 2009/06/03 11:47
2009/06/03 11:47ニュース
[iPhone]WipeOutファンならグッとくること請け合いの反重力レース登場
| ![画像集#001のサムネイル/[iPhone]WipeOutファンならグッとくること請け合いの反重力レース登場](/games/049/G004989/20090603012/TN/001.jpg) | 
本作でプレイヤーは,わずかに浮き上がり,猛スピードで走行する乗り物のドライバーとなり,ワールドチャンピオンの座を目指して各サーキットを転戦していく。
基本的な操作はシンプルで,iPhone/iPod touch本体を傾けてマシンを操縦する方式。コース上には,マシンを一時的に加速させたり,各種アイテムを使用可能にしたりするためのアイコンが現れるので,その上を通過して手に入れよう。
……というわけで,“まさにWipeOut”といったところだが,写実的な背景画像など,全体的なグラフィックスの雰囲気はひと味違う。これはこれでかなり格好良い仕上がりで,描画のなめらかさやノリの良いサウンドと併せて本作のウリとなっている。
| ![画像集#002のサムネイル/[iPhone]WipeOutファンならグッとくること請け合いの反重力レース登場](/games/049/G004989/20090603012/TN/002.jpg) | 
| ![画像集#003のサムネイル/[iPhone]WipeOutファンならグッとくること請け合いの反重力レース登場](/games/049/G004989/20090603012/TN/003.jpg) | 
私自身,WipeOutシリーズの熱烈なファンなので,どうしてもそれと比べてしまうのだが,Phazeではレース中,WipeOutのように自機がバウンドするような動きがほとんどなく,低い位置に固定されているような感覚だ。それが加わるだけでダイナミズムや浮遊感が増すと思うので,ぜひ取り入れてほしいところだ。
とはいえ,昨夜のリリース後から今日にかけて,夢中になって遊んでいる。難度「EASY」では簡単過ぎるのだが,「Championship」モード(全16コース)を進めていくことで新たなマシンをアンロックできる仕組みなので,まずは景色を楽しみがてらEASYでひととおり遊んでみよう。本当の戦いはそれからだ。
| ![画像集#004のサムネイル/[iPhone]WipeOutファンならグッとくること請け合いの反重力レース登場](/games/049/G004989/20090603012/TN/004.jpg) | 
| ![画像集#005のサムネイル/[iPhone]WipeOutファンならグッとくること請け合いの反重力レース登場](/games/049/G004989/20090603012/TN/005.jpg) | 
「Phaze - futuristic racing action」紹介ページ(iTunesが起動します) 
				
			- 関連タイトル: Phaze - futuristic racing action Phaze - futuristic racing action
- この記事のURL:
2008 Apple Inc. All rights reserved. Apple, the Apple logo, Mac, Mac OS, Macintosh, Leopard, iPhone, Multi-Touch, MoblieMe, iPod and iTunes are trademarks of Apple. Other company and product names may be trademarks of their respective owners.
(C)2009 Andy Wilton. 2009 Astraware Limited, a subsidiary of Handmark Inc.

![Twitterでつぶやく[見出し付き]](/image/button_twitter_def.gif)
![Twitterでつぶやく[URLのみ]](/image/button_twitter_url.gif)

 つぶやく
つぶやく

 
				
						
		
				
			









![[iPhone]WipeOutファンならグッとくること請け合いの反重力レース登場](/image/rss_noimage_w2400.png) 
					











