お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
シングルファン仕様でカード長約164.5mmの「GeForce RTX 5050」搭載カードがZOTACから7月11日発売
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/07/04 15:13

ニュース

シングルファン仕様でカード長約164.5mmの「GeForce RTX 5050」搭載カードがZOTACから7月11日発売

 2025年7月4日,アスクは,エントリー市場向けGPU「GeForce RTX 5050」を搭載するZOTAC Technology製グラフィックスカード「ZOTAC GAMING GeForce RTX 5050 SOLO」と「ZOTAC GAMING GeForce RTX 5050 Twin Edge OC」を7月11日に発売すると発表した。
 税込の販売代理店想定売価は順に,4万4800円前後4万7980円前後である。

ZOTAC GAMING GeForce RTX 5050 SOLO
画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / シングルファン仕様でカード長約164.5mmの「GeForce RTX 5050」搭載カードがZOTACから7月11日発売

ZOTAC GAMING GeForce RTX 5050 Twin Edge OC
画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / シングルファン仕様でカード長約164.5mmの「GeForce RTX 5050」搭載カードがZOTACから7月11日発売

 ZOTAC GAMING GeForce RTX 5050 SOLOは,写真を見てとおりのシングルファン仕様が特徴のグラフィックスカードだ。カード長は約164.5mmで,2スロット厚という扱いやすいサイズに魅力を感じる人は多そうだ。
 動作クロックは定格仕様で,消費電力は130W,推奨する電源ユニットの出力は550W以上と,電源ユニットへの要求も低い。

 ZOTAC GAMING GeForce RTX 5050 Twin Edge OCは,カード長約220.5mmでSFF Ready仕様の2連ファン付きクーラーを搭載するグラフィックスカードだ。ブーストクロックは2602MHzで,定格から30Hzほど向上したマイルドなクロックアップモデルなのもポイントである。

ZOTACのZOTAC GAMING GeForce RTX 5050 SOLO製品情報ページ

ZOTACのZOTAC GAMING GeForce RTX 5050 Twin Edge OC製品情報ページ


  • 関連タイトル:

    ZOTAC GAMING(旧称:ZOTAC Gaming)

  • 関連タイトル:

    GeForce RTX 50

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:07月04日〜07月05日