パッケージ
BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
BBDWは“ストーリー特化型RPG”。膨大な物語をサクサク読み進められる「BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR」をプレイ
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2021/02/15 19:00

プレイレポート

BBDWは“ストーリー特化型RPG”。膨大な物語をサクサク読み進められる「BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR」をプレイ

 アークシステムワークスが2021年2月16日に配信する,スマホ向けRPG「BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR(ブレイブルー オルタナティブ ダークウォー)」iOS / Android。以下BBDW)は,言わずと知れた2D対戦格闘ゲーム「BLAZBLUE」シリーズの最新作だ。

画像集#001のサムネイル/BBDWは“ストーリー特化型RPG”。膨大な物語をサクサク読み進められる「BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR」をプレイ

 BBDWは2008年の「BLAZBLUE CALAMITY TRIGGER」からはじまった,格闘ゲームとしては異例とも言える,長大かつ重厚なストーリーを備えたシリーズの正統続編らしく“ストーリー特化型RPG”を謳っている。

 同シリーズの物語は一度,主人公“ラグナ=ザ=ブラッドエッジ”の完結編となる「BLAZBLUE CENTRALFICTION」で幕を下ろしたのだが,果たしてBLAZBLUEはスマホゲームになり,いかなる進化を遂げたのか?
 今回は配信に先駆けてプレイしてみた感想をお届けしよう。

 なお,作中のシナリオについては核心に触れないよう記述しているが,物語序章の展開を多少なりとも紹介している。
 ゲームシステムに関しては記事後半に集中させているので,ネタバレを避けたい人は数スクロールほど目をつぶっておいてほしい。

「BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR」
公式サイト

「BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR」ダウンロードページ

「BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR」ダウンロードページ


※本稿で使用している画面写真は,すべて開発中の画面です。


序章からグイグイ引き込まれる大ボリューム
“ストーリー特化型RPG”はだてじゃない


 BBDWはBLAZBLUEシリーズ本編の過去編とも言える,この世界での大事件“DARKWAR(暗黒大戦)”に関連する物語が語られる。

 主人公は特定のキャラクターではなく,これからさまざまな陰謀に巻き込まれていく“なにも知らないプレイヤー自身”だ。
 それもありシリーズファンのみならず,これからBLAZBLUEをはじめるという初見の人でも,世界観の壁に悩むことなく楽しめる。

 それでは以下,物語の序章を断片的に追っていこう。
 ※物語序章のネタバレ注意

主人公の名前(デフォルトネームあり),外見(性別)は任意で決められる。「主人公」というキャラクター視点で物語を読み進めるも,自分自身を投影するも,どちらもあり
画像集#002のサムネイル/BBDWは“ストーリー特化型RPG”。膨大な物語をサクサク読み進められる「BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR」をプレイ
画像集#003のサムネイル/BBDWは“ストーリー特化型RPG”。膨大な物語をサクサク読み進められる「BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR」をプレイ

 舞台は,魔法や錬金術といった技術を後世に伝える“魔術師”の楽園,孤島「イシャナ」。島の中心部,魔術師を育成する魔道学園の近くに,なぜか記憶を失っているあなた(主人公)と銀髪の少女の姿が。

 彼女「シエル」はあなたの護衛だといい,突如として襲ってきた魔獣との戦闘から身を守ってくれる。本来ならば島に存在しないはずの魔獣,さらには手に負えそうもない黒槍の少女。状況は穏やかではない。

主人公の護衛役をなかば強引に申し出る,シエル=サルファー。冷静沈着な雰囲気だが,問題の対処や言葉づかいの端々から,どうにも生来のものと思われる大ざっぱさが垣間見える
画像集#006のサムネイル/BBDWは“ストーリー特化型RPG”。膨大な物語をサクサク読み進められる「BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR」をプレイ

シエルの横でプカプカ浮いている天体観測機。シエルいわく“上司”アストロラーベ(通称ラーベ)。彼あるいは彼女から発せられるメッセージはシエルにしか伝わらないが,意外と強引な性格をしているらしい
画像集#007のサムネイル/BBDWは“ストーリー特化型RPG”。膨大な物語をサクサク読み進められる「BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR」をプレイ

 そこに,魔道学園の生徒「カズマ」が合流する。彼によるとあなたは魔道学園の制服を身に着けており,この学校の新入生でもあるという。

 しかして状況が緊迫していくさなか,あなたたちは誰かからの転移魔法により,突如として島の森林地帯へと飛ばされてしまった。

※「魔法」:“理の外側の強大な力”
※「魔術」:“科学的に行使する術”


カズマは魔道学園の一般生徒。その実力は高名な魔術師たちと比べるとあまり高くはない。彼はイシャナに隠された秘密に興味があるようで,噂を語るときはつい早口になる
画像集#004のサムネイル/BBDWは“ストーリー特化型RPG”。膨大な物語をサクサク読み進められる「BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR」をプレイ
画像集#005のサムネイル/BBDWは“ストーリー特化型RPG”。膨大な物語をサクサク読み進められる「BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR」をプレイ

 それから間もなく,あなたたちは島の様相が一変していることに気づく。島内には住人や学園の生徒の姿がどこにもなかった。

 変貌した島の探索中,あなたは錬金術師「トリニティ」と出会い,この島が“世界”そのものから切り離されたという,異常事態に陥っていることを知る。世界から隔離された島から脱出する方法はあるのか?
 あなたはイシャナを奔走し,その手がかりを見つけねばならない。

“白金の錬金術師(プラチナ=ザ=トリニティ)”の異名で知られる若き天才,トリニティ=グラスフィール。穏やかで落ち着きがあり,慈愛に満ちた性格で誰からも好かれている
画像集#008のサムネイル/BBDWは“ストーリー特化型RPG”。膨大な物語をサクサク読み進められる「BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR」をプレイ
画像集#009のサムネイル/BBDWは“ストーリー特化型RPG”。膨大な物語をサクサク読み進められる「BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR」をプレイ

 といったところがBBDWのあらすじだ。“おいしいところ”にはほとんど触れていないので,実際にプレイしてもらえばアウトラインの印象はだいぶ変わるはずである。また,この物語がいかにして暗黒大戦へとつながり,BLAZBLUEシリーズのさまざまな人気キャラクターたちと出会い,衝突していくのかは,序章を抜けた先で明らかにされていく。

 さて,実際に遊んでみて驚かされたのはシナリオの物量である。
 ストーリー特化型の謳い文句はだてではなく,各話のテキスト量がびっしりで読み応えが半端ではない。ローンチ段階で収録されている物語序章だけでも小説1冊分以上のボリュームがあるとのことで,今後はテキストアドベンチャーとしても通用するほどの文章量になりそうだ。

 当然,それらの内容もセンテンスも冗長的なことはない。シーンごとの登場人物も人数が絞られており,世界観や設定をゼロから理解しやすい作りとなっている。また,記憶も知識もない主人公=プレイヤーの構図をしっかりと保っているところももポイントだ。
 BLAZBLUEシリーズが初見の人でも,主人公と同じ目線で読み進められるうえ,ファンには“ピンとくる語句や展開”も織り交ぜられているので,完全新規の新鮮なストーリーを楽しめるようになっている。

シリーズ初見の人は「固有名詞がめっちゃ出てきて分からん」と不安になるかもしれないが,物語の進行上で必要な情報はきちんと説明される。一方,プレイヤーが分からない情報は「登場人物たちも分からん」で構成されているので,素直に主人公の心持ちで先へ進もう
画像集#010のサムネイル/BBDWは“ストーリー特化型RPG”。膨大な物語をサクサク読み進められる「BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR」をプレイ

 ゲーム進行はクエスト選択式で,ガチャなどで入手した「ユニット」(キャラクター)を編成し,挑んでいく。そこで得た経験値や育成素材などを使い,ユニットを強化し,次の物語へと進んでいく。
 スマートフォン向けRPGではおなじみのプレイサイクルだ。

 コンテンツは大別して,物語を楽しむ「ストーリークエスト」,進化素材“欠片”が手に入る「キャラクタークエスト」,各種リソース集めに便利な「デイリークエスト」,さらに期間限定の「イベントクエスト」が存在する。まずはチュートリアルも兼ねたストーリーを優先しよう。

チュートリアルを終えると“無料10連ガチャ”を回すことができる。このガチャは何度でも引き直しが可能なので,一緒に戦いたい仲間が出現するまで粘りまくるのもアリ。あらゆる組み合わせのコンティニュアムシフト(確率事象)を探り当てよう。どういう意味だ? という人には「BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT」がオススメ
画像集#012のサムネイル/BBDWは“ストーリー特化型RPG”。膨大な物語をサクサク読み進められる「BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR」をプレイ
画像集#013のサムネイル/BBDWは“ストーリー特化型RPG”。膨大な物語をサクサク読み進められる「BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR」をプレイ

バトルで指揮するユニットの中には,BBDWの時間軸には“存在しないはずの人物”もいる。これらのユニットは,シエルの接続機器を介して主人公が観測することで顕現させる“居ない筈の者(クロノファンタズマ)”であり,観測に関わっていない人間にはハッキリと視認できない。なんだそりゃ? という人には「BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA」がオススメ
画像集#011のサムネイル/BBDWは“ストーリー特化型RPG”。膨大な物語をサクサク読み進められる「BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR」をプレイ


チェインを組んで最強コンボを叩き込め!
戦略性と爽快感が共存するコマンドバトル


 クエストバトルでは最大4ユニットでチームを編成し,魔獣などの敵を相手に,Wave制のコマンド選択式バトルで戦っていく。
 味方が全滅する前に,出現する敵をすべて倒しきれば勝利だ。

 ユニットには各々ステータスなどが備わっているが,とくに陣形の前衛・後衛に関わる“ポジション”の概念が大切だ。ポジション適正はユニットごとに異なるので,「前衛向きだけど後衛配置」などにならないよう,まずはきちんと適性を確認し,チームを組んでいこう。
 一応,自動編成もバッチリ機能するので,最初は自動任せでもよい。

ユニットや魔道書(装備品)には“コスト”が存在し,プレイヤーレベルに応じたコスト上限を超えての配置はできない。また前衛・後衛にはそれぞれ3ユニットまでしか置けないので,全ユニットを偏らせることはできない。手持ちのバランスが悪いときは,シエルをはじめとする「配置に左右されず能力を生かせるユニット」を活用しよう
画像集#014のサムネイル/BBDWは“ストーリー特化型RPG”。膨大な物語をサクサク読み進められる「BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR」をプレイ

ポジション適正を表すアイコンには,そのユニットの“得意な役割”も表示されている。つまり「後衛だけど戦闘向き」「前衛だけど支援向き」など,ポジションとロールの組み合わせもあるわけだ。攻撃重視のチームを組むときも,回復役やバフ役で安定感を高めるといい
画像集#015のサムネイル/BBDWは“ストーリー特化型RPG”。膨大な物語をサクサク読み進められる「BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR」をプレイ
画像集#016のサムネイル/BBDWは“ストーリー特化型RPG”。膨大な物語をサクサク読み進められる「BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR」をプレイ

 バトル時,ターンが回ってくると味方ユニットに「R(Revolver)」「D(Drive)」「S(Special)」のいずれかのコマンド(手札)が付与される。プレイヤーはそこから4つのコマンドを選択し,攻撃に移る。
 つまり,ターンごとに手札が変化するわけである。

 各コマンドの威力は大まかに「R」<「D」<「S」の順で上昇する。ただし,先に選んだコマンドと同じ強さ,もしくは1段階上のコマンドを選択すると「チェイン」が発生し,ダメージボーナスが発生する。
 いずれも原作用語のため,初見では面食らうかもしれないが,要するに“1・2・3の文字をきれいに重ねる or 並べる”だけのことだ。

■チェインの一例:
〇「R」→「R」→「R」→「D」
〇「R」→「D」→「D」→「S」
〇「D」→「S」→「S」→「S」
×「R」→「S」→「D」→「R」
※チェイン未発生でもボーナスがないだけで,攻撃自体は発動

敵味方の各ユニットには“属性”があり,相性の有利不利でダメージが増減。チェインも相性も「コマンド選択時に発揮の有無がエフェクトで視認可能」なので参考にしよう
画像集#017のサムネイル/BBDWは“ストーリー特化型RPG”。膨大な物語をサクサク読み進められる「BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR」をプレイ
画像集#018のサムネイル/BBDWは“ストーリー特化型RPG”。膨大な物語をサクサク読み進められる「BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR」をプレイ

いずれかのユニットのコマンドを選択すると,画面左下の“コマンドロール”から新たなコマンドがユニットに補充される。今あるコマンドとネクストコマンドとの配分を調整すれば,「このキャラにSコマンドを割り振る」などの人為的な割り当ても可能
画像集#019のサムネイル/BBDWは“ストーリー特化型RPG”。膨大な物語をサクサク読み進められる「BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR」をプレイ

 4コマンドをすべてチェインでつなげると,4つめのコマンドが「EX(ExtraAttack)」に変化し,最後のユニットが強力な攻撃を放つ。ダメージを伸ばしたいときは可能な限りチェインをつなげよう。

 なお,各コマンドにはチェインの役割のみならず,それぞれ固有の特性も備わっている。「R」「D」なら各種ゲージの上昇量が大きく,「S」ならユニット固有の攻撃技・回復技が発動するといったものだ。

 これにより,ゲージを早くためるならRやDを重視,回復が必要ならSを,そのうえでチェインをつなげられるか……などなど。
 一手番ごとにトランプゲームのような駆け引きが生まれている。

注:チェインをつなげても“連続で同一ユニットの同一コマンドを実行すると効果減少”なのに注意。格ゲーとしてのBLAZBLUEを知っている人なら“同技補正”があると思えばいい
画像集#020のサムネイル/BBDWは“ストーリー特化型RPG”。膨大な物語をサクサク読み進められる「BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR」をプレイ

 このほか,ゲージ類も説明しておこう。

 「R」と連動する“オーバードライブゲージ”をためると,1ターン中に5つ以上のコマンドを選択できる「オーバードライブ」を発動可能だ。オーバードライブはゲージ50%以上の累積で使用可能となり,累積量に応じてコマンドの選択上限数も増加する。
 BLAZBLUEらしい,長大なコンボを叩き込めるシステムである。

 「D」と連動する“ヒートゲージ”をためると,ユニットの必殺技「ディストーションドライブ」を発動可能だ。ゲージは3本までためられ,1本消費で「DD」コマンドが出現し,演出ありの必殺技を叩き込める。
 なおDDは“Sからチェイン可能”なので,ダメージを高めたいときはチェインを丁寧に編んだうえで,DDにつなげるといい。

 ちなみに,ゲージ3本消費時は「AH」コマンドが出現し,一撃必殺技(=BBDWでは超必殺技)「アストラルヒート」を発動できる。

 おさらいに,各種コマンドの効果をまとめておこう。

コマンド名 効果
「R」
(Revolver)
敵に小ダメージ。オーバードライブゲージが増加。「R」と「D」にのみチェイン可能
「D」
(Drive)
敵に中ダメージ。ヒートゲージが増加。「D」と「S」にのみチェイン可能
「S」
(Special)
敵に大ダメージ。ユニットごとの固有効果が発動。「S」と「DD」にのみチェイン可能
「EX」
(ExtraAttack)
敵に特大ダメージ。4コマンドのチェイン時のみ自動発動。「DD」使用時は条件を満たしても発動しない
「DD」
(DistortionDrive)
ユニットの必殺技。レアリティSS以上で習得。ヒートゲージ1本消費で使用。「DD」にのみチェイン可能
「AH」
(AstralHeat)
ユニットの超必殺技。レアリティSS+以上で習得。ヒートゲージ3本消費で使用。前後のコマンドとチェインしない

 ここまでがバトル全体の固有システムだが,当然RPGらしく“各ユニットの能力・スキル・特殊効果”なども大きく関わってくる。

 高レアのユニットには「1ターン攻撃力上昇。5ターンでクールダウン」などのスキルもあり,発動こそコストは不必要だが,使いどころを考えなくてはならない。オーバードライブやディストーションドライブの発動前まで温存しておく,けれどそういうときに限ってうまくチェインが重ならないなど,プレイングに訴えかけてくる絶妙な塩梅だ。

オーバードライブはゲージ50%で「6コマンド」,100%で「12コマンド」を連続して選択できる。これに各ユニットのスキルやディストーションドライブを組み合わせれば,通常の連携ではあり得ないとんでもダメージを叩き出すこともできるだろう
画像集#021のサムネイル/BBDWは“ストーリー特化型RPG”。膨大な物語をサクサク読み進められる「BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR」をプレイ
画像集#022のサムネイル/BBDWは“ストーリー特化型RPG”。膨大な物語をサクサク読み進められる「BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR」をプレイ

 正直なところ,いきなりでは用語もルールも難解に聞こえるかもしれないが,最初から全部覚える必要はない。ストーリー序盤などは,チェインさえつなげていれば問題なく突破できるバランスだった。
 徐々に難しくなっていくのは,肌で感じてほしいところとして。

 それでもなお「難しいし面倒」という人は,バトルスピードの高速ボタンと“AUTOモード”に任せっきりにしよう。BBDWのオートはかなり優秀なので,こういったRPG類によくある「手動じゃないとキツイ」という場面まで,しばらくはオート頼りでも大丈夫である。
 それまでは物語を読みながら,ルールを覚える時間としよう。

AUTOモードでは,自動でチェインするコマンドを選んでくれるほか,各ユニットのスキル,ディストーションドライブ,オーバードライブも自動使用してくれる。切り替えも常時可能。「勝手にスキル使われて勝てなくなった」などの時期がくるまで頼るのもあり
画像集#023のサムネイル/BBDWは“ストーリー特化型RPG”。膨大な物語をサクサク読み進められる「BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR」をプレイ

