ポケモンは2022年2月15日,Nintendo Switch向けアクションRPG
「Pokémon LEGENDS アルセウス」 の新たな「ヒスイのすがた」のポケモンや,
ディアルガ・パルキアのオリジンフォルム を公開した。
 今回明らかにされたのは,最初のパートナーポケモンの最終進化となる
「ジュナイパー」「バクフーン」「ダイケンキ」 のヒスイのすがたと,伝説のポケモン「ディアルガ」「パルキア」のオリジンフォルム,特別なポケモンを護る「キャプテン」達,そして,
伝承を語る謎の人物「コギト」 の情報だ。コギトは「なかなかにすごいポケモン」と親しくしているとのこと。
 今回の情報をまとめた
最新プロモーションビデオ が公開されているので,こちらもチェックしておこう。
	
		新報 其の伍 まだ見ぬポケモン・キャプテン篇
		
			 
		 
		
	 
 
 
Nintendo Switchソフト 
「Pokémon LEGENDS アルセウス」最新情報 
新たな「ヒスイのすがた」のポケモンや、 
ディアルガ・パルキアのオリジンフォルムを発見! 
最新プロモーションビデオを公開! 
 
株式会社ポケモン(東京都港区、代表取締役社長:石原恒和)は、Nintendo Switchソフト「Pokémon LEGENDS アルセウス」(2022年1月28日(金)発売)について、以下のとおりお知らせいたします。 
 
最新プロモーションビデオを公開!  
 
 
【公式】「Pokémon LEGENDS アルセウス」新報 其の伍 まだ見ぬポケモン・キャプテン篇 
https://youtu.be/BRTk9ZD6jww  
 
最新情報 Topics1:最初のパートナーポケモンが進化を重ねた姿「ジュナイパー」「バクフーン」「ダイケンキ」が、ヒスイのすがたで登場!  
 
ジュナイパー(ヒスイのすがた)  
 
 
 
分類:やばねポケモン 
タイプ:くさ・かくとう 
高さ:1.6m 
重さ:37.0kg 
 
ヒスイの厳しい環境で鍛えられた逞しい姿  
厳しい自然環境を生き抜くため、荒々しく逞しい性質に進化。決まった縄張りを持たず、餌を求めて渡り歩いて暮らしています。これまでに発見されていた姿とは異なり、積極的に接近戦を仕掛け、力でねじ伏せる戦い方が特徴です。一方で、敵意のない相手には寛容な一面もあるようです。 
 
発達した脚から放たれる強力な一撃!  
脚力が非常に発達しており、蹴りの威力は樹木をへし折り、岩石をかち割ってしまうほど。飛翔して相手に突っ込んで蹴り技を放ち、翼に仕込んだ矢で連続攻撃する戦法を得意としています。 
 
バクフーン(ヒスイのすがた)  
 
 
 
分類:おにびポケモン 
タイプ:ほのお・ゴースト 
高さ:1.6m 
重さ:69.8kg 
 
ゆったりと落ち着いたポケモン  
とてもゆったりとした性質で、身のこなしが上品で美しいポケモンです。しばしば何もない宙を目で追っている姿が見られ、生命エネルギーの流れや霊魂を見ていると考えられています。時折行き場を失った魂を食べていますが、食べられた魂は炎で浄化され、あるべき場所へと還ると信じられています。 
 
108の鬼火をつかって攻撃  
ふだんは温厚で好戦的ではありませんが、ひとたび怒ると感情を爆発させ、灰も残さないほどに相手を燃やし尽くしてしまいます。首元の炎から生み出される、108にも及ぶとされる鬼火は、恐ろしい獣のような形相となり相手に襲いかかります。 
 
ダイケンキ(ヒスイのすがた)  
 
 
 
分類:かんろくポケモン 
タイプ:みず・あく 
高さ:1.5m 
重さ:58.2kg 
 
非情で冷徹な気質をもつポケモン  
これまでに発見されていた姿が正々堂々としたポケモンなのに対して、ヒスイのすがたのダイケンキは、勝つためには手段を選ばない、非情で冷徹なポケモンです。ふだんは鳴き声ひとつ出さず静かにしていますが、敵が近づくと目にもとまらぬ速さでアシガタナを突きつけます。 
 
