
ニュース
愛されたロボットたちの最後を看取る,無料ドット絵ADV「Robot Hospice(ロボットホスピス)」Steamストアページを公開
![]() |
本作は,愛されたロボットたちを看取るドット絵2Dアドベンチャーゲームだ。人間と共に生きてきたロボットたちが最後を迎える施設「ロボットホスピス」で,新人スタッフのミドリとして,預けられたロボットたちの最後を見届けていく。
![]() |
![]() |
ロボットたちには,それぞれ過去,思い出,願いがあり,プレイヤーは日々交流して,会話を重ねることで信頼関係を築いていく。ロボットたちが最後の瞬間まで穏やかに過ごせるよう,選択をしていくのがプレイヤーに託された役割だ。
物心ついた時からペットロボットやロボット掃除機に,愛しいような,悲しいような,特別な感情を抱いてきたという開発者が手掛けた,心温まる物語が展開される。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「Robot Hospice」Steamストアページ
公開のお知らせ
![]() |
【プレス内容】
ゲームサークルButtercup gardenは、2025年4月2日(水)に、『Robot Hospice(ロボットホスピス)』のSteamストアページを公開しました。
ストアページ/https://store.steampowered.com/app/3590010/Robot_Hospice/?beta=0
【ゲーム内容】
『Robot Hospice』は、愛されたロボットたちを看取る、心温まるドット絵2Dアドベンチャーゲーム です。
ロボットホスピスとは?
人間と共に生きてきたロボットたちが最期を迎える施設、それが「ロボットホスピス」です。
プレイヤーは、この施設の新人スタッフ「ミドリ」として、
預けられたロボットたちと交流しながら、彼らの最期を見届ける ことになります。
![]() |
プレイヤーの役割
プレイヤーは、ロボットホスピスの新人スタッフとして、5体のロボットたちの最期を見届けることになります。
ロボットたちはただの機械ではなく、それぞれに過去があり、思い出があり、願いを抱えています。
ロボットたちと日々交流し、会話を重ねることで、彼らと信頼関係を築いていきます。
![]() |
彼らがどのような別れを迎えるかは、プレイヤーの選択次第です。
ロボットたちが最期の瞬間まで穏やかに過ごせるよう、どのような選択をするのか考え行動する……それが、プレイヤーに託された役割です。
どこか懐かしく、愛らしい世界観
本作の世界は、素朴な2Dドット絵のマップ で描かれ、どこか懐かしさを感じさせる温かみのあるビジュアルとなっています。
さらに、ファミコン風の楽曲が物語を彩り、プレイヤーを優しく包み込むような空気感を演出します。
派手な演出こそないものの、ゆったりとした時間の流れの中で、ロボットたちとの心の交流をじっくりと感じられる作品 です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【イベント出展について】
5月4日開催の東京ゲームダンジョン8に本作で申し込んでおります。こちらがイベント初出展となる予定です。
当日はゲームの冒頭と選んだロボットと数日間を過ごせる試遊版の展示を行う予定です。
また、『BatteryNote』を制作されている72studioさん、『仕事終わりにあの店で』を制作されているカラスドコロさんと人外キャラゲー島を結成します。
どのゲームも魅力的で個性的なキャラクターとの交流を楽しめる作品となっておりますので、併せて注目していただけますと幸いです。
【開発者より】
物心ついた頃から、ペットロボットやロボット掃除機に、愛しいような、悲しいような、特別な感情を抱いてきました。
人間のために働いてきた彼らは、最後にどこへ行くのか……それを考えると、胸が張り裂けるような気持ちになります。
「せめて、彼らの最期が幸福なものであってほしい」
そんな想いと願いを込めて、本作を制作しました。
初めてのゲーム開発ですが、多くの方々に助けられながら、Steamストアページを公開できたことを嬉しく思います。
ぜひ、ウィッシュリストに登録していただけますと嬉しいです。
【SPEC】
ゲームタイトル:Robot Hospice(ロボットホスピス)
ジャンル:終末世界のアドベンチャー
プラットフォーム:PC(ダウンロード、ブラウザ)
価格:無料(フリーゲーム)
Steamのストアページ:https://store.steampowered.com/app/3590010/Robot_Hospice/?beta=0
パブリッシャー:Buttercup garden
リリース予定:2026年
トレーラー:https://youtu.be/2C1x41Y8S9E?si=w7mXmoaKJM34aQvA
Buttercup garden
開発者SNS(X):https://x.com/dokokasiradoko
- 関連タイトル:
Robot Hospice
- この記事のURL: