カードも登場。エルザ ジャパンからGeForce RTX 5050搭載カード3製品が7月末発売
ラインナップと税込の販売代理店想定売価は以下のとおり。
- INNO3D GeForce RTX 5050 COMPACT:4万4000円前後
- INNO3D GeForce RTX 5050 TWIN X2:4万4500円前後
- INNO3D GeForce RTX 5050 TWIN X2 OC:4万6000円前後
INNO3D GeForce RTX 5050 COMPACTは,シングルファン仕様の短尺カードだ。カード長は約148mmで,約41mmの2スロット幅というコンパクトさが特徴である。ブーストクロックはリファレンス仕様と同じ2572MHzだ。
![]() |
![]() |
INNO3D GeForce RTX 5050 TWIN X2とINNO3D GeForce RTX 5050 TWIN X2 OCは,2連ファン付きクーラーを備えたオーソドックスなデザインのグラフィックスカードだ。外観は共通で,カード長は約225mm,厚さは約41mmの2スロット幅である。
ブーストクロックは,INNO3D GeForce RTX 5050 TWIN X2がリファンレンス仕様どおりで,INNO3D GeForce RTX 5050 TWIN X2 OCは2602MHzにオーバークロックされたクロックアップモデルだ。
![]() |
![]() |
エルザ ジャパンのINNO3D GeForce RTX 5050 COMPACT製品情報ページ
エルザ ジャパンのINNO3D GeForce RTX 5050 TWIN X2製品情報ページ
エルザ ジャパンのINNO3D GeForce RTX 5050 TWIN X2 OC製品情報ページ
- 関連タイトル:
GeForce RTX 50
- この記事のURL: