お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
SFキネティックノベル「planetarian〜雪圏球〜」Steamで本日リリース。「ちいさなほしのゆめ」の約30年前の世界が描かれる
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/04/30 14:41

ニュース

SFキネティックノベル「planetarian〜雪圏球〜」Steamで本日リリース。「ちいさなほしのゆめ」の約30年前の世界が描かれる

画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / SFキネティックノベル「planetarian〜雪圏球〜」Steamで本日リリース。「ちいさなほしのゆめ」の約30年前の世界が描かれる
 ビジュアルアーツは本日(2025年4月30日),PC版「planetarian〜雪圏球〜」Steamでリリースする。価格は500円(税込)で,5月14日までは10%オフで購入できる。配信時間は16:00の予定だ。

 本作は,Keyが手がけたSFキネティックノベル「planetarian〜ちいさなほしのゆめ〜」の前日譚にあたる作品だ。2021年にアニメ化され,同年にPC(Windows)版を発売。2024年にはNintendo Switch版もリリースされている。
 キネティックノベルは選択肢による分岐はなく,アニメや映画を観るように,物語が進行していく。高品質のシナリオや美麗なグラフィックス,心を揺さぶる音楽,臨場感あふれる多彩な演出などにより,物語の世界に没入できるという。

 舞台となるのは「ちいさなほしのゆめ」の約30年前の平和だった時代。地方都市のデパートにあるプラネタリウム館に配属された,コンパニオンロボット「ほしのゆめみ」は,真面目に働いていた。しかし,ある日を境に業務命令を無視し,職務放棄を繰り返すようになって……。

 キャラクターの音声はフルボイスで,Dolby Atmosによるバイノーラル化された音楽を楽しめる。タブレットPCやSteam Deckでは,タッチ操作でもプレイ可能だ。

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / SFキネティックノベル「planetarian〜雪圏球〜」Steamで本日リリース。「ちいさなほしのゆめ」の約30年前の世界が描かれる 画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / SFキネティックノベル「planetarian〜雪圏球〜」Steamで本日リリース。「ちいさなほしのゆめ」の約30年前の世界が描かれる
画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / SFキネティックノベル「planetarian〜雪圏球〜」Steamで本日リリース。「ちいさなほしのゆめ」の約30年前の世界が描かれる 画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / SFキネティックノベル「planetarian〜雪圏球〜」Steamで本日リリース。「ちいさなほしのゆめ」の約30年前の世界が描かれる


Steam版『planetarian〜雪圏球〜』
本日4月30日(水)16時配信開始のお知らせ

画像ギャラリー No.016のサムネイル画像 / SFキネティックノベル「planetarian〜雪圏球〜」Steamで本日リリース。「ちいさなほしのゆめ」の約30年前の世界が描かれる

製品情報
・タイトル planetarian〜雪圏球〜
・ジャンル キネティックノベル(ビジュアルノベル)
・配信開始日時 2025年4月30日(水)16時
・価格 500円(税込)
※配信開始記念として5月14日(水)まで10%オフ
・プラットフォーム Steam(Steam Deck対応)
https://store.steampowered.com/app/2983350/planetarian/
・テキスト対応言語 日本語/英語/フランス語/中国語(簡体字/繁体字)
・音声 日本語によるフルボイス
・シナリオ 涼元悠一
・原画 駒都えーじ
・音楽 折戸伸治/どんまる/水月陵/戸越まごめ
・コピーライト (C)VISUAL ARTS/Key

最低システム要件
OS:WindowsR 10 (64bit) / WindowsR 11 (64bit)
プロセッサー:intelR Core i3以上
メモリー:4GB RAM
グラフィック:512MBのビデオメモリ
DirectX:Version 11
ストレージ:1GBの空き容量
サウンドカード:DirectSoundに対応したサウンドデバイス

プラネタリウムはいかがでしょう? 『planetarian〜ちいさなほしのゆめ〜』の前日譚がSteamに登場!

作品紹介
『planetarian〜雪圏球〜』は『planetarian〜ちいさなほしのゆめ〜』の前日譚となる「キネティックノベル(ビジュアルノベル)」です。

美しいグラフィック、バイノーラルにも対応した音楽、実力派声優陣による音声と共に、感動の物語をお楽しみください。

「キネティックノベル」とは?
選択肢などによるストーリー分岐はなく、純粋なストーリーを動的な演出で楽しむエンターテインメント作品です。高品質のシナリオ、美麗なグラフィック、心を揺さぶる音楽、臨場感あふれる多彩な演出などによる感情移入を追究し、多くの感動をお届けしています。
https://key.visualarts.gr.jp/kinetic/index.html

Steam版『planetarian〜雪圏球〜』の特徴

『planetarian〜雪圏球〜』には選択肢などによるストーリー分岐はなく、アニメや映画を観るように、小説のページをめくるように、物語を読み進めていきます。

操作していることを感じさせない快適なインターフェースにより没入しやすい環境を作り、美しいグラフィックに感動的な音楽、臨場感あふれる多彩な演出、実力派声優陣によるフルボイスなどが良質な物語を盛り上げます。

・テキストは5言語に対応
テキストは、日本語、英語、フランス語、中国語(簡体字、繁体字)の5言語に対応しています(音声は日本語のみとなります)。環境設定やデジタルマニュアルも5言語に対応していて、プレイ中いつでも表示言語の切り替えが可能です。

・フルボイス
キャラクターの音声はフルボイス。すずきけいこ、佐藤利奈などの人気声優たちが、珠玉の物語を鮮やかに彩ります。

・バイノーラル音楽
「Dolby AtmosR」を使用してバイノーラル化された音楽をステレオヘッドフォンでお楽しみいただけます(既存のステレオ版も収録されています)。
※Dolby、ドルビー、およびダブルD記号は、アメリカ合衆国とまたはその他の国におけるドルビーラボラトリーズの商標または登録商標です。

・Steam Deck対応
Valve Corporationが販売するオールインワン ポータブルPCゲーム機「Steam Deck」や「Steam Deck OLED」に完全対応しています。 Steam Deckで動かせば、ボタンやトリガーを使ってのテキスト送りや早送り、早戻しはもちろん、画面をタッチしての操作も可能です。
※Steam Deckではプロトンバージョン8を推奨しています。

画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / SFキネティックノベル「planetarian〜雪圏球〜」Steamで本日リリース。「ちいさなほしのゆめ」の約30年前の世界が描かれる

・タッチ操作でのプレイも可能
タブレットPCやSteam Deckなどのタッチパネル搭載機では、タッチ操作のみでプレイ可能です。

・外付けゲームコントローラー対応
Steamが対応する外付けゲームコントローラーが使用できます。 Steam純正コントローラー、Xboxコントローラー、DualSense、DUALSHOCK 4、Nintendo Switch Proコントローラーに完全対応しており、家庭用ゲーム機版と同じ操作感でお楽しみいただけます。

画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / SFキネティックノベル「planetarian〜雪圏球〜」Steamで本日リリース。「ちいさなほしのゆめ」の約30年前の世界が描かれる

物語

遠くない未来。
地方都市のデパートの屋上にあるプラネタリウム館に、自律型AIを備えたコンパニオンロボット「ほしのゆめみ」が配属されて来る。生真面目に働いていたゆめみだったが、ある日を境に業務命令を無視して、職場放棄を繰り返すようになる……。

ゆめみとプラネタリウム職員たちとの、なにげない幸せの物語。

画像ギャラリー No.015のサムネイル画像 / SFキネティックノベル「planetarian〜雪圏球〜」Steamで本日リリース。「ちいさなほしのゆめ」の約30年前の世界が描かれる
画像ギャラリー No.014のサムネイル画像 / SFキネティックノベル「planetarian〜雪圏球〜」Steamで本日リリース。「ちいさなほしのゆめ」の約30年前の世界が描かれる

●ほしの ゆめみ
CV:すずき けいこ

画像ギャラリー No.009のサムネイル画像 / SFキネティックノベル「planetarian〜雪圏球〜」Steamで本日リリース。「ちいさなほしのゆめ」の約30年前の世界が描かれる

「プラネタリウムはいかがでしょう?」
量販型コンパニオンロボット。外観は15〜16歳の少女を模して造られており、一見人間と区別がつかない。老舗百貨店である花菱デパート本店の屋上プラネタリウム館に配属され、人間の同僚たちに混じって接客およびプラネタリウム投影の解説業務を行う。

●倉橋 里美(くらはし さとみ)
CV:佐藤 利奈

画像ギャラリー No.017のサムネイル画像 / SFキネティックノベル「planetarian〜雪圏球〜」Steamで本日リリース。「ちいさなほしのゆめ」の約30年前の世界が描かれる

「景気が悪いことは考えないようにしましょう。お客が逃げちゃう」
花菱デパートのプラネタリウム館の解説主任。「ゆめみ」の教育係を任されている。すべてを自分で抱え込もうとする性格が玉に瑕だが、強い責任感の裏返しでもある。とても面倒見が良く、スタッフたちからの信頼も厚い。
  • 関連タイトル:

    planetarian〜雪圏球〜

  • 関連タイトル:

    planetarian〜雪圏球〜

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月29日〜04月30日