パッケージ
GeForce Driver公式サイトへ
  • NVIDIA
  • 発表日:2003/10/23
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
「ARC Raiders」など新作に対応した「GeForce 581.57 Driver」登場
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/10/15 14:31

ニュース

「ARC Raiders」など新作に対応した「GeForce 581.57 Driver」登場

 米国時間2025年10月14日,NVIDIAは,公式最新版グラフィックスドライバ「GeForce 581.57 Driver」をリリースした。WHQL(Windows Hardware Quality Labs,ウィクル)通過版となる本バージョンは,10月に発売を予定している新作に対応するドライバだ。
 GeForce 581.57 Driverにおいて,対応しているのは次の4タイトルである。


 10月30日発売予定のARC Raidersは,DLSS超解像やDLSS 4のマルチフレーム生成に対応するほか,内部遅延低減技術「NVIDIA Reflex」にも対応。GeForce RTXシリーズのユーザーは,ゲーム内のアクションをより高速に実行できると,NVIDIAはアピールしている(関連記事)。
 また,パストレーシングベースの大域照明技術「NVIDIA RTXGI」にも対応し,よりリアルなライティングで楽しめるそうだ。

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / 「ARC Raiders」など新作に対応した「GeForce 581.57 Driver」登場

 なお,ARC Raidersは,10月17日から19日にかけてリリース直前最終テストが実施される予定である。GeForce 581.57 Driverは,この最終テスト版にも対応しているそうなので,参加を予定しているGeForceユーザーは,ドライバをアップデートしておくといいだろう。

 The Outer Worlds 2は,DLSSによる超解像やマルチフレーム生成を含む「DLSS 3」およびDLSS4のフレーム生成に対応するとのこと。本作におけるレイトレーシングとDLSS技術を組み合わせることで,より高い画質でのゲームプレイを楽しめると,NVIDIAはアピールしている。

 Vampire: The Masquerade - Bloodlines 2は,DLSS超解像とマルチフレーム生成を含むDLSS 4,3に対応。フレーム生成の効果をアピールする動画をNVIDIAが公開している。


 Pax Daiは,2025年6月から実施していた早期アクセス版で,DLSS超解像とDLSS 3のフレーム生成に対応していた。10月16日にリリース予定の正式版では,さらにDLSS 4のマルチフレーム生成に対応するそうだ。

 そのほかにもGeForce 581.57 Driverでは,Steamにおける「Steam Overlay」利用時に生じていた,ゲームの不安定性を改善している。GeForce Driverを入手したい人は,以下に示したリンクか,NVIDIA Appのアップデート機能を利用してほしい。

→Windows 11,64bit版Windows 10用GeForce 581.57 Driver(896.4 MB)
https://www.nvidia.com/ja-jp/drivers/details/257396/
→ノートPC向けのWindows 11,64bit版Windows 10用GeForce 581.57 Driver(896.4 MB)
https://www.nvidia.com/ja-jp/drivers/details/257401/

##以下,NVIDIAによる公式紹介記事および英文リリースノート(※PDF)まとめ##

●GeForce 581.57 Driverの対応製品
○デスクトップPC向けGPU
  • GeForce RTX 50シリーズ
  • GeForce RTX 40シリーズ
  • GeForce RTX 30シリーズ
  • GeForce RTX 20シリーズ
  • GeForce GTX 16シリーズ
  • GeForce GTX 10シリーズ
  • NVIDIA TITAN RTX
  • NVIDIA TITAN V
  • NVIDIA TITAN Xp
  • NVIDIA TITAN Xシリーズ
  • GeForce GTX TITAN X
  • GeForce GTX 900〜700シリーズ
○ノートPC向けGPU
  • GeForce RTX 50シリーズ
  • GeForce RTX 40シリーズ
  • GeForce RTX 30シリーズ
  • GeForce RTX 20シリーズ
  • GeForce GTX 16シリーズ
  • GeForce GTX 10シリーズ
  • GeForce 900M〜800Mシリーズ
  • GeForce MX 500シリーズ
  • GeForce MX 400シリーズ
  • GeForce MX 300シリーズ
  • GeForce MX 200〜100シリーズ

●GeForce 581.57 Driverが統合するソフト
  • HD Audio Driver:1.4.5.0
  • PhysX System Software:9.23.1019
  • CUDA:13.0
  • NVIDIA Control Panel(DCH):8.1.968.0

●GeForce 581.57 Driverの新要素
  • 「ARC Raiders」「The Outer Worlds 2」「Vampire: The Masquerade - Bloodlines 2」「Pax Dai」に対応

●GeForce 581.57 Driverで解決した問題
  • Steam Overlay利用時にゲームが不安定になることのあった問題
  • 「Hell is Us」プレイ中に,赤や緑の表示が乱れることのあった問題
  • ドライバをRelease 580台にアップデート後,「黒神話:悟空」プレイ中にごく軽微な表示の不具合がランダムに発生することのあった問題
  • ドライバをRelease 580台にアップデート後,「Madden 26」が不安定になることのあった問題
  • ゲームのインストール先ディレクトリ名に中国語が含まれているとき,「Smooth Motion」を有効化するとゲームがクラッシュすることのあった問題
  • 「Total War: Warhammer III」においてグラフィックス表示が破損することのあった問題
  • Smooth Motionを有効化して「デルタフォース」をプレイすると,ゲームが不安定になることのあった問題
  • PCをスリープから復帰させたあとに,「Clair Obscur: Expedition 33」をプレイすると,ゴミ(アーティファクト)が表示されたり不安定になることのあった問題
  • DELL製ディスプレイ「Alienware AW2524H」利用時に,ディスプレイ設定を変更すると,黒い画面が表示されることのあった問題
  • 「DxO Photolab 9」のAIマスクが不安定だった問題

●GeForce 581.57 Driverにおける既知の不具合
  • 「Counter-Strike 2」において,ゲームの解像度がディスプレイのネイティブ解像度より低いときに,文字が歪んで表示されることがある
  • 一部のシステム構成で,ドライバアップデート後に「龍が如く8」の光源がちらつくことがある

  • 関連タイトル:

    GeForce Driver

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:10月14日〜10月15日