お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2021/05/28 12:00

広告企画

【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ

画像集#002のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ

 旅行先や出張先といった外出先でもゲームをプレイしたいと考えるゲーマーは少なくないだろう。移動が多い人だけでなく,「PCで場所を取りたくないが,PCゲームはプレイしたい」という人の選択肢として,コンパクトなゲーマー向けノートPCはかなり魅力的だ。
 今回紹介する「GALLERIA XL7C-R36」は,サードウェーブが展開するゲーマー向けPCブランド「GALLERIA」(ガレリア)の15.6型ノートPCだ。GPUには「GeForce RTX 3060 Laptop GPU」(以下,ノートPC向けRTX 3060)を採用しており,ゲームにおける高い性能が期待できる。GALLERIA XL7C-R36は,どのようなノートPCなのか,詳しく紹介しよう。

GALLERIA XL7C-R36
メーカー:サードウェーブ(GALLERIA)
問い合わせ先:ドスパラ購入相談窓口 03-4332-9656
税込価格:16万9980円(※BTO標準構成時,2021年5月28日現在)
画像集#003のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ

GALLERIA XL7C-R36の製品情報ページ



i7-10875HにRTX 3060という組み合わせ

TDPを変更する電源設定を装備


GALLERIA XL7C-R36で実行した「CPU-Z」(Version 1.96.0)の結果
画像集#004のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ
 まずは,GALLERIA XL7C-R36のスペックをチェックしよう。
 GALLERIA XL7C-R36は,CPUに第10世代Coreプロセッサの「Core i7-10875H」(以下,i7-10875H)を採用している。i7-10875Hは,8コア16スレッド対応のCPUで,定格動作クロックこそ2.3GHzと低めながらも,自動クロックアップ機能であるIntel Turbo boost Technology適用時には,動作クロックが最大5.1GHzまで上昇する。メインメモリは,DDR4-2666を容量16GB(8GB×2)搭載しており,ゲーム用途では十分な容量を有する。

 冒頭でも述べたとおり,搭載GPUはノートPC向けRTX 3060だ。ノートPC向けRTX 3060は,デスクトップPC向けと同じくAmpereアーキテクチャを採用したGPUである(関連記事)。GPUコアには,「GA106」と呼ばれるGPUが用いられているが,ユニークなのは,演算ユニットである「CUDA Core」の数が3840基と,デスクトップPC向け「GeForce RTX 3060」が有する3584基より多い点だ。
 それゆえ,レイトレーシングにおける光線の生成と衝突判定を行う「RT Core」は30基,行列同士の積和算に特化したAI処理向け推論アクセラレータ「Tensor Core」は240基と,いずれもデスクトップPC向けより高いスペック誇る点は,特筆すべきポイントであろう。

NVIDIAコントロールパネルから,GALLERIA XL7C-R36のシステム情報を確認したところ
画像集#005のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ 画像集#006のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ

 その一方で,本機が搭載するノートPC向けRTX 3060のブースト動作クロックは1425MHzと,デスクトップPC向けの1777MHzに比べると,かなり低く抑えられている。なお,組み合わされるグラフィックスメモリはGDDR6で,容量は6GBだ。メモリインタフェースは192bitだが,メモリクロックは14GHz相当と,こちらもデスクトップPC向けの15GHz相当より若干抑えられた格好だ。

Gaming Centerのメイン画面
画像集#007のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ
 GALLERIA XL7C-R36がユニークなのは,プリインストールされている設定アプリケーション「Gaming Center」(本稿執筆時点での最新版はVersion 3.39.10.0)により,電源設定として「ターボモード」「ゲームモード」「エンターテイメント」の3つの動作モードを選択できることだ。
 工場出荷時設定は,ゲームモードにおけるCPUのTDP(Thermal Design Power,熱設計消費電力)は60Wに設定されているが,ターボモードに変更すると,TDPが75Wに引き上げられ,エンターテイメントでは逆に35Wへと制限される。また,エンターテイメント時はGPUの静音化機能「Whisper Mode 2.0」が有効となる。もちろん,CPUとGPUの冷却ファンにおける回転数制御も,TDPに合わせて変更されるという塩梅だ。

電源設定からターボモード,ゲームモード,エンターテイメントの3つが選択可能だ(左),ゲームモードの設定内容。CPUのTDPを示す「PL1」が60Wになっている(右)
画像集#008のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ 画像集#009のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ

ターボモードではPL1が75Wに上がる(左)。一方,エンターテイメントではTDPは35Wに制限されている(右)
画像集#010のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ 画像集#011のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ

左から順にゲームモード,ターボモード,エンターテイメントのファン設定。TDPが変わるため,ファンの回転数制御も当然変わる
画像集#012のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ 画像集#013のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ 画像集#014のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ

 ストレージには,容量500GBのM.2 SSDを搭載する。PCとの接続はNVM Express(以下,NVMe)方式に対応しており,読み書き速度も良好で,ゲームのロードなどでストレスを感じることはなかった。

 そのほかに,1000BASE-T対応の有線LANに加えて,Intel製無線LANモジュール「Wi-Fi 6 AX201NGW」によるWi-Fi 6対応の無線LAN機能を装備している。Wi-Fi 6は,理論上の最大通信速度9.6Gbpsを誇り,その速度を活かすためにはWi-Fi 6対応ルーターが必要ではあるものの,環境さえ用意すれば高速なワイヤレス通信が実現する点はかなり魅力的だ。

 サウンドユーティリティとしては,映画などでのオーディオに関する技術で知られるTHXの「THX Spatial Audio」をプリインストールしている。このソフトでは,映画やゲームといったジャンルごとにイコライザを設定できるほか,水平方向に加えて垂直方向の立体感を表現する「THX立体音響」が利用可能だ。
 また,「Realtek Audio Console」を用いれば,液晶ディスプレイの上側ベゼルに組み込まれたマイクによる入力ノイズ抑制機能や,音響エコー除去機能などを利用できる。

サウンドユーティリティにはTHX Spatial Audioを採用する(左)。Realtek Audio Consoleからマイクのノイズ抑制機能などが利用可能だ(右)
画像集#015のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ 画像集#016のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ

 GALLERIA XL7C-R36の主なスペックは以下のとおりだ。

表 GALLERIA XL7C-R36の主なスペック
CPU Core i7-10875H(8C16T,定格2.3GHz,シングルコア最大5.1GHz,共有L3キャッシュ容量16MB
メインメモリ DDR4-2666 SDRAM SO-DIMM 16GB(8GB×2)
グラフィックス GeForce RTX 3060 Laptop GPU(グラフィックスメモリ容量6GB)
ストレージ 容量500GB(M.2/PCIe接続)×1
液晶パネル 15.6インチ液晶,解像度1920×1080ドット,最大リフレッシュレート144Hz,ノングレア(非光沢)
無線LAN Wi-Fi 6(Intel Wi-Fi 6 AX201NGW)
Bluetooth 5.1
有線LAN 1000BASE-T
外部インタフェース USB 3.1 Gen 2 Type-C(DisplayPort Alternate Mode対応)×1,USB 3.1 Gen 1 Type-A×2,USB 2.0 Type-A×1,HDMI 2.1 Type-A出力×1,RJ-45(1000BASE-T)×1,SDカードスロット×1,3極3.5mmミニピンヘッドフォン出力×1,3極3.5mmミニピンマイク入力×1
キーボード 日本語配列 102キー
スピーカー 内蔵2chステレオ
インカメラ HD画質 WEBカメラ/IR専用カメラ(Windows Hello対応)
バッテリー容量 容量未公開
ACアダプター 定格出力180W(19.5V 9.23A)
公称本体サイズ 約359(W)×243(D)×24.3(H)mm
公称本体重量 約2kg
OS 64bit版Windows 10 Home


144Hzに対応した液晶ディスプレイに注目

キーボードの使いやすさは上々


 それでは,GALLERIA XL7C-R36の外観から順に見ていこう。
 本製品の天板は,ガンメタリックにGALLERIAの白いシンボルマークとロゴが映えるもので,ゲーマー向けノートPCとはいえ,かなり落ち着いた雰囲気だ。

GALLERIA XL7C-R36の全景。天板には白いシンボルマークとロゴがあるだけのシンプルなデザインだ
画像集#017のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ
画像集#018のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ

 サイズは,約359(W)×243(D)×24.3(H)mmとコンパクトなうえ,重量も約2kgと持ち運びもあまり苦にならない。このサイズや重量感,そしてデザインであれば,オフィス用途でも十分利用可能な製品だ。

 液晶ディスプレイは,15.6インチサイズで解像度1920×1080ドットのノングレアタイプで,特筆すべきはリフレッシュレートが144Hzに対応している点だ。高リフレッシュレートの液晶ディスプレイを使い,FPSやTPSなどにおいて1フレームでも多く滑らかに描画することで,ほかのプレイヤーよりも有利に立ち回るのが現在の流行りだが,このGALLERIA XL7C-R36であれば,そういった要望にも応えられるわけだ。

液晶ディスプレイ部分は,ベゼルを狭くすることで一般的な15型モデルよりコンパクトなサイズを実現したという。ディスプレイ上側ベゼルには,Windows Hello対応で顔認証によるログオンに使えるWebカメラや,マイク機能が組み込まれている(左)
画像集#019のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ 画像集#020のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ

 液晶パネルの駆動方式は公開されていないものの,白黒はかなりメリハリが効いた印象で,横から覗き込んでも色ムラは確認できず,視野角はかなり広めのようだ。

テストパターンを表示した状態で正面,30度,60度と角度を変えて。斜めからでも輝度や発色はあまり変わらないのが見てとれよう
画像集#021のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ 画像集#022のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ 画像集#023のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ

 キーボードは,日本語配列の102キータイプを採用する。このサイズで10キーが用意されている点は評価できよう。キーピッチは実測で17mm,キーストロークも同1.5mmと打鍵感は上々だ。ただし,右下の[,]キーから[¥]キーまでの4つは,キートップのサイズがほかより小さく,キーピッチも実測で15mmと狭いため,このあたりは慣れが必要だと感じた。

日本語配列の102キー仕様のキーボード。このサイズで10キーが用意されている点は使いやすい
画像集#024のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ

 ディスプレイのヒンジに近い部分は,指を置くとCPUやGPUの熱を感じ取れるものの,キーボードには熱があまり伝わってこない点も好印象だ。各キーにはカラーLEDバックライトが組み込まれており,暗がりでの視認性も良好である。LEDの発光色は,Gaming Centerから変更可能だ。
 なお,Gaming Centerではほかにも,ゲーム用途で重要な[Windows]キーとタッチパッドの無効化が行える。

キーボードのLEDバックライトはGaming Centerで発光色を変更可能(左)。[Windows]キーとタッチパッドの無効化も,Gaming Centerから設定できる(右)
画像集#025のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ 画像集#026のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ

 インタフェース類は,左側面にUSB 2.0が1つ,右側面にUSB 3.1 Gen 1 Type-Aが2つと,両側面にUSBポートを用意している点は使いやすいと感じた。また,最近はコンパクトなノートPCだと搭載しない製品も多いSDカードリーダーをしっかり装備している点は,筆者のように型の古いデジカメを利用しているユーザーにとってはかなり重宝する。

左側面は排気用の開口部が大きな面積を占めており,端子類はUSB 2.0が1つとヘッドフォン出力,マイク入力だけというシンプルな構成だ
画像集#027のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ

一方の右側面には,SDカードリーダーとUSB 3.1 Gen 1 Type-A×2を備える。奥側が排気孔となるため,若干だが手前寄りの実装となっている
画像集#028のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ

本体背面。中央左からUSB 3.1 Gen 2 Type-C(DisplayPort 1.4対応),HDMI 2.1出力,有線LAN,電源コネクタの並びだ
画像集#029のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ

吸気用の開口部が大きな面積を占める本体底面
画像集#030のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ

ステレオスピーカーは,裏面の手前寄りに1基ずつ搭載している。筆者の主観ではあるが,高音がクリアな印象を受けた
画像集#031のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ 画像集#032のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ

付属のACアダプター。定格出力180Wのごく普通のものだ
画像集#033のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ
 付属のACアダプターは,定格出力180Wのもので,実測で75(W)×150(D)×26(H)mmと少々サイズは大きい。ただ,ACアダプターは高さが抑えられているので,本体と一緒に鞄に入れて持ち歩くときの収まりはよかった。


GALLERIA XL7C-R36の性能をチェック

Watch Dogs LegionとProject CARS 3をテスト追加


画像集#034のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ
 それでは,ベンチマークテストでGALLERIA XL7C-R36の性能を検証してみよう。
 今回のテストでは,前述したターボモードとゲームモード,それにエンターテイメントの動作モードそれぞれでテストを実施した。グラフィックスドライバには,テスト時点で最新バージョンとなる「GeForce 466.11 Driver」を利用し,バッテリーをフル充電した状態で,ACアダプターを接続してテストを実施している。

 テスト内容は,基本的に4Gamerのベンチマークレギュレーション23.2に準拠している。ただ,次期バージョンを先取りする形で,「3DMark」(Version 2.17.7137)において「Port Royal」「DirectX Raytracing feature test」「NVIDIA DLSS feature test」の各テストを追加した。さらに,「Far Cry New Dawn」の代わりに「Watch Dogs Legion」を,「PROJECT CARS 2」の代わりに「Project CARS 3」をそれぞれ用いている。
 それぞれの具体的なテスト方法は,以下のとおり。

●3DMark:NVIDIA DLSS feature test
 DLSS2を選択したうえで,解像度を1920×1080ドットに固定。DLSS modeを「Quality」と「Performance」に変更して実行する。

●Watch Dogs Legion
 グラフィックス品質を「最大」に設定したうえで,DLSSを「品質」,レイトレの反射効果を「中」に指定。その状態で,ゲームに用意されたベンチマークモードを実行。

●Project CARS 3
 描画負荷が最大となるようにオプションの各項目を設定。そのうえで,「Shanghai Night」のレースをプレイし,そのリプレイから1分間のフレームレートを「Fraps」(Version 3.5.99)で取得。

 なおテスト解像度は,GALLERIA XL7C-R36の標準解像度である1920×1080ドットに加えて,1600×900ドットを選択した。
 さらに,今回はGALLERIA XL7C-R36のゲーム用途以外における性能を確認するため,「CINEBENCH R23」「PCMark 10」(Version 2.1.2508),「ffmpeg」(Auto-Build 2021-04-20 14:14)でのテストも実施した。なお,具体的なテスト方法については,それぞれの該当箇所で説明する。


ターボモードでフレームレートが向上

エンターテイメントではフレームレート制限が発生


 それでは,3DMarkの結果から順に見て行こう。なお,以降のグラフ内では,ゲームモードを「ゲーム」,ターボモードを「ターボ」と略していることをお断りしておく。
 グラフ1は,DirectX 11世代の「Fire Strike」における総合スコアをまとめたものとなる。

画像集#035のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ

 ここで目に留まるのは,各動作モードでしっかりとスコアに差が付いている点だ。工場出荷時設定のゲームモードを基本にすると,ターボモードはそこから6〜8%程度スコアが上昇した。一方で,エンターテイメントはゲームモードの42〜96%程度に留まっている。後段の実ゲームによるテストにより,エンターテイメント時にはフレームレートに制限がかかる(※上限は30fps)ことが分かったので,描画負荷が低いテストほどエンターテイメントのスコアが他に大きく引き離されるのは,フレームレート上限でスコアを伸ばせなかったためではないだろうか。

 続いてグラフ2は,Fire Strikeから「Graphics test」の結果を抜き出したものになる。

画像集#036のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ

 ここでも,ターボモードとゲームモードの差は6〜8%程度で,総合スコアを踏襲する形となった。一方,エンターテイメントは,Fire Strike“無印”でゲームモードの39%にまでスコアが落ち込むなど,GPU性能にも足かせがしっかりとかかるようだ。

 同じくFire Strikeから,ソフトウェアベースで「Bullet Physics」を実行する事実上のCPUテスト「Physics test」の結果を抜き出したものがグラフ3となる。

画像集#037のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ

 このテストでは,CPU性能がそのままスコアに表れるので,ターボモードはゲームモードから8〜9%程度スコアを伸ばした。TDPが引き上げられたことでしっかりとCPU性能が上昇しているのが確認できる。その一方で,エンターテイメントのスコアはゲームモードの49〜50%程度と,TDPを抑えることでCPU性能も低下したのがはっきりとスコアに現れた。

 GPUとCPU両方の性能がスコアに影響する「Combined test」の結果がグラフ4だ。

画像集#038のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ

 ここでは,フルHD解像度でのテストとなるFire Strike“無印”だけ,ターボモードとゲームモードの差が約4%と,差が縮む傾向が見られた。だが,それ以外のテストでは両者の差は7〜8%程度と,総合スコアを踏襲した形となっている。一方,エンターテイメントは,Fire Strike“無印”だけ,ゲームモードの約48%までスコアが低下したものの,それ以外では横並びのスコアとなった。これは,Combined testにおけるCPU性能とGPU性能の比重のかけ方が総合スコアとは異なることが要因だろう。

 続いて,3DMarkのDirectX 12のテストである「Time Spy」の総合スコアをまとめたものがグラフ5となる。

画像集#039のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ

 ここでもターボモードは,ゲームモードからスコアを7〜8%程度伸ばしており,傾向はFire Strikeと変わらない。また,エンターテイメントはゲームモードの64〜87%程度と,Fire Strikeほどスコアの落ち込みが大きくない。つまりTime Spyは,Fire StrikeほどCPUのTDP(≒動作クロック)の影響を受けないということなのだろう。

 次のグラフ6は,Time SpyからGPU testの結果を抜き出したものだ。

画像集#040のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ

 ここでは,ターボモードとゲームモードの差は約8%と総合スコアを踏襲する一方で,エンターテイメントはゲームモードの63〜99%程度と,総合スコアよりも差を縮めてきた。これはCPU性能の影響がなくなったためだが,同時に,エンターテイメントはGPU性能も低減していることが,この結果からうかがえよう。

 Time SpyにおけるCPU testの結果がグラフ7だ。

画像集#041のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ

 ターボモードとゲームモードでは7〜8%程度の開きがあり,これは総合スコアを踏襲している。一方で,エンターテイメントはTime Spy“無印”で,ゲームモードの53〜73%程度まで差を縮めており,TDPの制限による性能低下の影響が若干だが減っているわけだ。

 リアルタイムレイトレーシングの性能を計るPort Royalの結果がグラフ8だ。

画像集#042のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ

 やはり,ターボモードとゲームモードとの差は約7%で,これまでの傾向と大差はない。その一方で,エンターテイメントはゲームモードの約97%に踏み留まっている。エンターテイメントに設定しても,リアルタイムレイトレーシング性能への影響はあまりないと見てよさそうだ。

 それは,グラフ9のDirectX Raytracing feature testでも同じだ。ターボモードは,ゲームモードから性能を約5%ほど伸ばす一方で,エンターテイメントはゲームモードと横並びの結果となっている。

画像集#043のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ

 続いて,DLSSの性能を見るNVIDIA DLSS feature testの結果がグラフ10となる。

画像集#044のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ

 DLSS onとDLSS offの差を見ていくと,Qualityではどの動作モードもおおむね64〜69%程度のフレームレート向上で揃っている。しかしPerformanceになると,ターボモードとゲームモードは約121%の向上で揃っているのに対して,エンターテイメントは約100%ほどと,若干遅れを取っている。エンターテイメントでも,DLSSによって性能が伸びるのは間違いないが,その上昇幅は若干の制限を受けるようだ。

