お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
寝落ちするまで遊んでいても疲れない柔らかシリコンイヤフォン「ASE-500 USB-C」の使い心地を検証してみた【PR】
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2023/04/15 12:00

紹介記事

寝落ちするまで遊んでいても疲れない柔らかシリコンイヤフォン「ASE-500 USB-C」の使い心地を検証してみた【PR】

画像集 No.020のサムネイル画像 / 寝落ちするまで遊んでいても疲れない柔らかシリコンイヤフォン「ASE-500 USB-C」の使い心地を検証してみた【PR】

 ゲームを楽しむときに,ゲームサウンドの音量が気になるという読者は多いだろう。移動中であれば周辺への配慮もあるし,家であっても家族の邪魔になっていないかが気になるもの。また,自室でも夜は意外と音が響くため,なるべく音量は控えめにしたい。とはいえ,ゲームは満足のいく音量でプレイしたほうが没入しやすいわけで……。そこで活躍するのが「イヤフォン」ということで,今回はイヤフォンブランドAZLA(アズラ)の製品「ASE-500 USB-C」を紹介する。

ASE-500 USB-C(型番 AZL-ASE500-UC)
メーカー:AZLA
税込実勢価格:5500円前後
画像集 No.001のサムネイル画像 / 寝落ちするまで遊んでいても疲れない柔らかシリコンイヤフォン「ASE-500 USB-C」の使い心地を検証してみた【PR】

ASE-500 USB-C販売ページ(Amazon)

アユートのASE-500 USB-C製品情報ページ



シリコンゴムで寝転がって使っても気になりづらい


 ASE-500シリーズは,「リラックスしながらゲームをするためのイヤフォン」というコンセプトで開発されたものだ。イヤーピースだけでなく,イヤフォン本体のほとんどをシリコンゴムで覆っているのが大きな特徴で,装着したまま寝転がっても耳に当たって気になるということがない。良い音だけでなく,好きな体勢でゲームをエンジョイできることが強みのイヤフォンだ。

 「ASE-500シリーズには,いくつかのバリエーションがあり,今回紹介する「ASE-500 USB-C」は,アナログ接続のワイヤードイヤフォンにハイレゾサウンド再生対応のUSB Type-C DAC(※)ケーブル「A100」とUSB Type-A変換アダプターが付属した製品だ。そのため,USB Type-CやUSB Type-Aでの接続およびアナログ接続の2方式で利用できる。
 そのほかのASE-500シリーズには,イヤフォン本体のみのアナログ接続モデル(税込実勢価格4000円前後)や,iPhone用のMFi認証を取得したLightning DACケーブル「L100」が付属するiPhone用モデル「ASE-500 Lightning」といった製品も存在する。これらに興味のある人は,正規販売代理店であるアユートのWebページをチェックしてみるといいだろう。
 またすべてのモデルに医療用シリコンを100%採用した高級イヤーピースとして有名な「SednaEarfit MAX(SS/MS/ML)」「SednaEarfit MAX for TWS(S/M/L)」,シリコンゴム製のキャリングケースも入っており,ざっくりいえばいろいろセットでお得なパッケージになっているのだ。

※USB経由のデジタル信号をアナログへ変換するアダプター

ASE-500 USB-Cの製品ボックス。カラーバリエーションに合わせて箱の色が異なるほか,付属品も分かるようになっている
画像集 No.002のサムネイル画像 / 寝落ちするまで遊んでいても疲れない柔らかシリコンイヤフォン「ASE-500 USB-C」の使い心地を検証してみた【PR】

カラーバリエーションは左からピンク,ブルー,ホワイト,ブラックの4種類。いずれもシリコンゴムに覆われているため,写真のようにふんわりした雰囲気の見た目だ
画像集 No.003のサムネイル画像 / 寝落ちするまで遊んでいても疲れない柔らかシリコンイヤフォン「ASE-500 USB-C」の使い心地を検証してみた【PR】

