「妖怪三国志 国盗りウォーズ」,討伐戦“対決!幻龍”を開催
![]() ![]() |
|||
配信元 | レベルファイブ | 配信日 | 2022/05/13 |
<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>
![]() |
討伐戦「対決!幻龍」開催!!
![]() |
『妖怪三国志 国盗りウォーズ』において、5月13日(金)より討伐戦イベント「対決!幻龍」を開催したことをお知らせします。
■開催期間
5月13日(金) ~ 5月27日(金)13:59
■出現したボスをユーザー全員で倒して豪華報酬をゲット!
ユーザー全員でボスを倒すイベント「討伐戦」を開催!今回はボスに「幻龍」と「炎龍」が登場!
自分だけの部隊編成で高スコアを獲得し、イベント限定妖怪や豪華報酬を手に入れよう!
■イベントで将星ランク「幻龍」を仲間にしよう!
将星ランク 幻龍
![]() |
バトル開始3秒で発動する、敵全体に超こんらん+こんらんを付与するとりつくが強力です。
ひっさつわざは敵全体の妖気ゲージを20%ダウンでき、とりつくと合わせて敵の妨害に長けています。
潜在能力で「悪いとりつく効果時間減少」や「わざ封印反射」を所持しているため、敵の妨害への耐性もあります。
■過去のイベントで登場した天星ランク「風龍」「太子元帥・哪吒」も仲間にできる!
イベント報酬で天星ランク妖怪「風龍」「太子元帥・哪吒」の絆も集められます。
天星ランク 風龍
![]() |
天星ランク 太子元帥・哪吒
![]() |
■天星ランク「伏李ユウ」が妖怪ガシャに登場!
![]() |
同じく、5月13日(金)より最高レアリティである天星ランクの「伏李ユウ」が新登場する、「妖怪ガシャ」「超妖怪ガシャ」を開催したことをお知らせします。
本ガシャは、通常の「妖怪ガシャ」と「超妖怪ガシャ」(※有料宝珠限定)の2種類が開催され、「妖怪ガシャ」は60回引くごとに将星ランクが確定、「超妖怪ガシャ」は20回引くごとに将星ランクが確定、60回引くごとに天星ランクが確定します。
■開催期間
5月13日(金) ~ 5月27日(金)13:59
天星ランク 伏李ユウ
![]() |
「かいひ」ステータスがトップクラスに高い妖怪です。
ひっさつわざで敵全体の「命中率」をダウン、とりつくで味方全体の「かいひ」をアップでき、高い回避性能を誇ります。
とりつくの条件は「味方の召喚スキル発動」なので、任意のタイミングで使えます。
また、「ちから」のステータスも高く、潜在能力には「ぶつかりで与えるダメージアップ」や「クリティカル率アップ」など攻撃性能を底上げするものを複数所持しているため、アタッカーとしても活躍します。
※その他イベント情報はゲーム内のおしらせページをチェック
▼『妖怪三国志 国盗りウォーズ』ゲーム概要▼
●タイトル:妖怪三国志 国盗りウォーズ
●ジャンル:国盗り戦略RPG
●配信日:配信中
●制作/配信:株式会社レベルファイブ
●開発/運営:株式会社コーエーテクモゲームス
●対応端末:iOS/Android
●価格:基本無料+アイテム課金
●著作権表記:(C)LEVEL-5 Inc./コーエーテクモゲームス
●オフィシャルサイトURL:http://www.youkai-watch.jp/sangokushi-kunitori/
●App Storeダウンロードページ:https://itunes.apple.com/jp/app/id1315859450
●Google Playダウンロードページ:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.Level5.YSG2
「妖怪三国志 国盗りウォーズ」公式サイト
「妖怪三国志 国盗りウォーズ」ダウンロードページ
「妖怪三国志 国盗りウォーズ」ダウンロードページ
- 関連タイトル:
妖怪三国志 国盗りウォーズ
- 関連タイトル:
妖怪三国志 国盗りウォーズ
- この記事のURL:
キーワード
- iPhone
- iPhone/iPad:妖怪三国志 国盗りウォーズ
- iPad
- RPG
- コーエーテクモゲームス
- レベルファイブ
- 無料
- Android:妖怪三国志 国盗りウォーズ
- Android
- リリース
- ニュース

(C)LEVEL-5 Inc./コーエーテクモゲームス
(C)LEVEL-5 Inc./コーエーテクモゲームス
提供:G123
ドイツ年間ゲーム大賞を受賞したボドゲ「Kingdomino」のデジタル版が2025年内に発売へ。PC版とスマホ版のクロスプレイにも対応予定

[インタビュー]20年を経て生まれ変わる「リネージュII」は,PKなし,経験値テーブル変更など,日本独自仕様満載。一体どんな人が,どんなことを考えながら,何を重視して開発しているのだろう?

PS5版「Age of Wonders 4」で拡張セット「Giant Kings」が配信開始に。新たな指導者の巨人王が環境に大きな変化をもたらす

「アイドルマスター SideM」×「よみうりランド」コラボが4月18日にスタート。特典つきの特別前売りワンデーパスが「よみランCLUB」で販売中