 実際のゲームだとどうなるか。グラフ11,12は「バイオハザード RE:3」のテスト結果となる。

画像集#045のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ
画像集#046のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ

 まず,ゲームモードのスコアに着目すると,GALLERIA XL7C-R36は1920×1080ドットでもおおむね100fps以上の性能を出している点は立派だ。快適にプレイできることは間違いないだろう。ターボモードになると,そこから平均フレームレートが4〜9%程度伸びており,最小フレームレートにあたる99パーセンタイルフレームレートも9fpsほど向上しているのは評価できるポイントだ。その一方で,エンターテイメントにするとフレームレートの上限が30fpsになるようで,ゲームをプレイするのは正直難しい。

 次に「Call of Duty: Warzone」(※グラフ内ではCoD Warzone)のテスト結果がグラフ13,14だ。

画像集#047のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ
画像集#048のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ

 ここでもバイオハザード RE:3と同様に,GALLERIA XL7C-R36の性能は良好だ。ゲームモードでも1920×1080ドットの99パーセンタイルフレームレートは80fpsほどあり,十分快適なプレイが可能だ。さらにターボモードでは,そこから99パーセンタイルフレームレートが10fps近く伸びている点は賞賛に値する。Call of Duty: Warzoneをプレイするのであれば,ターボモードを活用したいところだ。
 その一方,やはりエンターテイメントでは,フレームレートが30fpsで頭打ちになっている。

 初お目見えとなるWatch Dogs Legionの結果がグラフ15,16となる。

画像集#049のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ
画像集#050のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ

 テストではレイトレーシングを有効にしているため,全体的にフレームレートは低めだが,それでもゲームモードで平均65fpsを出している点は評価できる。ターボモードにすると,そこから5fpsほど伸びて70fps台に届いており,レイトレーシングが有効な状態でも快適にプレイできるフレームレートを発揮しているという点に魅力を感じる人も少なくないだろう。なお,エンターテイメントの平均スコアは,これまでと同様に30fpsでほぼ頭打ちだ。

 「Fortnite」の結果がグラフ17,18となる。

画像集#051のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ
画像集#052のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ

 ターボモードに注目すると,平均フレームレートは1920×1080ドットで100fpsに達し,1600×900ドットでは140fpsに迫るという高い性能を発揮している。とくに,1600×900ドットでは最小フレームレートが120fpsを上回っており,リフレッシュレート144Hzに対応した液晶パネルをゲームで活かすことが可能だ。ゲームモードでも,1600×900ドットの最小フレームレートは100fpsを大きく上回っており,GALLERIA XL7C-R36は,Fortniteにおいて快適なゲーム環境と言ってしまってよいだろう。なお,エンターテイメントはここでも30fpsのフレームレート制限がかかっている。

 グラフ19〜20は「Borderlands 3」のテスト結果だ。

画像集#053のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ
画像集#054のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ

 ここでは,1600×900ドットであれば,ゲームモードとターボモードともに常時60fps以上の性能を発揮した。1920×1080ドットでは若干フレームレートが低減するものの,それでもターボモードの99パーセンタイルフレームレートが60fpsにあと少しのところまで迫っているので,おおむね快適なゲームプレイが可能だ。もはや,触れるまでもないだろうが,エンターテイメントは30fpsでフレームレートが頭打ちになっている。

 続いてグラフ21は「ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ ベンチマーク」(以下,FFXIV漆黒のヴィランズ ベンチ)の総合スコアをまとめたものだ。

画像集#055のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ

 FFXIV漆黒のヴィランズ ベンチは,スコア7000以上がスクウェア・エニックスの指標における最高評価となっている。GALLERIA XL7C-R36は,1920×1080ドットでその倍以上のスコアを発揮しており,ターボモードになると,さらに7〜8%ほどスコアを伸ばした。快適なプレイが実現できることは間違いない。一方,エンターテイメントでは7000にまったく届いておらず,同モードでプレイするのはさすがに厳しそうだ。