96kHz/24bitのハイレゾ対応USB-C DACケーブル。Switch以外ではPCやAndroid,iPadでも利用できる
画像集 No.004のサムネイル画像 / 寝落ちするまで遊んでいても疲れない柔らかシリコンイヤフォン「ASE-500 USB-C」の使い心地を検証してみた【PR】

USB-C DACケーブル用のUSB Type-C to USB Type-A変換アダプターも付属。これを使えばUSB Type-Cポートが空いていないPCでも使用できる
画像集 No.005のサムネイル画像 / 寝落ちするまで遊んでいても疲れない柔らかシリコンイヤフォン「ASE-500 USB-C」の使い心地を検証してみた【PR】

付属のイヤーピースSednaEarfit MAX for TWS(左)とSednaEarfit MAX(右)。いずれもオーディオファンの間で人気があるアイテムだ。SednaEarfit MAXのMSサイズはイヤフォンに最初から装着されている
画像集 No.006のサムネイル画像 / 寝落ちするまで遊んでいても疲れない柔らかシリコンイヤフォン「ASE-500 USB-C」の使い心地を検証してみた【PR】

シリコンゴム製のキャリングケース。カラーバリエーションによってキャリングケースの色が異なる(ピンクとブルーにはホワイトが, ホワイトとブラックにはブラックが付属する)
画像集 No.007のサムネイル画像 / 寝落ちするまで遊んでいても疲れない柔らかシリコンイヤフォン「ASE-500 USB-C」の使い心地を検証してみた【PR】

 見てのとおり,ASE-500 USB-Cは付属品が豊富だ。そのうえ,交換用のイヤーピース以外はキャリングケースに収納できるため,持ち運びの面でもよく考えられている。とくにイヤフォンやヘッドフォンとは別のUSB DACをどうやって持ち歩くか困った経験があるのなら大きなポイントに感じる読者もいるのではないだろうか。

イヤフォンを巻いてキャリングケースに収納する。その中央にUSB-C DACと変換アダプターを収納できる
画像集 No.008のサムネイル画像 / 寝落ちするまで遊んでいても疲れない柔らかシリコンイヤフォン「ASE-500 USB-C」の使い心地を検証してみた【PR】

 では,イヤフォン本体を見ていこう。先述のとおり,イヤフォン本体は肉厚のシリコンゴムに覆われており,触れてみると柔かな感触となっていた。公称本体重量は約18gで,手に持てばとても軽く,装着しても重さはほとんど感じない。また,ハウジングが小型なので,耳からあまりはみ出ない程度のサイズに収まっており,大人だけでなく子供の耳にも向くサイズと言えるだろう。
 なお,ドライバーは5.7mmダイナミックドライバーで,出力音圧レベルは96dB,周波数特性10Hz〜20kHz,インピーダンスは16Ωとのことだ。

本体。シリコンゴムはけっこう肉厚であり,これが寝転がってゲームをするときの気にならなさに直結している
画像集 No.009のサムネイル画像 / 寝落ちするまで遊んでいても疲れない柔らかシリコンイヤフォン「ASE-500 USB-C」の使い心地を検証してみた【PR】

 ケーブルはY字型で,ケーブル長は約1.5メートル。一般的なイヤフォンのケーブル長は約1.2メートルなので,多少長いだけでも,いろいろな体勢でゲームをプレイしやすくなる。ちなみに,ケーブルの皮膜はPVCではなく,TPE素材を採用しており,ケーブルと衣類が触れたときの音が小さくなるようだ。少し動いた程度では気になるようなノイズは発生しなかったので,ゲームをしながらもぞもぞ動くことの多い人であれば,重視すべきポイントになるだろう。また,TPEは小さな子供が噛んでしまっても問題ない素材でもある。

