Netflixは日本時間の2022年6月11日,
「Summer Game Fest 2022」の一環となるイベント
「Geeked Week 2022: Gaming」を開催し,新作スマホアプリ
「ポインピー」の配信を開始したと発表した。
「E3 2019」でゲーム市場への本格参入を表明したNetflixだが(
関連記事),「Geeked Week 2022」の最終日はゲームを中心とした多数の新発表が行われている。その1つ「ポインピー」はNetflixでは初となる日本人開発者,
麓 旺二郎氏が手がけたタイトルだ。“もっぴん”こと麓氏は,2015年にPC版とスマホ版がリリースされた
「Downwell」(
PC /
PS4 /
Switch /
PS Vita /
iOS /
Android)の作者として知られる個人ゲーム開発者だ。
そんな麓氏の「ポインピー」は,公開されたトレイラーにあるように,縦スクロール型のクライミングゲーム。敵をよけながら上へとジャンプを繰り返し,足下の
「ビースト」にジュースを作ってあげるというシンプルな内容だが,ゲームをを進めるにつれて,難度がどんどん上がっていくという。
海外でのパブリッシングは,Devolver Digitalが担当している。
さらに,アニメ作品
「ドラゴンエイジ: 罪のあがない」の制作も発表されている。
「Dragon Age: Origins」は,BioWareが開発しElectronic Artsが2009年にリリースしたファンタジーRPGで,自由度の高さや重厚なストーリーなどから,日本でもヒットを記録した。メインストリームでは,2011年に
「Dragon Age II」が,そして2014年に
「Dragon Age: Inquisition」がリリースされており,現在はシリーズ最新作
「Dragon Age: Dreadwolf」の開発がBioWareによって進められている。
そんな「Doragon Age」シリーズを原作としたのが「ドラゴンエイジ: 罪のあがない」だが,今のところ,
ティザー映像と
キーアートが公開されただけで,どのような物語になるのかは明らかになっていない。続報に期待しよう。