 そんなFFXIV漆黒のヴィランズ ベンチにおける平均フレームレートと最小フレームレートをまとめたものがグラフ22,23である。

画像集#056のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ
画像集#057のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ

 平均フレームレートは総合スコアを踏襲したものとなっているが,これまで異なり,エンターテイメントでも30fpsを超える結果となった。これは,ゲームそのものに原因があるのではなく,ベンチマークという特性,あるいはゲームエンジンの傾向からフレームレート制限がかからなかったのではないだろうか。
 最小フレームレートを見ると,ターボモードとゲームモードともに,1920×1080ドットで50fpsを超えており,フレームレートの落ち込みも見られない点は好印象だ。

 今回,初採用となる「Project CARS 3」の結果がグラフ24,25だ。

画像集#058のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ
画像集#059のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ

 Project CARS 3でも傾向はPROJECT CARS 2と同じで,快適にプレイするのであれば最小フレームレートは30fpsは欲しいところだ。その点を踏まえると,GALLERIA XL7C-R36はターボモードを利用すると,1920×1080ドットでも常時30fps以上の性能を発揮しており,ゲームのプレイにまったく差し支えのない性能を示した。
 一方で,ここでもエンターテイメントは30fpsで頭打ちとなった。


非ゲーム用途ならエンターテイメントもアリ

ターボモードでトランスコード時間の短縮を実現


 それではゲーム以外の性能も確認していこう。
 まずは,PCMark 10から,無料のBasic Editionでも利用可能なPCMark 10“無印”のテストを実行したものがグラフ26となる。

画像集#060のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ

 まず,総合スコアではターボモードとゲームモードの差は約1%しかなく,ほぼ横並びと言っていい。一方のエンターテイメントはゲームモードの約68%と,やはりCPUの性能が低下する分だけ,スコアも大きく落ち込んでいる。
 スコアの詳細を見ていくと,やはりターボモードとゲームモードでスコアに大きな差はなく,Digital Content Creationで約3%に開いた程度だ。動画編集や写真加工などの作業を行うのであれば,ゲームと同様にターボモードのほうが高いポテンシャルを得られそうである。
 一方,エンターテイメントでは,Essentialsでゲームモードの約81%,Productivityで約75%と,性能は低下しているものの,十分実用範囲内に収まっている印象だ。つまり,Webブラウジングやオフィスアプリケーションを利用する場合には,エンターテイメントに変えて消費電力や動作音を抑えて使用することが可能というわけだ。

 続いては,ffmpegを用いてH.264/AVCとH.265/HEVCにそれぞれトランスコードするのに要する時間を測定したものがグラフ27だ。

画像集#061のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ

 今回用意した動画ファイルは,FFXIV漆黒のヴィランズをプレイした7分弱のもので,解像度が1920×1080ドット,動画フォーマットはMotionJPEGだ。その結果だが,ターボモードはH.264で1分ほど,H.265で2分ほど,それぞれゲームモードから時間短縮を実現している。TDPの上限を引き上げたことでCPU性能が向上し,トランスコードでもそれが有利に働いたというわけだ。一方,エンターテイメントは,H.264とH.265のどちらもゲームモードの3倍近い時間を要してしまっており,トランスコード用途には不向きだ。

 最後に,CINEBENCH R23において,Multi CoreとSingle Coreをそれぞれ実行したスコアをまとめたものがグラフ28だ。

画像集#062のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ

 これを見ると,ターボモードはSingle Coreではゲームモードと大差ないものの,Multi Coreでは6%ほどの差を付けている。TDPの引き上げは,シングルコアよりもマルチスレッド処理を行っている場合に効果が得られるというわけだ。一方,エンターテイメントはSingle Coreでゲームモードの67%ほどにスコアが低下し,Multi Coreにいたっては33%にまでスコアが落ち込んでいる。TDPの制限が,CPU性能にかなり影響していることがこの結果からも見て取れる。


消費電力は200W強。エンターテイメントで省電力利用が可能


 ログの取得が可能なワットチェッカー「Watts up? PRO」を用いて,GALLERIA XL7C-R36全体の最大消費電力を計測した結果も見てみよう。各アプリケーションベンチマークを実行したとき,最も高い消費電力値を記録した時点をタイトルごとの実行時,OSの起動後30分放置した時点を「アイドル時」としている。なお,前述したように,バッテリーはフル充電した状態で計測しているため,消費電力における充電の影響はほぼないだろう。
 その結果はグラフ29のとおり。

画像集#063のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ

 ゲームモードの消費電力は,ゲームアプリケーションでおおむね200W強といったところ。ffmpeg時やCINEBENCH R23時の結果を見ると,CPUにだけ高い負荷がかかった状態では,約100Wと理解できる。ターボモードに変更すると,ゲームアプリケーションでさらに29〜45W程度上昇している。性能が上昇する代償は,決して小さくないといった印象だ。その一方で,ffmpeg時やCINEBENCH R23時は,消費電力があまり変わっていないのは特筆すべきポイントだろう。
 それに対してエンターテイメントは,30fps制限がかかっていることもあり消費電力はかなり低めだ。ffmpeg時やCINEBENCH R23時でも60W台と,CPUの消費電力も抑えられており,省電力時に適した設定と言っても差し支えない。

 さらに,温度約24℃の室内で,GALLERIA XL7C-R36を机上に置いた状態で3DMarkを30分間連続で実行したときを「高負荷時」として,アイドル時ともども,付属アプリケーションのGame CenterでCPU温度を取得したものがグラフ30,GPU温度を取得したものがグラフ31となる。

画像集#064のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ
画像集#065のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ

 まずはCPU温度からだが,ゲームモードとターボモードでは差がなく,高負荷時では80℃まで上昇している。その一方で,エンターテイメントは55℃までしか上がらず,消費電力と同様に温度もかなり抑えられていた。
 GPU温度のほうは,ゲームモードの高負荷時が74℃であるのに対して,ターボモードは80℃まで達した。さすがに,性能が向上する半面,温度が高くなってしまうようだ。また,GPU温度も,エンターテイメントでは高負荷時でも60℃を切っているが,30fps制限がかかっていることを踏まえれば納得のいく結果だ。

 最後に,筆者の主観であること断ったうえで,GALLERIA XL7C-R36の動作音について触れると,ウルサイとまではいかないまでも,やはりゲームなどの高負荷がかかった状態ではそれなりの動作音が発生する。とはいえ,ヘッドセットをすれば聞こえないレベルだ。


実売価格は税込で16万9980円

持ち運びに優れてゲームもできるPC


 以上のテスト結果から分かるとおり,GALLERIA XL7C-R36のゲームにおける性能はかなり良好だ。コンパクトなサイズながらも,リフレッシュレート144Hzの液晶パネルを十分活かせるだけのポテンシャルを備えている点はかなり魅力的と言えよう。
 さらに,TDPを変化させる動作モードは,かなりメリハリが効いた内容になっており,場面に合わせて変更することで使い勝手が向上するのは間違いない。

 気になる価格も,標準構成であれば税込で17万円を切っており,お買い得感はかなり高い。持ち運びに優れて,ゲームもできるノートPCの購入を考えているなら,このGALLERIA XL7C-R36は有力な選択肢になり得るマシンだ。

画像集#066のサムネイル/【PR】GALLERIAのノートPC「XL7C-R36」は,RTX 3060&144Hz液晶の高スペックで税込17万円を切るお買い得なゲームPCだ

GALLERIA XL7C-R36の製品情報ページ


【※価格・構成については,2021年5月28日時点の情報です。最新情報についてはサイトにてご確認ください】
  • 関連タイトル:

    GALLERIA

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:12月24日〜12月25日