ケーブル長は約1.5メートルと余裕がある
画像集 No.010のサムネイル画像 / 寝落ちするまで遊んでいても疲れない柔らかシリコンイヤフォン「ASE-500 USB-C」の使い心地を検証してみた【PR】

いわゆるY字型。左のカラーバリエーションはホワイトとなるが,黒いケーブルを半透明のTPE素材で覆っているため,なかなか個性的な見た目になっている
画像集 No.011のサムネイル画像 / 寝落ちするまで遊んでいても疲れない柔らかシリコンイヤフォン「ASE-500 USB-C」の使い心地を検証してみた【PR】 画像集 No.012のサムネイル画像 / 寝落ちするまで遊んでいても疲れない柔らかシリコンイヤフォン「ASE-500 USB-C」の使い心地を検証してみた【PR】

 右耳側のケーブルには,マイク付きのインラインリモコンがある。手元でマイクのオン/オフを切り替えられるので,ゲームだけでなくDiscordやLINEなどのボイスチャットにも使える。

右耳側のインラインリモコン
画像集 No.013のサムネイル画像 / 寝落ちするまで遊んでいても疲れない柔らかシリコンイヤフォン「ASE-500 USB-C」の使い心地を検証してみた【PR】

 USB-C DACケーブルは,96kHz/24bitのハイレゾオーディオ再生に対応するとのこと。後述しているが,Switchの場合,本製品で聞くと音の広がりが格段に良くなるため,付属品が多いわりに実勢価格が5500円前後に収まっているのは,とてもお得だ。


スプラ3とYouTubeで,使用感と音の聞こえ方を試す


 さて,ここからは,「スプラトゥーン3」とSwitch版「YouTube」アプリを用いて,ASE-500 USB-Cを使ってみよう。
 個人差はもちろんあるものの,イヤーピースのサイズはだいたいSであることが多い筆者的には,ハウジング部分が小さいASE-500 USB-Cは,耳にピッタリだった。肉厚なシリコンゴムで装着感もあまりなく,ゴロゴロしながらゲームをプレイしても,耳にイヤフォンが当たっている感じがほとんどしないのはグッドだ。
 アユートは,本製品を「寝ホン」と謳っているので,実際にそのまま寝てみたが,たしかに邪魔にはならなかった。「ケーブルの硬さは感じるだろう」と考えていたが,TPE素材がいい仕事をしているおかげか,没入感がとてもいい。

 ドライバーは5.7mmダイナミックドライバーと,決して大きいとは言えないので,音の迫力や広がりなどはどうなのか気になるところ。実際に試してみると,これは数値以上の迫力があり,ゲームジャンルを問わず,聞き取りやすい音を出してくれる。
 USB-C DACケーブルを使った場合と,使わずに4極3.5mmヘッドフォン端子でアナログ接続イヤフォンとして使った場合を聞き比べてみると,音質の傾向に違いがあるのがよく分かる。
 アナログ接続状態では,上述したとおり,オールラウンドにきちんと聞こえており,音の広がりも十分だ。スプラトゥーン3であれば,どの方向から音が聞こえるのかよく分かった。耳へのフィット具合がよく,遮音性に優れることもその一助になっている。ただ音量はあまり上がらない。これは突然の大音量による耳への負担に配慮した仕様であるそうで,とくに子供のゲーマーが多いSwitchでの使用を意識しているようだ。

ASE-500 USB-Cの4極3.5mmヘッドフォン端子。端子がL字になっているため,ケーブルを邪魔にならない向きにしやすい
画像集 No.014のサムネイル画像 / 寝落ちするまで遊んでいても疲れない柔らかシリコンイヤフォン「ASE-500 USB-C」の使い心地を検証してみた【PR】