トリッキーな動きで相手を翻弄する  
バトルでは不意打ちやだまし討ちなどトリッキーな戦法を得意としています。特にアシガタナの二刀流による怒濤の連続攻撃は圧巻で、幾重にも重なり合って押し寄せる波のような攻撃です。この攻撃を受けると、長い年月のあいだ傷が癒えなくなってしまうといいます。 
 
最新情報 Topics2:伝説のポケモン「ディアルガ」「パルキア」のオリジンフォルムを紹介!  
 
ディアルガ(オリジンフォルム)  
 
 
 
分類:じかんポケモン 
タイプ:はがね・ドラゴン 
高さ:7.0m 
重さ:850.0kg 
 
伝説のポケモン・ディアルガの本来の姿「オリジンフォルム」  
時間を司る伝説のポケモン・ディアルガの、本来の姿です。時間を歪めたり、破壊・再生する力を持っており、オリジンフォルムのディアルガの存在する世界では時の流れの方向が絶えず変化し、その速度も一定ではないといいます。時間が歪むほどの強力な力を発生させる「ときのほうこう」と呼ばれる大技を得意としています。 
 
パルキア(オリジンフォルム)  
 
 
分類:くうかんポケモン 
タイプ:みず・ドラゴン 
高さ:6.3m 
重さ:660.0kg 
 
伝説のポケモン・パルキアの本来の姿「オリジンフォルム」  
空間を司る伝説のポケモン・パルキアの、本来の姿です。空間を歪めたり、破壊・再生する力を持っており、オリジンフォルムのパルキアの存在する世界では空間がズタズタに引き裂かれてしまうといいます。まわりの空間ごと相手を引き裂き攻撃する「あくうせつだん」と呼ばれる大技を得意としています。 
 
新情報 Topics3:特別なポケモンを護る「キャプテン」たちを紹介!  
 
ユウガオ  
 
 
 
不思議な加護を受けた特別なポケモンのお世話をしている高齢のキャプテンで、シンジュ団に所属しています。頑固なところがあり、ギンガ団やコンゴウ団のことを簡単には信用できずにいます。薬を作るのが得意な一面も。 
 
ガラナ  
 
 
 
シンジュ団に所属するキャプテンで、カイとは長の座を競い合った仲です。ガーディ(ヒスイのすがた)を2匹連れていますが、お世話をしているキング・クイーンはおらず、それには悲しい過去が関係しているようです。 
 
ノボリ  
 
 
 
ひょんなことからヒスイ地方にやってきたキャプテンで、シンジュ団に所属しています。ヒスイ地方に来る前の記憶は失ってしまっているようです。 
 
ツバキ  
 
 
 
コンゴウ団に所属するキャプテンで、長であるセキのことを「アニキ」と呼び慕っています。気取っていて少し喧嘩腰ですが、コンゴウ団の仲間に対する想いは熱い人物です。 
キングの荒ぶりを「シンオウさまのご加護」と考え、鎮めることに反対の立場をとっています。 
 
ハマレンゲ  
 
 
 
シンジュ団に所属するキャプテンで、雪の降る寒い地域で、ただひたすらに筋肉を鍛え続けています。カイからは「ハマ先生」と呼ばれ慕われています。荒ぶるキングを鎮める必要があるのか、疑問に感じているようです。 
 
ワサビ  
 
 
 
ウォーグル(ヒスイのすがた)を任されているキャプテンで、コンゴウ団に所属しています。全てのキャプテンの中でも最年少で、ヒスイのすがたのウォーグルに掴まれながら空を飛び回っています。時折未来が見えているかのような発言をするなど、不思議な雰囲気があります。 
 
最新情報 Topics4:伝承を語る謎の人物「コギト」  
 
コギト  
 
 
 
とあることがきっかけで出会うことになる、謎多き人物です。先祖から受け継いだ伝承を、主人公に語ります。本人曰く「なかなかにすごいポケモン」と親しくしているようで...?