 ユニット育成に関しては,能力一覧や各種リソースこそゴチャゴチャしているように見えるが,その実かなりシンプルだ。

 基本は,戦闘や経験値アイテムで上げる「レベル」,一定条件を満たしてレアリティを向上させる「進化」,ステータスを上げる装備品「オーブ」,より大きな効果の装備品「魔道書」が存在する。
 ある程度ゲームを進めたら,手持ち素材で強化していけばいい。

新ユニットの育成は,経験値アイテムで一気にレベル上げをすれば即戦力にできる。ただし,ユニットの最大レベルは“プレイヤーレベルに等しい”ので,アイテムの過剰投入には注意。序盤なら戦闘経験値だけでも十分であった
画像集#024のサムネイル/BBDWは“ストーリー特化型RPG”。膨大な物語をサクサク読み進められる「BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR」をプレイ

指定された6種類のオーブ(クエストなどで入手するアイテム)をユニットにセットし,グレードアップを実行。ステータスやスキルレベル上限が上がり,グレードが一定以上に達すると外見やイラストも変化する
画像集#025のサムネイル/BBDWは“ストーリー特化型RPG”。膨大な物語をサクサク読み進められる「BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR」をプレイ

各クエストには3つのミッションが存在。全ミッションを達成したクエストは「スキップチケット」が使用可能になる。文字どおり一瞬でクエスト報酬を得られるので,オーブ回収のための周回などに便利だ
画像集#026のサムネイル/BBDWは“ストーリー特化型RPG”。膨大な物語をサクサク読み進められる「BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR」をプレイ

 少し意外に感じたのは,レアリティが上昇する進化のハードルの低さだ。進化にはユニットごとの「欠片」が必要になるが,欠片はガチャで同一ユニットを獲得したとき,不要な欠片の精製(売却),1日3回まで挑めるキャラクタークエストなどで手に入る。入手経路はわりと多い。

 レアリティ「SS」のユニットを「SS+」に上げるときに必要な欠片の数は150個。体感ではあるが多すぎるわけでもないので,特定のユニットをSSまで進化させるだけならさほど難しくはなさそうだ。
 そもそもBBDWは,全キャラクターが最高レアリティまで進化可能な仕組みだという。最後の詰めこそ,そう簡単ではないだろうが,入り口は優しめに広げてくれている。好きなキャラの進化を狙うといい。

ユニットのレアリティが向上すると,新たなスキルを習得できる。レアリティが一定以上に達すると,ディストーションドライブやアストラルヒートなども開放されるので,よく使用するユニットは優先的に進化させてあげよう
画像集#027のサムネイル/BBDWは“ストーリー特化型RPG”。膨大な物語をサクサク読み進められる「BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR」をプレイ
画像集#028のサムネイル/BBDWは“ストーリー特化型RPG”。膨大な物語をサクサク読み進められる「BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR」をプレイ

装備品の“魔道書”は,同一の魔道書を重ねることで強化できる。ステータスだけでなく,付与効果もアップグレードされるので,同じ魔道書を入手したら忘れずに強化しておこう
画像集#029のサムネイル/BBDWは“ストーリー特化型RPG”。膨大な物語をサクサク読み進められる「BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR」をプレイ

 BBDWを遊んでみて思ったのは,全体的な快適さである。
 UIには微調整の余地がありそうだが(ホーム画面への導線が画面右上だと個人的に使いづらかったり),理解するほどに考えたくなるバトルシステムや,操作時間を圧縮できるオート&高速機能,愛着を活かせそうな成長システムなど,さまざまな場面で気配りを感じさせる。

 とはいえ,物語は快適とはいかない。なにせBLAZBLUEらしく,重厚な世界観と,濃密なストーリーが,圧倒的な文章量で襲いかかってくるのだ。軽快どころか前のめりになって立ち向かわなければならない。
 そこまでしてのめり込んでプレイさせられてしまう魅力は,先行プレイでも十分にうかがえた。見覚えのあるロケーション,聞き覚えのあるBGMに,久々にファン心をくすぐられたのも大きい。新しくはじまる蒼の物語が一体どんな展開を見せてくれるのか,今から楽しみだ。

ロード中に表示される,ゲームシステムの紹介イラスト。バリエーションも豊富で,かなり重要なことも書かれている。表示されたら絵も文もちゃんと見ておこう
画像集#030のサムネイル/BBDWは“ストーリー特化型RPG”。膨大な物語をサクサク読み進められる「BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR」をプレイ

「BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR」
公式サイト

「BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR」ダウンロードページ

「BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR」ダウンロードページ

  • 関連タイトル:

    BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR

  • 関連タイトル:

    BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:12月25日〜12月26日