
ニュース
AI機能を強化した折りたたみ式スマートフォン「motorola razr 60」などが発表に
なお,motorola razr 60とmotorola edge 60のどちらも日本国内における販売予定は明らかになっていない。
![]() |
razr 60シリーズ
motorola razr 60シリーズは,折りたたみ式スマートフォンの最新モデルで,上位モデルのmotorola razr 60 Ultra(以下,razr 60 Ultra)と,スタンダードモデルのmotorola razr 60(以下,razr 60)をラインナップする。
razr 60 Ultraは,約7インチサイズでの有機ELディスプレイを中央から2つ折りできるスマートフォンだ。背面には,4インチサイズのサブディスプレイを搭載して,ウィジェットの表示やアプリの操作を行える。ディスプレイ面は,Corningの強化ガラス「Gorilla Glass Ceramic」を採用することで耐久性が向上したという。
また,筐体はIP48相当の防塵・防水性能を備え,ほこりの侵入によるヒンジ部分の故障を防ぐとのこと。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アウトカメラは,従来製品と同じ標準と望遠の2眼式で,いずれも有効画素数5000万画素の撮像センサーと組み合わせる。
搭載SoC(System-on-a-chip)は,Qualcommの「Snapdragon 8 Elite」で,従来製品と比べて,CPU性能が1.45倍,GPU性能が1.4倍に向上したそうだ。
一方のrazr 60は,約6.9インチサイズのメインディスプレイと約3.6インチサイズのサブディスプレイを備えた折りたたみ式スマートフォンだ。
アウトカメラは,標準と広角の2眼式で,標準カメラは約5000万画素,広角カメラは約1300万画素の撮像センサーを採用する。
搭載SoCは,MediaTekの「Dimensity 7400X」だ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
edge 60シリーズ
motorola edge 60シリーズは,上位モデルの「motorola edge 60 Pro」(以下,edge 60 Pro)と,スタンダードモデルの「motorola edge 60」(以下,edge 60)の2モデルをラインナップしており,いずれも約6.7インチサイズの有機ELディスプレイを搭載する。
![]() |
![]() |
![]() |
アウトカメラは,標準と広角,望遠の3眼式で,標準カメラには有効画素数5000万画素のソニー製撮像センサー「LYTIA 700C」を採用することで,暗い場面でも明るく鮮やかな写真を撮影できるという。
搭載SoCは,edge 60 ProがMediaTekの「Dimensity 8350 Extreme」を,edge 60「Dimensity 7300」を採用する。
Motorolaの日本語公式Webサイト
- 関連タイトル:
Moto
- この記事のURL: