お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
YOASOBI × PlayStationによるコラボ楽曲「PLAYERS」を使用した,30周年特別CMの“123秒版”が公開に
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/04/12 18:00

ニュース

YOASOBI × PlayStationによるコラボ楽曲「PLAYERS」を使用した,30周年特別CMの“123秒版”が公開に

 ソニー・ミュージックエンタテインメントは本日(2025年4月12日),PlayStationの30周年記念プロジェクト「Project: MEMORY CARD」のコラボ楽曲「PLAYERS」を使用した特別CMの“123秒版”を公開した。


 楽曲を手掛けるのは,ストーリー性を感じさせる音楽表現により“小説を音楽にするユニット”と呼ばれるYOASOBIだ。今回のコラボ楽曲は,ユーザーから募集した「記憶を消してもう一度やりたいゲーム」のエピソードを元に構築した「#MemoryOfPlay」が原作となっているという。

画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / YOASOBI × PlayStationによるコラボ楽曲「PLAYERS」を使用した,30周年特別CMの“123秒版”が公開に

 本プロジェクトの実施を記念して,YOASOBIの直筆サイン入りグッズをプレゼントするキャンペーンが,プレイステーション公式X(旧Twitter)アカウントで実施されている。参加してみたい人は,アカウントのポストをチェックしてみよう。

「記憶を消してもう一度やりたいゲーム」
エピソード「#MemoryOfPlay」


YOASOBI
PlayStation®×YOASOBI
30周年記念プロジェクト
スペシャルコラボムービーが公開!

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / YOASOBI × PlayStationによるコラボ楽曲「PLAYERS」を使用した,30周年特別CMの“123秒版”が公開に

 “小説を音楽にするユニット”YOASOBI。2019年11月に公開したデビュー曲「夜に駆ける」は、公開直後から瞬く間に注目を集め、国内の各種配信チャートでも1位を席巻、現在ストリーミング累計再生回数は史上初となる11億回を突破。2023年4月リリースTVアニメ『【推しの子】』オープニング主題歌「アイドル」は、Billboard JAPAN 総合ソング・チャート“JAPAN Hot 100”で21週連続の総合首位を獲得、Billboard JAPANの歴代連続首位記録を更新、さらに、米ビルボード・グローバル・チャート“Global Excl. U.S.”、Apple Music「トップ100:グローバル」、YouTube music charts TOP 100 songs Globalでも首位を獲得し、J-POP史上初となる記録を次々と打ち立て続けた。同年10月には、約1年半の活動を記した3rd EP『THE BOOK 3』をリリース。さらに、2023年12月から2024年1月にかけて自身初のアジアツアーYOASOBI ASIA TOUR 2023-2024を敢行し、各所でチケット即完を記録。2024年4月には世界最大級のフェスCoachella Valley Music and Arts Festivalへ出演。加えて、ロサンゼルス、サンフランシスコにて初のアメリカ単独公演を敢行し、チケットは販売開始わずか30分で完売。7月には、放送中のアニメ『〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン』主題歌「UNDEAD」、「NHKスポーツテーマ2024」楽曲「舞台に立って」を続けて配信リリース。8月、アメリカ・シカゴで開催された歴史的なフェス “Lollapalooza 2024”に初出演し、ニューヨークとボストンにてワンマンライブも開催。国内では10月に結成5周年を迎え、2024年秋に自身初のドーム公演を完走。12月からは自身二度目となるアジアツアーを開催、さらに6月にはスペイン音楽フェス「Primavera Sound Barcelona 2025」への出演やイギリス・ロンドンでのアリーナ公演が決定するなど、J-POPを代表し世界に打って出ていくアーティストとして、国内外のあらゆる場面で際立った活躍を見せている。

画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / YOASOBI × PlayStationによるコラボ楽曲「PLAYERS」を使用した,30周年特別CMの“123秒版”が公開に

 そんなYOASOBIが、PlayStation®30周年記念プロジェクト「Project: MEMORY CARD」コラボ楽曲として書き下ろした楽曲「PLAYERS」を使用した、30周年特別CMの123秒版が先日公開となった。そして、その123秒版CMを楽曲「PLAYERS」のみで構成したスペシャルコラボムービー『YOASOBI × PlayStation®「PLAYERS」Special Collaboration Movie|Project: MEMORY CARD』が本日4月12日(土)PM18:00にYouTubeにて公開された。

画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / YOASOBI × PlayStationによるコラボ楽曲「PLAYERS」を使用した,30周年特別CMの“123秒版”が公開に

 このプロジェクトでは、「プレイステーションの記憶を楽曲にセーブする」をコンセプトに、ユーザーから「記憶を消してもう一度やりたいゲーム」のエピソードを募集。そうして集まった「#MemoryOfPlay」を原作に、30周年記念楽曲「PLAYERS」をYOASOBIが書き下ろし、3月21日(金)に楽曲リリース。

画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / YOASOBI × PlayStationによるコラボ楽曲「PLAYERS」を使用した,30周年特別CMの“123秒版”が公開に

 30周年特別CMには、俳優・西野七瀬さん、VTuber・兎田ぺこらさん、ゲーム実況者・キヨさんが声優として出演し、それぞれの演者ご本人からインスピレーションを受けてデザインされたキャラクターたちが登場。先日3月31日(月)に公開となった123秒版CMでは、4人のキャラクターがモンスターと戦ったり、ダンスを踊ったり、まったりおしゃべりしたりなど、ゲームの世界をジェットコースターのように駆け抜けていく姿が描かれ、見どころたっぷりな映像となっている。

 そして今回満を持して、見どころ溢れる映像と楽曲「PLAYERS」で構成する特別編集のスペシャルコラボムービーが公開。ゲームを愛するミュージシャン、俳優、VTuber、ゲーム実況者、そして日本中の皆様まで、あらゆる垣根を超えて、ゲームを愛する想いと記憶がつながり生まれた、特別な楽曲とCMをぜひ楽しんで欲しい。

『YOASOBI × PlayStation®「PLAYERS」Special Collaboration Movie|Project: MEMORY CARD』
https://youtu.be/77QdNhEffOw


画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / YOASOBI × PlayStationによるコラボ楽曲「PLAYERS」を使用した,30周年特別CMの“123秒版”が公開に

 さらに、今回のプロジェクトを記念してYOASOBIの直筆サイン入りグッズプレゼントキャンペーンが実施中。詳細はプレイステーション公式Xアカウント(@PlayStation_jp)の下記ポストをチェックしてみて欲しい。
https://x.com/PlayStation_jp/status/1906889567497756945

 また、渋谷センター街でのエリアジャックも現在実施中。キャンペーンビジュアルを使用した街路灯フラッグが渋谷センター街に立ち並び、それと合わせてBGM放送では YOASOBIからのメッセージも放送し、渋谷センター街をジャック。お近くにお越しの際は是非立ち寄ってみて欲しい。

●実施期間:
2025年4月2日(火)〜15日(火)

●実施場所:
渋谷センター街

 さらに、人気のインフルエンサーが、映像・音楽コンテンツを紹介する動画企画「PlayStation® Influencer’s Favorites」がPlayStation公式YouTubeチャンネルにてスタートし、第一弾インフルエンサーとしてYOASOBIが登場。自身のお気に入りの音楽・映像作品を紹介する動画を公開中なので、こちらも要チェック。

PlayStation® Influencer’s Favorites #1 YOASOBI
https://www.youtube.com/watch?v=cyBUid7hVB4

■プロフィール
 コンポーザーのAyase、ボーカルのikuraからなる、“小説を音楽にするユニット”YOASOBI。2019年11月に公開したデビュー曲「夜に駆ける」は、公開直後から瞬く間に注目を集め、国内の各種配信チャートでも1位を席巻、複数カ国のバイラルチャートにもランクインし、2020年の年間Billboard JAPAN総合ソング・チャートとストリーミング・ソング・チャートでは1位を獲得。現在ストリーミング累計再生回数は史上初となる10億回を突破。第71回NHK紅白歌合戦にも出場した。2021年1月には満を持してリリースした1stEP『THE BOOK』は、”小説を音楽にする”というコンセプトを表現したまさに”読むCD”ともいうべき豪華な仕様が大いに注目を浴びているうえ、オリコンデジタルアルバムランキングでは5週連続1位を獲得、収録されている7曲もApple MusicチャートTOP15以内にランクイン。7月ユニクロ「UT」とのコラボで、ユニクロ有明本部内のUNIQLO CITY TOKYOにて開催した無料配信ライブ『SING YOUR WORLD』では同時接続者数28万人を記録。12月に2nd EP『THE BOOK 2』を発売し、同月4,5日に日本武道館にて開催した初の有観客ライブ『NICE TO MEET YOU』では、2日間で1.4万人を動員し、関連ハッシュタグが連日トレンド入りするなど盛り上がりを見せた。年末には2年連続となる第72回NHK紅白歌合戦出場を果たした。2022年2月より、島本理生・辻村深月・宮部みゆき・森絵都という4人の直木賞作家が原作小説を書き下ろし順次楽曲を発表していくというプロジェクト『はじめての』を始動し、原作小説4作が収録された書籍を発売。8月には、「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2022」のステージで、初めての夏フェス出演を果たし、各地のフェスでも初ライブを繰り広げ、LEDパネルを用いた特殊なステージや演出が話題に。夏フェス出演にあわせてスタートした“移動式書店「旅する本屋さん YOASOBI号」”では、YOASOBIの関連書籍の販売に加え、Ayase・ikuraが監修したカレーをキッチンカーで販売するなど、幅広い展開でも注目を集めた。2022年10月期のTVアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』のオープニングテーマ「祝福」は、その原作小説『ゆりかごの星』(大河内一楼 著)とともに大きな反響を呼び、ストリーミング1億回再生を早くも達成。2023年2月にはユニバーサル・スタジオ・ジャパン『ユニ春』テーマソング「アドベンチャー」を配信リリースし、3月にはユニバーサル・スタジオ・ジャパン グラマシーパーク特設会場で開催された『ユニ春! ライブ 2023』に出演。コロナ禍の学生の経験を元に制作した楽曲に込められたメッセージや、ライブでのさまざまなキャラクターとのコラボ演出が、同世代の学生のみならず幅広い層の心に刺さっている。4月12日(水)リリース、TVアニメ『【推しの子】』オープニング主題歌「アイドル」は、Billboard JAPAN 総合ソング・チャート“JAPAN Hot 100”で、21週連続で総合首位を獲得し、Billboard JAPANの歴代連続首位記録を更新、加えて史上最速でストリーミング累計再生回数は4億回を突破した。さらに、米ビルボード・グローバル・チャート“Global Excl. U.S.”、Apple Music「トップ100:グローバル」、YouTube music charts TOP 100 songs Globalでも首位を獲得し、J-POP史上初となる記録を次々と打ち立て続けている。4月24日に全世界配信されたTikTok LIVEでは累計視聴者数約63万人、同時視聴者12万人超えと、TikTok LIVEにおける国内アーティストのパフォーマンスライブで最高の視聴者数を記録。初アリーナツアー『YOASOBI ARENA TOUR 2023 “電光石火”』では追加公演含めて7都市14公演で計13万人動員。8月には、88rising主催「HEAD IN THE CLOUDS Los Angeles」にて、初のLAフェス出演を果たした。同年10月には約1年半の活動を記した3rd EP『THE BOOK 3』をリリース。さらに、2023年12月から2024年1月にかけて自身初のアジアツアーYOASOBI ASIA TOUR 2023-2024を敢行し、各所でチケット即完を記録。2024年4月には世界最大級のフェスCoachella Valley Music and Arts Festivalへ出演。加えて、ロサンゼルス、サンフランシスコにて初のアメリカ単独公演を敢行し、チケットは販売開始わずか30分で完売。さらに、7月にはアニメ『〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン』主題歌「UNDEAD」をリリース。さらに、今年度の「NHKスポーツテーマ」を担当することが決定し、新曲「舞台に立って」を書き下ろした。8月には、シカゴ発、今ではヨーロッパ、南米等でも展開している国際的なフェス“Lollapalooza”に出演を果たし、さらにアメリカ ニューヨーク、ボストンでの単独公演を成功させた。国内では10月に結成5周年を迎え、2024年秋に自身初のドーム公演を完走。12月からは自身二度目となるアジアツアーを控え、さらに6月にはスペイン音楽フェス「Primavera Sound Barcelona 2025」への出演が決定するなど、J-POPを代表し世界に打って出ていくアーティストとして、国内外のあらゆる場面で際立った活躍を見せている。

●最新リリース情報
・2025年3月21日(金)配信リリース

「PLAYERS」
配信URL https://orcd.co/yoasobi-players
作詞・作曲・編曲 Ayase/歌唱:ikura
訳詞(バックグラウンドコーラス) Konnie Aoki
原作 「記憶を消してもう一度やりたいゲーム」のエピソード「#MemoryOfPlay」
https://www.yoasobi-music.jp/projectmemorycard/
タイアップ PlayStation®30周年記念プロジェクト「Project: MEMORY CARD」楽曲
  • 関連タイトル:

    PS5本体

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月12日〜04月13日