連載
自分の声をSEにできるリズムゲーム「Give It Up!2」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1208回
![]()  | 
 
スマートフォンには相当な数のゲームが存在しているが,「じゃあ,どれが面白いの?」「そもそも,数が多すぎて好みのタイトルが探せない!」と思っている人も少なくないはず。 そんな問題を解決すべく,スタートした連載が「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」だ。話題の新作タイトルからネタ要素多めのオモシロ系まで,スマートフォンのゲームを片っ端からプレイして(ほぼ)毎日お届けする。
本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,音楽に合わせて進んでいく横スクロール型のリズムゲーム「Give It Up! 2」(iOS / Android)を紹介する。
![]()  | 
 
「Give It Up! 2」ダウンロードページ
「Give It Up! 2」ダウンロードページ
ゲームの目的は,自動で進んでいくキャラクターをゴールまで誘導するというシンプルなもの。キャラクターは,足場が連なって構成されているステージを,BGMに合せて1つずつ進んでいく。
![]()  | 
  ![]()  | 
 
ステージの道中にはトゲや段差といった障害物が用意されており,これらに接触すると即ゲームオーバー。タップによるジャンプでうまく避けながら進んでいこう。なお,ジャンプは,段差がある場合はそれを超えられるほか,段差がない場合は1マス飛ばして移動できる。
![]()  | 
  ![]()  | 
 
また,ステージ内に設置された☆を集めた数に応じてステージクリア時に評価が決まる。ステージは道中で分岐しており,特定の足場でジャンプすることでより難しいコースをプレイ可能だ。そのため,もっとも良い評価を得るには繰り返して遊ぶ必要がある。全ルートの制覇とすべての☆を集めて完全クリアを目指そう。
![]()  | 
 
このほか,本作では録音したサウンドをゲーム中のSEに使えるという珍しいシステムが存在する。試しに自分の声を吹き込んでゲーム中で使用したところ,キャラクターがジャンプするたびに「おふぅ」「ンハ」といった音を発するようになり,笑ってゲームどころではなくなってしまった。
![]()  | 
 
歯ごたえのあるステージと好きな音をSEにできるという独特なシステムが特徴の本作。低難度のコースを選択すればリズムゲームが苦手な人でも十分に楽しめるほか,高難度のコースを選べば腕に自信がある人でも一筋縄ではいかないだろう。
ゲームオーバーになるたび「もう一回だけ……!」となってしまうテンポの良さも魅力の一つ。そう思ったときはもう「Give It Up!2」の虜になっているはずだ。
![]()  | 
 
著者紹介:ヴィスコ
夢と希望と現金をこよなく愛するフリーライター。ネタ記事を中心に手掛けている。ゲームは好きだが,仕事の時間が削られてしまうので封印中。ゲームの記事を書くのは,ゲームをする大義名分を得るため。
「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」記事一覧
- 関連タイトル:

Give It Up! 2 - 関連タイトル:
Give It Up! 2 - この記事のURL:
 
キーワード
- iPhone
 - iPhone/iPad:Give It Up! 2
 - iPad
 - リズム/ダンス
 - アクション
 - 無料
 - Android:Give It Up! 2
 - Android
 - 連載
 - 紹介記事
 - ライター:ヴィスコ
 - (ほぼ)日刊スマホゲーム通信
 
(C) Invictus-Games Ltd. 2015. All rights reserved.
(C) Invictus-Games Ltd. 2015. All rights reserved.











					
















