パッケージ
PUBG: BATTLEGROUNDS公式サイトへ
読者の評価
41
投稿数:7
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
会話で連携が取れるAIチームメイト「PUBG Ally」,プレイヤーテストを2026年初頭に開催予定。英語,韓国語,中国語に対応
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/10/31 13:17

ニュース

会話で連携が取れるAIチームメイト「PUBG Ally」,プレイヤーテストを2026年初頭に開催予定。英語,韓国語,中国語に対応

 KRAFTONは2025年10月30日,韓国・ソウルで開始されたNVIDIAのイベント「GeForce Gamer Festival」にて,「PUBG : BATTLEGROUNDS」のAIチームメイト機能「PUBG Ally」のプレイヤーテストを2026年初頭に開催すると発表した。
 本テストでの対応言語は,英語,韓国語,中国語を予定している。

記事中の画像は公開された動画(外部リンク)をキャプチャしたものです
画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / 会話で連携が取れるAIチームメイト「PUBG Ally」,プレイヤーテストを2026年初頭に開催予定。英語,韓国語,中国語に対応



 PUBG Allyは,KRAFTONとNVIDIAが共同開発中の「NVIDIA ACE」テクノロジーを活用した「Co-Playable Character」(CPC)だ。AIワークフローは,各プレイヤーのGeForce RTX GPU上で効率的に実行する。

 2人プレイ向けに設計され,音声またはテキストを理解し,人間のプレイヤーの指示をはじめ,気軽なコメントや驚きなどにも反応できる。
 ゲーマーやPUBG特有の用語,マップやアイテムの特性も理解しており,周囲の状況も判断しながら,人間のプレイヤーと同じような連携を取れるとしている。

画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / 会話で連携が取れるAIチームメイト「PUBG Ally」,プレイヤーテストを2026年初頭に開催予定。英語,韓国語,中国語に対応
画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / 会話で連携が取れるAIチームメイト「PUBG Ally」,プレイヤーテストを2026年初頭に開催予定。英語,韓国語,中国語に対応

 初期のテストでは,実際のプレイヤーからのフィードバックを収集し,後日予定されている本格リリースに向けた開発に役立てるという。

  • 関連タイトル:

    PUBG: BATTLEGROUNDS

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:10月31日〜11月01日