パッケージ
ケルティックキングス 〜ガリア新戦記〜公式サイトへ
レビューを書く
海外での評価
82
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
[E3 2002#105]広大なマップで自在に軍を操れ!「Celtic Kings」
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2002/06/03 20:46

ニュース

  - 06/03 20:46


 強大なローマ帝国とその周辺の民族の争いを描く「Celtic Kings」は,ロールプレイングゲーム的な要素を多分に含んだリアルタイムストラテジーゲーム(以下,RTS)だ。販売は,この手のゲームで有名なStrategy First社。プレイヤーは,ローマ,チュートンなど特徴ある勢力のいずれかを選んで,敵対する勢力との戦いを勝ち抜いていく。

 アクション性や戦術的なロジックが重視されがちな従来のRTSと比較して,戦略的な要素を重視した作品を目指しているようで,普通のRTSの数倍はあろうかというほどの広大なマップを舞台に,各地に用意された戦略上の要所を巡った戦いを繰り広げていく。ヒーローを長として構成される"軍団"を基本単位とした戦闘システムにより,広大なマップにおいてもスムースなユニット管理が行えるほか,基本的には"施設を建設できない"など細かい部分での簡略化を施し,些細なことで煩わされない大局的な視点での戦いが楽しめるように配慮されている。収入も占領した街からの税金によって得られるなど,往年の戦略シミュレーションゲームを簡略化して,RTSとして楽しめるようカスタマイズしたような雰囲気を感じさせる。加えて,補給の概念や季節による兵士への影響など,実際の戦争を彷彿とさせるリアリスティックな要素も適度に簡素化された状態で盛り込まれており,ヒストリカルウォーゲームファンならば注目しておきたい作品といえる。

 またヒーローにはレベルの概念があり,獲得した武器や防具,装飾品を装備させることもできるなど,RPG的な要素も多く含まれているという。多くの戦闘を乗り越えた将軍を使いこなすことで,より強力な軍団を編成できるわけだ。
 あまりに広大なマップに加えて,投入可能なユニットの総数は3000〜5000前後と,かなり大規模なゲームシステムを匂わせる同作だが,1ゲームが1〜3時間前後で決着するなど,ゲームのテンポにも注意を払っている。毎回新鮮な気持ちでゲームを楽しめるランダムマップ機能も搭載しているほか,8人までのマルチプレイをサポートしているなど,基本部分の機能もしっかりとカバーしている点も嬉しい。
 発売日だが,英語版が2002年の7月を予定。気になる人はチェックしておこう。(TAITAI)


  • 関連タイトル:

    ケルティックキングス 〜ガリア新戦記〜

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:01月06日〜01月07日