
インタビュー
[インタビュー]「BLESS UNLEASHED」Pmang版とグローバル版が統合へ。開発陣が語る背景と今後の展望
![]() |
これにより,国内のプレイヤーはより多くのユーザーと交流し,開発リソースを集中させたアップデートを享受できるようになるとしている。
このたびのサーバー統合の背景や狙い,そして今後の展開とは。開発統括者のイム・サンミン氏にメールインタビューを実施した。
![]() |
「BLESS UNLEASHED」公式サイト
4Gamer:
今回のPmang版とグローバル版のサーバー統合に至った経緯や,最も重視された目的を教えてください。
イム・サンミン氏:
Pmang版は,グローバル版とは異なる形で日本向けにサービスを開始しました。
新しい専用武器システムを導入し,初期段階でのプレイ難易度を緩和するためにバランス調整を行い,日本のユーザーに合った形で楽しめるよう努力してきました。その成果として,サービス初期にはユーザーの反応も良好でした。
しかし,開発リソースが限られているなかで,2つの異なるバージョンを同時に運営・更新していくことは大きな負担となり,開発全体の進行に支障をきたしていました。
日本のユーザーがより長くゲームを楽しみ,さらに多くのプレイヤーと交流できる環境を作ることが,結果的にゲームの活性化につながると判断しました。
また,より良いゲーム体験を提供するために,開発力を分散させるのではなく1つのバージョンに統合することが,開発チームとユーザー双方にとって最適な選択だと考えています。
![]() |
4Gamer:
統合によって,プレイヤー同士の交流やコンテンツ体験はどのように変わると考えていますか。
イム・サンミン氏:
グローバル版はPmang版と比べて接続数が10倍以上,売上もそれ以上を達成しています。今回Pmang版が統合される韓国/日本リージョンだけを見ても,接続数は約2倍規模です。
統合後はより多くのユーザーと一緒にプレイできるようになり,利便性や楽しさが大幅に向上することを期待しています。
プレイヤー人口が増えることでゲーム内経済も活性化し,より快適にゲームを進められる環境が整うでしょう。
確かに,Pmang版では日本人プレイヤーのみだったため言語面での利便性がありましたが,グローバル版では世界中のプレイヤーと出会えます。国際的な交流や新しい縁を築ける場になることを期待しています。
また「違い」を「間違い」と捉えず,多様性を受け入れることで,日本のプレイヤーが世界に向けて個性や文化を発信する“文化大使”のような役割を果たしていただければと思います。
4Gamer:
異なるサーバーや仕様を統合する際に,特に注意した点や苦労された点はありますか。
イム・サンミン氏:
現状のスケジュール上,大きな問題は発生しない見込みです。
ただし,分かれていた2つのバージョンを統合するために,装備やシステム特性,潜在力システムなどの違いを同期させる作業には多くの時間を費やしました。
一方で,統合作業の制約からギルド情報やフレンドリストは引き継げません。そのため,既存の関係はリセットされ,再度フレンドやギルドを組み直す必要があります。
プレイヤーの皆さまには,あらためて仲間と時間を合わせてログインし,新しい関係を築いていただきたいです。最終的には,統合をきっかけにより円滑で親密なコミュニケーションが生まれることを願っています。
![]() |
4Gamer:
統合に伴い,スキルやアイテム,マウントなどの性能や仕様が一部変更されますが,その方針はどのように決定されたのでしょうか。
イム・サンミン氏:
すでに述べたように,グローバル版のユーザー規模を考慮せざるを得ませんでした。
グローバル版と同時に展開されたコンテンツは極力そちらに準拠し,Pmang版独自のコンテンツはそのまま維持する方針を取りました。
これは可能な限り両方のプレイヤーを尊重した判断であることをご理解ください。
4Gamer:
サーバー統合を機に,新規プレイヤーや既存プレイヤー向けに予定しているアップデートやイベントについて教えてください。
イム・サンミン氏:
7月末,グローバル版にはレベル50向けの新マップ・新装備・新ダンジョン・新ボスを追加しました。
9月の統合後から年末にかけては,星座システム,元素関連のシステムやダンジョン,新しいダンジョンプレイモードなどを実装予定です。さらに,それらに関連するイベントも実施します。
これまで分かれていた2つのバージョンを1つに統合することで確保できた開発リソースを,より楽しく新鮮なコンテンツでお返ししていきます。
![]() |
4Gamer:
統合に伴う仕様変更や資産引き継ぎに関して,プレイヤーに特に注意してほしい点やおすすめの準備はありますか。
イム・サンミン氏:
Pmang版とグローバル版の統合により,クライアントの一部が変更されます。
事前のテストでは問題は見られませんが,もしアップデート後にログインできないなどの不具合が発生した場合は,運営の案内に従って新規インストールを行うなど,必要な対応をお願いします。
4Gamer:
サーバー統合後の「BLESS UNLEASHED」を,どのような方向性で発展させていきたいとお考えですか。
イム・サンミン氏:
開発は基本的に運営の方針に従って行っています。
今回の統合後も同様で,グローバル版の運営チームとPmang版運営チームの協議を経て決定された内容を実装していく方針です。
現在の方向性としては,序盤の難易度を調整し,報酬を得やすくする改善を進めていく考えです。遅くとも来年2月までには,新規プレイヤーや初心者向けの難易度調整やモンスターバランスの調整を行い,定着率を高めていきます。
さらに,PvPモードの活性化も計画しています。属性の優劣やスキル間のバランスを調整し,新たな属性も追加予定ですので,ご期待ください。
![]() |
4Gamer:
最後に日本のファンに向けたメッセージをお願いします。
イム・サンミン氏:
この1年以上,開発チームはPmang版のアップデートに全力を尽くしてきましたが,すべての日本ユーザーに十分届いていなかったかもしれません。
繰り返しになりますが,統合によって確保された開発期間を活用し,より良いゲーム作りに努めます。
すでに実装されたレベル50の新エリア・新クエスト・新装備,そして今年後半に予定している新ダンジョンや星座システム,元素システムなどで,その成果を証明できると考えています。
これまでのご支援に感謝し,今後もより良いコンテンツでお応えしてまいります。ありがとうございます。
「BLESS UNLEASHED」公式サイト
- 関連タイトル:
BLESS UNLEASHED
- 関連タイトル:
BLESS UNLEASHED(Pmang版)
- この記事のURL:
キーワード
- PC:BLESS UNLEASHED
- RPG
- MMO
- NEOWIZ
- NEOWIZ
- サバイバル
- ファンタジー
- 韓国
- 基本プレイ無料
- PC:BLESS UNLEASHED(Pmang版)
- PC
- インタビュー
- 編集部:MU

BLESS UNLEASHED(TM)&(C)2019 ROUND 8 STUDIO & NEOWIZ. ALL RIGHTS RESERVED.