[速報][TGS 2013]「魁!! 男塾」がPS3でゲーム化。開塾は2014年
![]() |
TGS 2013の3日目となる9月21日,バンダイナムコゲームスは自社ブースで行ったステージイベントにて,週刊少年ジャンプで連載されていた人気漫画「魁!! 男塾」のゲーム化を発表した。
タイトルは,「魁!! 男塾 ~日本よ、これが男である!」で,プラットフォームはPlayStation 3。開塾(発売時期)は2014年とのこと。
ステージではムービーが公開され,主人公剣 桃太郎をはじめとする人気キャラクター達がダイナミックなアクションを披露していた。公式サイトが本日(9月21日)の12:00頃オープンするとのことなので,興味のある人はチェックしておこう。
「魁!!男塾 日本よ、これが男である!」公式サイト
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- 関連タイトル:
魁!!男塾 ~日本よ、これが男である!~
- この記事のURL:
(C)宮下あきら/集英社・東映アニメーション (C)2014 NBGI

- "・魁!!男塾 ~日本よ、これが男である! ~(初回封入特典:男塾芸人サンドウィッチマンの2人をプレイアブルキャラとして使用できるプロダクトコード付き塾生証) "
- ビデオゲーム
- 発売日:2014/02/27
- 価格:¥4,000円(Amazon) / 5194円(Yahoo)
����続�其�臓�臓�則G123
「Path of Exile 2」,大型アップデート「狩りの夜明け」を配信開始。近接攻撃と遠隔攻撃を使いこなす新たなクラス「ハントレス」が登場

ドイツ年間ゲーム大賞を受賞したボドゲ「Kingdomino」のデジタル版が2025年内に発売へ。PC版とスマホ版のクロスプレイにも対応予定

[インタビュー]20年を経て生まれ変わる「リネージュII」は,PKなし,経験値テーブル変更など,日本独自仕様満載。一体どんな人が,どんなことを考えながら,何を重視して開発しているのだろう?

「アイドルマスター SideM」×「よみうりランド」コラボが4月18日にスタート。特典つきの特別前売りワンデーパスが「よみランCLUB」で販売中
