
イベント
「SEGA STORE TOKYO」オープニングセレモニーをレポート。店舗限定アイテムも含め多彩なラインナップに注目だ
![]() |
「SEGA STORE TOKYO」公式サイト
7月18日にオープンするSEGA STORE TOKYOは,セガ/アトラスを代表するゲームキャラクターのグッズを販売する店舗だ。同社の人気IPを多方面のメディアや商品で展開する「トランスメディア戦略」を体現するショップとして,今年5月に中国の上海でオープンした「SEGA STORE SHANGHAI」に続く,国内発の旗艦店である。
本稿ではそのオープニングセレモニーの模様と,ショップの内覧会のレポートをお届けする。
![]() |
セレモニーに登場したのは,セガの内海州史氏,ジャスティン・スカルポーネ氏,渋谷PARCOの平松有吾氏,店舗限定アイテムのコラボデザインを手がけた河村康輔氏の4名。
![]() |
![]() |
セレモニーでは登壇者4名による鏡開きが行われた。SEGA STORE TOKYOのロゴが入った樽が割られると中から出てきたのは,店舗で販売されるぬいぐるみ「SEGA Cooro(セガ こ〜ろ)」。「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」と「龍が如く」シリーズのキャラクターを可愛くデザインしたセガオリジナルのアイテムだ。
![]() |
![]() |
ここからは店舗の内覧会の様子をお届けしよう。セガの多彩なIPの世界観を体現したデザインの店内には無数のセガ/アトラスキャラクターのアイテムが所狭しと並んでいる。店舗中央の床にはガラス張りの空間が設けられ,その中に立体的なセガロゴが設置されている。
![]() |
![]() |
販売されるアイテムの中で注目商品とされているのが,セレモニーにも登場した河村康輔氏とのコラボアイテム「ソニック・ザ・ヘッジホッグ×河村康輔セガストア限定トイ」。
河村氏の技法によるコラージュアートやシュレッダーアートをデザインに落とし込んだ柄をソニックにあしらったもので,足の裏にはソニックのロゴと河村氏のサインが刺しゅうされている。
![]() |
![]() |
アイテムは「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」「龍が如く」「プロジェクトセカイ カラフルステージ feat. 初音ミク」「ぷよぷよ」「オシャレ魔女 ラブ and ベリー 」「メタファー:リファンタジオ」「真・女神転生V」「ペルソナ」などの人気シリーズ・タイトルのほか,セガロゴのオリジナルグッズなどもある。
「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」シリーズ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「龍が如く」シリーズ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「プロジェクトセカイ カラフルステージ feat. 初音ミク」
![]() |
「オシャレ魔女 ラブ and ベリー」
![]() |
![]() |
「ぷよぷよ」シリーズ
![]() |
「メタファー:リファンタジオ」「真・女神転生V」
![]() |
「ペルソナ」シリーズ
![]() |
セガロゴ,その他
![]() |
![]() |
![]() |
SEGA STORE TOKYOではオープンを記念し,7000円以上の購入で「セガロゴ入りタンブラー」(全4色/ランダム)が1つプレゼントされる。
オープンの7月18日から7月21日までは,混雑緩和のための整理券が配布される予定だ。整理券は,各日開店前は渋谷PARCO 1Fの通路「ナカシブ通り」にて,開店後は店頭で配布される。また同日程ではオープン記念にソニックが来店予定だ。詳細は公式サイトを確認していただきたい。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「SEGA STORE TOKYO」公式サイト
- 関連タイトル:
グッズ/フィギュア
- この記事のURL: