
ニュース
「CODE VEIN」の最新PVに登場した「ジャック」「エヴァ」やボスキャラ「女王の騎士」を解説。プレイヤーが使える5種類の武器の特徴も紹介
![]() |
![]() |
先日「こちら」の記事でお伝えしたように,本作の最新プロモーションビデオ「2nd Trailer」が公開中だ。すでに視聴した人ならご存じのように,PVでは未知のキャラクターが登場し,ストーリーの一部を垣間見られる内容になっている。
今回は,PV内に登場した一部キャラクターなど,詳細が明らかになった部分を中心に紹介していこう。また,本作でプレイヤーや相棒(バディ)が使う武器のうち,現時点で公開されている5種類(片手剣,両手剣,銃剣,斧槍,大槌)について,それぞれの特徴をスクリーンショットとともに掲載しているので,最後までお見逃しなく。
先にゲームの概要を簡単に説明しておくと,本作の舞台は「審判の棘」に貫かれて崩壊した近未来の世界。プレイヤーは,滅びに抗うために人であることを捨てた「吸血鬼」(レヴナント)の1人だ。
レヴナントは,超常的な力を得る代わりに人としての記憶の大部分を失い,さらに,人間性を保ち続けるためには「血」を吸わなくてはならなくなる。血が欠乏すると,人の心を失った異形の存在「堕鬼」(ロスト)に変貌してしまうからだ。
PVでは,レヴナント達の血の渇きを癒してきた「血涙」に“限界”が近づいていると説明されていたことから,「血涙」がストーリーの鍵となる要素の一つであると推測できる。
![]() |
|
ジャック・ラザフォード - Jack Rutherford - CV:諏訪部 順一 吸血鬼狩りと呼ばれ、敵味方から恐れられる吸血鬼。ヤクモと同様、元軍人という経歴を持つ戦闘のプロフェッショナル。主人公とは浅からぬ因縁があるようだ。 |
エヴァ・ルゥ - Eva Roux - CV:早見 沙織 ジャックと行動を共にする女性吸血鬼。ジャックに命を救われ、その恩からか常に彼と行動を共にしている。 |
![]() |
![]() |
ただし,PVにあったように,特定の条件が整えば,ともに行動することあるようだ。なおジャックは片手剣を使い,吸血牙装は羽織ったジャケットがオオカミの頭部のような形状に変化する「ハウンズ」を装備している。
エヴァ・ルゥは,ジャックに命を救われた女性吸血鬼で,恩を感じて常に行動をともにしている。銃剣を使用し,共闘時はプレイヤーのサポートに回ることが多いとのこと。
![]() |
![]() |
次に,本作で使用可能な武器を5種類紹介しよう。今までスポットが当たっていなかったが,第一報のときから「片手剣」「両手剣」「銃剣」「斧槍」「大槌」が存在することは確認できた(未公開の武器がまだ存在するかどうかは不明)。
以下に武器種それぞれの特徴を,まとめて紹介していこう。なお,武器にはさまざまなバリエーションがあり,中には同じ武器種でも見た目が異なり,専用のモーションが用意されているものもあるそうだ。
![]() 片手剣の一種。両手で振りかぶる攻撃が追加されている。 |
![]() 大槌の一種。基本攻撃には見られない大振り攻撃。 |
![]() 斧槍の一種。大きく突き刺す槍の特性を生かした攻撃。 |
片手剣
片手剣は振りが早く,素早い攻撃で相手の隙を的確に突くヒット&アウェイの戦いを得意とする武器。さまざまな状況に対応できる柔軟性の高さも特徴と言える。
![]() 弱攻撃:コンボは袈裟斬り→横斬り→縦斬り→斬り上げの4段攻撃。攻撃速度も速く発動後の隙も少ない。 |
![]() 特殊攻撃:大きく踏込みながら剣を突きだす突き攻撃。片手剣の中では攻撃リーチが長い。 |
![]() チャージ攻撃:敵に向って踏込みながら回転斬りを放つ。敵との間合いを一気に詰められるのが魅力。 |
両手剣
両手剣の攻撃速度は遅いが,巨大な刀身から繰り出される一撃は強力。リーチが長く攻撃範囲が広いため,周囲の敵を巻き込んでダメージを与えられる。
![]() 弱攻撃:強烈な叩きつけから左右薙ぎ払いへとつなげる3段攻撃。 |
|
![]() 強攻撃:武器を大きく構え、自らも回転し、その反動で強力な一撃を叩き込む。 |
![]() チャージ攻撃:回転しながら眼前の敵を薙ぎ払うチャージ攻撃。敵を吹き飛ばすこともできる。 |
銃剣
銃剣は,近距離では斬撃,遠距離では銃撃というように,どの間合いからでも攻撃できる。敵をかわすステップが組み込まれた攻撃など,変幻自在の戦い方が特徴だ。
![]() 弱攻撃:刃による華麗な4連撃。斬り上げ→突き→薙ぎ払い→下がりながらの回転攻撃。 |
![]() 強攻撃、チャージ攻撃:銃による遠距離攻撃。チャージすることで射程が伸び、より誘導もかかるようになる。 |
![]() 打ち上げ攻撃:バックステップ後に再度踏込み、切り上げる。敵の攻撃をかわしながらの攻撃が可能。 |
斧槍
斧槍は,ハルバードとも呼ばれる長柄武器。本作では,その柄の長さを活かした広範囲の攻撃ができる。反動をつけてから攻撃するようなモーションが多く,タイミングは独特なので慣れが必要になるかもしれない。
![]() |
![]() |
![]() |
大槌
大槌はいわゆるハンマーで,リーチは短いが高い攻撃力を持ち,敵を“ダウン”させることができる。一撃一撃は強いので,いかに敵に懐に飛び込むかが重要になってくる。
![]() 弱攻撃:1段目は真上から叩きつける基本ともいえる攻撃。コンボは叩きつけ→叩きつけ→横なぎの3段攻撃。 |
![]() 特殊攻撃:横溜めに構え、そこから回転攻撃を繰り出す。大槌にとっては貴重な範囲攻撃。 |
![]() チャージ攻撃:力を溜めて敵に飛びかかるチャージ攻撃。敵の間合い外からの強襲が可能。 |
PVに出てきたボスキャラ「女王の騎士」は人型のロストで,巨大な剣と盾を持ち,背中には翼のような刃が2枚備わっている。
![]() |
![]() 剣による攻撃。様々な種類の連撃を繰り出す。リーチも長く、攻撃後の隙も少ない。 |
![]() 背中の刃による回転攻撃。周囲をも巻き込む範囲の広さが脅威。 |
![]() 盾による殴り攻撃。リーチは短いが発生が速い。 |
![]() 離れた位置からの高速突き。突進速度がきわめて速く、構えから一瞬で間合いを詰めてくる。 |
ある程度のダメージを受けると「攻撃形態」になり攻撃のバリエーションが変化する。ワープや広範囲攻撃などをしかけてくるようになるので,バディとの連携がより重要になってくる。
![]() モード変化時の構え。攻撃バリエーションが変化する。 |
![]() 自身を中心とした広範囲攻撃。見てからの回避は非常に難しい。発動の察知が必須。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本稿で紹介する情報は以上となる。PV内でまだ明らかにされていない部分は,今後の公開で明らかにされることに期待しよう。
「CODE VEIN」公式サイト
※画面は開発中のものです。
キーワード
- PC:CODE VEIN
- PC
- アクション
- RPG
- バンダイナムコエンターテインメント
- PS4:CODE VEIN
- PS4
- Xbox One:CODE VEIN
- Xbox One
- ニュース
- 編集部:ONO

(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.