 USB-C DACでは,それらに加えて音の厚みと音質の向上がよく分かり,音量も満足のいく大きさまで上げていける。そのため,アドベンチャーやRPGなどのゲームはもちろん,「わしゃがなTV」のようなYouTube番組との相性も良かった。音の広がりも良好なので,ASMR動画で性能を体感してみてもいいだろう。そこで入手したら試してほしいのが「【ブルアカ】ノノミASMR(YouTube)」だ。寝転がっても耳に負担がかかりにくいASE-500 USB-Cにピッタリのシチュエーションで,控えめに言っても最高だった。

USB-C DACケーブルを取り付けたところ
画像集 No.015のサムネイル画像 / 寝落ちするまで遊んでいても疲れない柔らかシリコンイヤフォン「ASE-500 USB-C」の使い心地を検証してみた【PR】

PlayStaiton 5でも使用してみたが,DualSenseの場合はケーブルを少し巻いた状態が楽だった
画像集 No.016のサムネイル画像 / 寝落ちするまで遊んでいても疲れない柔らかシリコンイヤフォン「ASE-500 USB-C」の使い心地を検証してみた【PR】


Muse Dashで遅延を検証


「Muse Dash」
画像集 No.018のサムネイル画像 / 寝落ちするまで遊んでいても疲れない柔らかシリコンイヤフォン「ASE-500 USB-C」の使い心地を検証してみた【PR】
 気になる遅延についても検証していきたい。計測には,SwitchがBluetoothオーディオに対応したときの検証でも用いた(関連記事),リズムアクションゲーム「Muse Dash」のSwitch版を使用している。本作には,入力やサウンドの遅延によるタイミングのずれを調整するための「偏位調整」という機能が付いており,0.001(※単位は未公開)刻みで細かく調整できるからだ。
 これで,Switch内蔵スピーカーでプレイした状態,ASE-500 USB-CをSwitchにアナログ接続した状態,そしてASE-500 USB-CをUSB-C DACケーブル経由でSwitchに接続した状態という3パターンの組み合わせを検証したい。
 なお,タイミングに合わせて[A]ボタンを押すという単純かつテスターの操作が必要な仕組みのため,どうしても誤差は生じる。それぞれ10回ずつ,また慣れによるブレを防ぐため,1回ずつ組み合わせを変えて計測している。なお,音量はすべてSwitch上で「100」に設定した。

画像集 No.019のサムネイル画像 / 寝落ちするまで遊んでいても疲れない柔らかシリコンイヤフォン「ASE-500 USB-C」の使い心地を検証してみた【PR】

 いずれも2回めと3回めの計測で大きめの数値を記録しているが,計測そのものに慣れるまでの誤差と考えていいだろう。それを踏まえて結果を見ていくと,Switchの内蔵スピーカーと,ASE-500 USB-Cをアナログ接続した状態では,ほとんど遅延がないことが分かる。一方,USB-C DAC経由の場合は,0.004〜0.009の遅延が発生しているようだ。ただ,この数値は画面を凝視していても体感では気が付かないレベルなので,ゲームプレイでもほぼ問題ないだろう。


寝ホン仕様,高音質,人気のイヤーピースと便利でお得なセットパッケージ!


 今回はSwitchとの組み合わせを検証してみたが,「ASE-500 USB-C」は,PCやスマホでも使い勝手が良い製品だ。持ち運びの面でも便利なキャリングケースが付いてくるのはありがたい。用途に応じて3.5mmヘッドフォン端子での接続と,USB-C DACケーブルでの接続を使い分けたり,肉厚なシリコンゴムのメリットを生かして寝転がって使ったりと,さまざまな場面で活躍するだろう。
 高級イヤーピースのSednaEarfit MAXやSednaEarfit MAX for TWSが付属する点も,お買い得感を高める大きな魅力で,ひとつあれば便利な製品だ。大手量販店をはじめ,通販でも幅広く展開しているので,「ASE-500 USB-C」が気になったのであればチェックしてもらいたい。

ASE-500 USB-C販売ページ(Amazon)

アユートのASE-500 USB-C製品情報ページ

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:01月11日〜01月12日