
イベント
「トロの誕生日会2025」レポート。堀口画伯によるトロのイラスト制作や,新商品“トロ ブランケット”発表などが行われたイベントの様子を紹介
![]() トロの誕生日は5月6日 |
ビサイド「トロの誕生日会2025」案内ページ
ビサイド主催による「トロの誕生日会2025」は,昼の部(13:00〜14:00)と夜の部(16:00〜17:00)の2部制で行われた。
![]() |
参加にはチケットの購入が必要で,購入した部のステージイベントを観覧できる。ただ昼の部の購入者は10:30〜15:45と17:15〜18:00の間,夜の部の購入者は10:30〜12:45と14:15〜18:00の間も会場に滞在できたので,異なる部の購入者でもコミュニケーションを取れるしくみだ。
![]() |
![]() |
会場内には,ファンたちが持ち寄ったグッズなどを飾る展示スペースも用意されていた。置かれていたものはどれも力作揃いで,参加者は写真を撮ったり歓談したりと楽しんでいた様子。ファンの中には,自作の名刺やグッズを配布していた人もいた。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 新グッズも販売されていた物販コーナー |
ステージイベントは,声優・マルチタレントとして活躍している夜道 雪さんがMCを担当し,ビサイドの社長である南治一徳氏がゲストとして出演。イベントが始まるとトロも登場し,まずケーキカットを行っていた。
![]() ケーキカットは,抽選で選ばれたファンのひとりも参加 |
その後,トロはケーキを食べるため控室に。その間,夜道さんと南治氏によって,発売中のバースティスイーツの紹介や,「堀口画伯 トロ描いて!」のコーナーが進められた。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
その後は,トロ新作グッズの紹介が行われた。会場でも販売されているもののほか,昼の部では新商品として「トロ ブランケット」も発表。こちらは実物も用意されており,夜道さんと南治氏が着た姿を披露していた。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 「うちの自慢のトログッズ」コーナーでは,ファンたちが持っている市販や自作のトログッズが写真で紹介された |
ケーキを食べ終わったトロが再びステージに登場したあとは,ステージの画面に写された背景の画像から使用されたゲームを当てるコーナーへ。ステージイベントはすべて撮影が可能だったので,その背景を利用しての撮影を楽しんでいるファンも多かった。
![]() |
![]() |
ステージイベントの最後には,トロと参加者全員での記念撮影が実施された。その後,トロは南治氏とともに退場し,イベントは終了となった。
![]() |
1999年に発売されたPS用ソフト「どこでもいっしょ」で初登場したトロ。誕生会のチケットは,販売を開始してからすぐに売り切れたようで,その人気の高さは健在のようだ。
シリーズ作品ではなく,ほかタイトルとのコラボやグッズから知った人もいるらしく,会場には若いファンの姿も多くみられた。
なお筆者としては,プレイステーションの顔ともいえるトロの誕生日会が,セガのある大崎ガーデンタワーのTUNNEL TOKYOで開催されたということに,時代の変化を感じてしまった。
ステージイベントの様子は,ニコニコ生放送で配信されている。視聴にはチケットの購入が必要で,公開期間は5月24日23:59まで。冒頭は無料なので,気になる人は下記URLから詳細を確認しておこう。
配信ページ(昼の部):
https://live.nicovideo.jp/watch/lv347466652
配信ページ(夜の部):
https://live.nicovideo.jp/watch/lv347466736
ビサイド「トロの誕生日会2025」案内ページ
- 関連タイトル:
みんなといっしょ
- この記事のURL:
(C)2011 Sony Computer Entertainment Inc.